選手の皆さまお疲れ様でした。来年もお会いしましょう。
マイクロマウス北陸同好会では今年も金沢でマイクロマウス競技大会を開催することといたしました。皆さまの参加を心からお待ちしております。
マウサー間の技術交流の場として始まりました、金沢草の根大会も本年で第7回大会を迎えました.
今年からは今までのシード制に変わって,ポイントランキング制度が導入されます.地元はもちろん,様々な地域からの参加をお待ちしています.
これまで、同様マウサー各位の交流の場として、あるいは、マイクロマウス競技の発展や、ロボット技術者の育成の場としての役割を担っていきたいと考えています。
・マイクロマウスクラシック(7分ルール)
・ハーフマウス16×16※
・ロボトレース 3.64m×1.82m
●大会日時
7月16日(日)
09:00 開門・受付開始
10:00 開会式
10:10 クラシック競技開始、終了後ハーフ競技開始
12:00 昼食
13:00 競技再開(ハーフ残り、ロボトレース)
15:30 表彰式
16:00 終了・解散
YouTube中継
https://www.youtube.com/watch?v=rpaZ57AM1K0
●場所
金沢市久安 2-270
7月15日(土)
15:00 試走会開始
17:30 試走会終了
19:00 懇親会開始
登録開始 6月23日(金)
締め切り 7月7日(金)
本年からシード権は廃止されてポイントランキング制が導入されます.地区大会で出場した成績によって個人にポイントが加算されていくシステムです.
詳しくはニューテクノロジー振興財団の説明ページをご覧ください.
・日時 7月15日(土) 19:00 マウス大宴会(未成年の方はジュースかお茶(^^ゞ)
・場所 八兆屋金沢駅前店 http://www.hacchouya.com/shop/ekimae/
・予算 5000円
大会のポスターを用意しました。
北陸新幹線が開通し、金沢駅周辺のホテルが観光客のため、大変混んでいるという情報があります。ホテルの確保はお早めにおねがいします。
金沢工業高等専門学校
機械工学科 伊藤恒平
Email kouhei.ito@itolab-ktc.com