2022年度
03-17 卒業式(学位記授与式)が行われました。卒業生のみなさんおめでとうございます。
03-15 M2加藤さんがロサンゼルスで開かれたSPIE-Smart Materialにて研究発表を行いました。
03-07 M2高橋寿虎君が高分子学会北関東地区発表会で優秀賞を受賞しました。
02-14 卒業論文審査会が終了。3年ぶりの研究室コンパで盛り上がりました。
12-08 MRS-Jにて舛田さん、石垣さんが発表を行いました。
12-08 千葉大学唐津孝先生に集中講義をしていただきました。
12-01 豊橋技術科学大学の吉田絵里先生に集中講義をしていただきました
11-23 ベトナムホーチミン市工業大学にて基調講演を行いました。
11-11 リグニン学会にて石垣さんが発表をおこないました。
11-10 八王子ものづくりexpoにて電着、リグニン、細胞プラの展示を行いました。
11-10 紅華祭と合わせて応用化学科同窓会が開催されました。坂本君、徳井さん、村山君が参加しました。
10-21 おおたものづくりフェア展示会にてリグニン材料の展示を行いました。
10-31 サンタフェにて開催された電着国際会議で講演を行いました。
09-05 北海道大学で開かれた高分子討論会に出席しました。
08-09 卒論中間審査が無事終了し、寿司パーティーを開催しました。
04-18 リグニン材料推進議員連盟が発足し、会合に招かれました。
2021年度
03-18 学位記授与式が開催されました。コロナ禍対応のため祝賀会は行われませんでした。
02-24 白石さん博士公聴会が開かれました。
11-14 MRS-Jにて研究発表を行いました。
11-02 元東京大学総長の小宮山宏先生を本学にお招きし講演をしていただきました。
10-28 京都府立大学宮藤先生に集中講義をしていただきました。
2020年度
11-05 電気通信大学平田修造先生に集中講義に来ていただきました。
06-18 東京理科大学で集中講義を行いました。そ合先生、宮村先生をはじめ多くの先生もいらっしゃいました。
04-01 緊急事態宣言に伴い、大学閉鎖となり、ゼミはオンラインにて実施しました。
2019年度
01-22 量子科学研究機構前川所長を訪問、共同研究の打ち合わせを行いました。
10-14 ゼミ旅行の予定でしたが、台風のため中止となりました。
05-29 大阪で高分子学会に参加しました。
2018年度
02-01 新機能材料展で透明ポリイミドの講演を行いました。
10-11 学科の研究室対抗ソフトボール大会が行われました。
09-14 学士修士一貫プログラムによる早期卒業式が行われました。
09-10 研究室旅行で仙台松島にゆきました。
08-23 イタリア・シシリー島のカターニャ大学を訪問しました。
08-03 前期打ち上げを行いました。
06-25 フォトポリマーコンファレンスで小林さんが講演を行いました。
06-18 フランス・ストラスブールで開催されたE-MRSで小林さん、川嶋君が発表を行いました。
05-25 中国YinYin社を訪問しました。
05-12 バーベキューを行いました。
04-03 入谷助手が赴任しました。