<定期上映>
◆日 時:毎週土・日曜日:11:00~11:30、14:00~14:30
◆上映番組:【11月】「宇宙はじまり物語」
【12月】「銀河鉄道999 赤い星ベテルギウスいのちの輝き」
◆定 員:97名(先着順)※申込不要
※駐車場が混み合う場合があります。台数に限りがありますので、時間に余裕を持ってご来館いただくか、公共の交通機関をご利用ください
<ベビープラネタリウム>
上映中に声を上げたり泣いたりしても、出入りが可能な乳幼児親子のためのプラネタリウム上映です。
◆日 時:①11/14(金)②12/12(金)
11:00~11:30、14:00~14:30
◆対 象:乳幼児と保護者
◆上映番組:①「エコとロジーのわくわく太陽系めぐり」
②「プラネタリウム はなかっぱ 花さけ!パッカ~ん 宇宙旅行」
◆定 員:97名(先着順)※申込不要
<星と音楽のひとときスペシャル「クリスマスコンサート」>
プロ奏者による生演奏を聴きながら、プラネタリウムで星空観賞をする贅沢なひとときです。
◆日 時:12/20(土)11:00~11:45
◆対 象:どなたでも
◆演 奏:アンサンブル☆ルミエール
◆講 師:新座星空クラブ
◆定 員:97名(先着順)※申込不要
<星空観察会>
児童センターの屋上は、夜空を360度見渡せるロケーション。望遠鏡で月や惑星の観察をしたり、新座星空クラブの生解説を聞いたり、星空を堪能しましょう。(望遠鏡から見える月を、ご自身のスマホで撮影することができます。
※雨天時はプラネタリウムで星空の生解説をします。
◆日 時:12/6(土)17:30~19:00
◆内 容:「ふたご座流星群の話」
◆協 力:新座星空クラブ(会員募集中!興味がある方は職員にお声掛けください。)
◆対 象:どなたでも ※小学生以下は保護者同伴
◆定 員:97名(当日受付順)※申込不要
<どこでも児童館>
児童センターから離れた地域に職員が出向き、「どこでも児童館」を開催します。子どもの「やりたい!」気持ちを大切に、工作やダンボール遊びなど、様々な遊びをします。
◆日 時:①11/29(土)②12/6(土)
10:00~12:00
◆対 象:0~18歳までのとその保護者 ※幼児は保護者同伴
◆場 所:①下東公園(愛称:ライオン公園) ②北野第二公園
◆申 込:当日受付
<「みんなでクリスマスハンドベル」演奏ボランティア練習&発表会>
クリスマスソングをみんなで練習して、児童センターの子どもたちに聴かせてみませんか。イングリッシュハンドベルに楽しくチャレンジしてくれるボランティアを募集します。音楽が好きな方ならどなたでも大丈夫です。初心者大歓迎です。
◆日 時:【練習】11/11・18、【発表会】12/2(火)10:00~11:30
◆対 象:市内または近隣在住の音楽が好きな方ならどなたでも
◆定 員:8名程度(申込順・保育はありません)
◆持ち物:蛍光ペン、筆記用具、ビーズやボタンがついていない服装
◆申 込:締め切りました。
<土曜キッズファーム>
親子で畑に出向き、土と触れ合いながら「にんじん」を収穫します。※雨天中止
◆日 時:12/13(土)10:00~10:30
◆対 象:幼児~小学生とその保護者
◆定 員:30組(申込順)
◆持ち物:収穫物を入れる袋、軍手、長靴、タオル、飲み物、汚れても構わない服装
◆参加費:500円
◆申 込:11/22(土)~
<モリモリクリスマス~キャンドルナイト・星に願いを~>
児童センターのプレイルームやキャンプ場で少し早めのクリスマスを一緒に過ごしましょう。
◆日 時:12/7(日)16:00~18:00
◆対 象:全年齢 ※小学生以下は保護者同伴
◆定 員:50名(申込順)
◆内 容:キャンドルライトの飾り付け、灯明のお焚き上げ
※荒天の場合はお焚き上げは中止
◆協 力:チーム・キャロット
◆申 込:11/16(日)~
<クリスマスファミリーコンサート&ハンドベル体験会>
イングリッシュハンドベルの美しい響きを、赤ちゃんから大人まで家族一緒に楽しみましょう。演奏終了後に簡単なハンドベル体験会もあります。
◆日 時:12/14(日)11:30~12:00
◆演 奏:ティンカーベル
◆対 象:どなたでも
◆申 込:当日受付
<みんなで遊ぼう!ドキドキッズ>
幼稚園帰りや週末のひととき、親子で読み聞かせや工作、運動遊びを楽しみましょう。
◆日 時
〇プラレール
11/19、12/3(水)10:30~11:15
〇万華鏡のおはなし会
12/13(土)14:40~15:00
〇工作
11/25、12/16(火)16:20~16:40
〇運動遊び
11/27、12/11(木)16:20~16:40
◆対 象:幼児とその保護者
◆定 員:各10組程度
◆申 込:当日受付
<親子くらぶ 1・2歳>
年齢が近い子どもと保護者同士が集まって、遊びながら交流を楽しみましょう。
◆日 時:11/13(木)10:15~11:00
◆対 象:乳幼児とその保護者
◆内 容:「テーマトーク、パラバルーン遊び」
◆定 員:各6組(申込順)
◆申 込:受付中
<小学生のプレイタイム>
小学生だけがプレイルームで自由に遊べる時間です。ドッヂビーやつなひき、トランポリンなどを楽しめます。
◆日 時:11/15・29(土)、12/13(土)、23(火)、24(水)
16:00~16:30
◆対 象:小学生
◆定 員:各25名程度(受付順)
◆申 込:当日受付
<モリモリタイム>
小学生だけでキャンプ場を貸し切り!おにごっこや大縄跳び、ボール遊びなどの外遊びを楽しめます。
◆日 時:12/14・21(日)
15:00~15:30
◆対 象:小学生
◆定 員:各25名程度(受付順)
◆申 込:当日受付
<アトリエくらぶ>
小学生がもの作りやアートを楽しみます。
◆日 時:①11/16(日)②12/21(日)
10:00~11:30
◆対 象:小学生
◆内 容:①松ぼっくりと木の実でリース作り
②クラフトバンドでまあるいカゴづくり
◆持ち物:作品を持ち帰る袋
◆定 員:各15名(申込順)
◆申 込:①受付中 ②12/2(火)~
<子どもサポーター>
児童センターで来館者を迎える受付やおもちゃの貸し出し、小さな子と遊ぶサポーター活動をしましょう。
活動ポイントがたまるとサポーターから昇格できます。
◆日 時:11/15、29(土)14:45~15:45
◆対 象:小学生以上
◆定 員:各4名(申込順)
◆申 込:前日までに直接又は電話で申込
<ポレポレくらぶ~よりよい就学に向けて~>
就学について、不安や悩みはありませんか?支援級や通級ってどんなところ?など、子どもの発達特性に適した学校環境について講師を交えて一緒に考えましょう。
◆日 時:11/21(金)10:00~11:30
◆講 師:新座市教育相談センター 吉田みゆき 氏
◆対 象:ゆっくり発達する子どもの保護者 ※令和9年度以降に就学予定の子ども
◆定 員:20名程度(申込順)
◆申 込:受付中