登戸3丁目自治会

福祉


1.福祉見守り会について

現在、登戸3丁目には、75歳以上の方が136人住んでいます。ご家族とお住まいの方や、ご夫婦でお住まいの方だけでなく、一人暮らしの方もいらっしゃいます。自治会では、ご本人が希望されればご近所の方に見守ってもらう仕組みを作っています。しかしながら、福祉見守り会協力員として登録されている方は25人で、年々減少傾向にあり、見守り活動を維持するのが難しくなっています。住民一人一人が力を合わせ、誰もが安心して住みやすい環境を作っていきましょう。個人情報の取り扱いについては、きちんと説明し、お互いに納得した上での無理のない見守り活動を心がけています。

2.福祉講座が行われました。(R5.6.17)

会員のみなさんのご自宅の近くに、高齢者のいるお宅がどのくらいあるかを確認したり、皆さんで幅広く見守りましょうという話をしました。

3.敬老会

例年、9月に75歳以上の方に招待状をお送りし、敬老会を開催しています。今年(2023年度)は、4年ぶりに敬老祝賀会を開催できました。食事前にマジックショーボランティアをお招きし、とてもいい雰囲気の中、皆さん楽しんでいらっしゃいました。登戸3丁目自治会では、149人の敬老対象者がいらっしゃいますが、参加できたのが34人と少なかったのが残念でした。

参加できなかった敬老対象者の皆さんにも、お祝いの品を配布しました。

4.福祉見守り会 申し込みフォーム