学会発表   Congress

・演者のうち、○または●の印を付した者が発表者

・○印は発表者が昆虫遺伝研究室の所属者である発表を、●印は発表者が昆虫遺伝研究室の所属者でないものの共同演者に昆虫遺伝研究室の所属者が含まれる発表を示します。

・○印にあたる発表のうち、招待講演やシンポジウムなど特別な発表には◎印を付しています。


■2024

○室智大1、松井悠樹2、中秀司3、勝間進1 (1. 東大院・農、2. 九州大学、3. 鳥取大学) "Intensive survey of Wolbachia infection across Japanese Pyraustinae and Spilomelinae moths" (英語口頭発表)

佐々木良輔1、室智大2、中秀司3、木内隆史2、勝間進2、●藤井毅1 (1. 摂南大農・応用昆虫、2. 東大院・農、3. 鳥取大農・害虫研)「トラップDへの飛来侵入個体は誰なのか?ーアワノメイガ類を対象とした野外調査の結果よりー」(口頭発表)


■2023

80回昆虫病理研究会 (2023/12/2, オンライン開催)

○勝間進、松田(今井)典子 (東大院・農)「コード領域に隠されたpolh mRNA量を規定する配列の同定」(口頭発表)


The 11th Wolbachia conference (2023/6/11-6/16,Orthodox academy of Crete, Greece)

○T Muro, S Katsuma. "Characterization of the evolutionary process of the symbiotic relationship establishment between Ostrinia moths and Wolbachia endosymbiont" (oral presentation)

H Arai, S Katsuma, N Matsuda-Imai, T Sasaki, H Anbutsu, A Wijinarko, S R Lin, M N Inoue, D Kageyama. “Wolbachia-induced male-killing and phage WO: genes, diversity of mechanisms, and evolution” (oral presentation)


第67回日本応用動物昆虫学会大会 (2023/3/13-3/15, 摂南大学枚方キャンパス)

○飛田永、木内隆史 (東大院・農) "Knockout of clock gene cryptochrome2 affects photoperiodic diapause induction in the silkworm, Bombyx mori" (英語口頭発表)

○廣田加奈子1、松田(今井)典子1、福井崇弘1、室智大1、西野耕平2、小迫英尊2、庄司佳祐3、高梨秀樹1、藤井毅4、有村慎一1、木内隆史1、勝間進1 (1. 東大院・農、2. 徳島大・先端酵素研、3. 東大・定量研、4. 摂南大・農)「ボルバキアがアワノメイガにおいて引き起こすオス殺し現象の原因因子の同定」(口頭発表)

○福井崇弘1、庄司佳祐2、木内隆史1、鈴木穣3、勝間進1 (1. 東大院・農、2. 東大・定量研、3. 東大院・新領域) "The piRNA-dependent sex-determination system of the silkworm Bombyx mori is not conserved in the Asian corn borer Ostrinia furnacalis" (英語口頭発表、The 2023 (2nd) Best English Presentation Award受賞)

○室智大、勝間進 (東大院・農)「クワノメイガにおけるボルバキア感染」(ポスター発表)


令和5年度蚕糸・昆虫機能利用学術講演会(日本蚕糸学会第93回大会)(2023/3/6-3/7, オンライン開催)

〇勝間進、松田(今井)典子 (東大院・農)「ポリヘドリンのコドンを宿主の方に合わせてみた」(口頭発表)

〇木内隆史、小野樹、勝間進 (東大院・農)「オス化遺伝子Mascのゲノム編集によるカイコのメス特異的胚致死」(口頭発表)

〇松田(今井)典子1、廣田加奈子1、西野耕平2、 小迫英尊2、木内隆史1、勝間進1 (1. 東大院・農、2. 徳島大・先端酵素研)「アワノメイガオス化因子OfMascの分解に関与するユビキチン化の解析」(口頭発表)

〇安達雅久、木内隆史 (東大院・農)「カイコにおけるβ-グルコシダーゼ遺伝子のノックアウト」(口頭発表)

〇大津高志、濱崎甲資、岩田洋佳、木内隆史 (東大院・農)「カイコとクワコの集団間で差異のある遺伝子の網羅的探索手法」(口頭発表)

〇兼田竜昇1、松田(今井)典子1、西野耕平2、小迫英尊2、木内隆史1、勝間進1 (1. 東大・農、2. 徳島大・先端酵素研)「カイコのオス化カスケードにおいてMascと相互作用するタンパク質の探索」(口頭発表)

〇飛田永、木内隆史 (東大院・農)「時計遺伝子cryptochrome1はカイコの光周性に関与するのか?」(口頭発表)

〇富原健太、木内隆史 (東大院・農)「幼虫体色とメスの妊性に関与する単一遺伝子の発見」(口頭発表)

〇成田航1、高井嘉樹2、勝間進1、木内隆史1 (1. 東大・農、2. 広大院・統合生命)「カイコの幼虫脱皮に関与する遺伝子の探索」(口頭発表)

〇廣田加奈子、松田(今井)典子、木内隆史、勝間進 (東大院・農)「チョウ目昆虫のMascにおける核移行シグナルおよびオス化ドメインの機能解析」(口頭発表)

〇福井崇弘1、室智大1、松田(今井)典子1、西野耕平2、小迫英尊2、木内隆史1、勝間進1 (1. 東大院・農、2. 徳島大・先端酵素研)「オス殺しWolbachiaによる「性決定ハイジャック」の分子的証拠の提出」(口頭発表)

〇室智大、勝間進 (東大院・農)「ノメイガ類におけるボルバキア感染の解析」(口頭発表)

〇茂木真秀1、竹村洋子2、大沼昭夫2、持田裕司2、木内隆史1 (1. 東大院・農、2. 蚕糸研)「ピュアマイソールから生じたかすりの新規アレル」(口頭発表)

〇川本宗孝1、勝間進2 (1. Infinity Matrix、2. 東大院・農)「カイコGenemodelにコードされているタンパク質の立体構造予測とその結果のSilkBaseへの配備」(口頭発表)

●高村翔平1、佐藤元紀1、土橋史奈1、勝間進2、岩永将司1 (1. 宇大・農、2. 東大院・農)「カイコ核多角体病ウイルスと宿主ユビキチンE3リガーゼの関わり」(口頭発表)

●藤巻海飛1、勝間進2、岩永将司1 (1. 宇大・農、2. 東大院・農)「BmNPVGP37と宿主昆虫の死後溶解に関する研究」(口頭発表)


公開シンポジウム「延長された表現型の機構解明〜生物がいかにして他の生物を改変、操作するのか〜」(2023/2/18-2/19, 産業技術総合研究所つくば中央共用講堂)

◎勝間進 (東大院・農)「ボルバキアによるチョウ目昆虫のオス殺し機構」(基調講演)

◎勝間進 (東大院・農)「バキュロウイルスによる宿主昆虫の行動制御」(招待講演)


■2022

第79回昆虫病理研究会 (2022/11/5, 九州大学伊都キャンパス・オンラインハイブリッド開催)

○廣田加奈子、木内隆史、勝間進 (東大院・農)「アワノメイガにおけるボルバキア密度の制御機構に関する研究」(ポスター発表)

○室智大、勝間進 (東大院・農)「ノメイガ類におけるボルバキア探索と生殖操作のフェノタイピング」(口頭発表)


XXVI International Congress of Entomology (2022/7/17-7/22, Helsinki, Finland)

○Hisashi Tobita, Susumu Katsuma, Takashi Kiuchi. "Establishment of clock gene knockout strains and analysis of diapause phenotype in the silkworm, Bombyx mori" (oral presentation)

○Kanako Hirota, Noriko Matsuda-Imai, Takashi Kiuchi, Susumu Katsuma. "The residues required for nuclear localization and masculinization of Ostrinia furnacalis Masculinizer protein (Masc) are different from those of Bombyx mori Masc" (oral presentation)

○Kenta Tomihara, Katsuya Satta, Shohei Matsuzaki, Kazutoshi Yoshitake, Kimiko Yamamoto, Hironobu Uchiyama, Shunsuke Yajima, Ryo Futahashi, Susumu Katsuma, Mizuko Osanai-Futahashi, Takashi Kiuchi. "Identification of the gene responsible for the brown egg 4 (b-4) mutant in the silkworm, Bombyx mori" (oral presentation)

○Takashi Kiuchi, Susumu Katsuma. "Genetic engineering of sex-linked genes in the silkworm, Bombyx mori" (movie presentation)


第66回日本応用動物昆虫学会大会 (2022/3/20-3/22, オンライン開催)

○飛田永、勝間進、木内隆史 (東大院・農) "Clock genes are involved in photoperiodic diapause induction during embryonic and larval stages in the silkworm, Bombyx mori" (英語口頭発表)


令和4年度蚕糸・昆虫機能利用学術講演会(日本蚕糸学会第92回大会)(2022/3/14-3/15, オンライン開催)

○勝間進、松田(今井)典子、廣田加奈子、木内隆史 (東大院・農)「Oscarはチョウ目昆虫に共通して機能するオス殺し因子か」(口頭発表)

○木内隆史、薩埵克也、富原健太 (東大院・農)「カイコにおけるCRISPR/Cas9によるノックイン効率改善の試み」(口頭発表)

○松田(今井)典子1、廣田加奈子1、小迫英尊2、福井崇弘1、室智大1、高梨秀樹3、有村慎一3、木内隆史1、勝間進1 (1. 東大院・農・昆虫遺伝研、2. 徳島大・先端酵素研、3. 東大院・農・植物分子遺伝研)「アワノメイガMascのプロテアソームを介した分解はボルバキア因子によって誘導される」(口頭発表)

○安達雅久1、嶋田透2、勝間進1、木内隆史1 (1. 東大院・農、2. 学習院大・理)「カイコの成長におけるスクラーゼ遺伝子の必要性の評価」(口頭発表)

○富原健太、木内隆史 (東大院・農)「クワコにおけるCRISPR/Cas9によるゲノム編集」(口頭発表)

○廣田加奈子1、松田(今井)典子1、小迫英尊2、福井崇弘1、室智大1、高梨秀樹3、有村慎一3、木内隆史1、勝間進1 (1. 東大院・農・昆虫遺伝研、2. 徳島大・先端酵素研、3. 東大院・農・植物分子遺伝研)「アワノメイガにおいてオス殺し現象を引き起こすボルバキア因子の同定」(口頭発表、若手の会主催の表彰対象一般講演にて最優秀賞受賞)

○福井崇弘、木内隆史、勝間進 (東大院・農)「アワノメイガにおける初期胚インジェクション実験系の確立」(口頭発表)

○室智大1、疋田弘之1・2、藤井毅3、木内隆史1、勝間進1 (1. 東大院・農、2. 京大・化研、3. 摂南大・農)「アワノメイガ類におけるボルバキア感染の進化史の解明」(口頭発表)

○室塚慶大、勝間進 (東大院・農)「BmNPVゲノムに存在しないAcMNPV遺伝子の機能解析」(口頭発表)

○茂木真秀、富原健太、勝間進、木内隆史 (東大・農)「カイコl90系統における黒帯黒翅形質の責任遺伝子の探索」(口頭発表)

●高村翔平1、福島健夫1、庄司佳1・2、加藤駿1、勝間進3、岩永将司1 (1. 宇大・農、2. 東大・定量研、3. 東大院・農)「カイコ由来培養細胞に潜在感染するトストルプウイルスの性状解析」(口頭発表)

●長谷川壮太1、松岡雄介1、勝間進2、岩永将司1 (1. 宇大・農、2. 東大院・農)「Bombyx mori iflavirus variant1の垂直伝播機構の解明」(口頭発表)


■2021

第78回昆虫病理研究会 (2021/11/14, オンライン開催)

○福井崇弘1、室智大1、廣田加奈子1、富原健太1、藤井毅2、勝間進1 (1. 東大院・農、2. 摂南大・農)「オス殺しWolbachia感染アワノメイガから生じたオスに関する報告」(口頭発表)

○室智大1、疋田弘之1・2、藤井毅3、木内隆史1、勝間進1 (1. 東大院・農、2. 京大・化研、3. 摂南大・農)「アワノメイガ類の近縁2種に感染するオス殺しボルバキアのゲノム解析」(口頭発表)


令和3年度第6回蚕糸・昆虫機能利用関東学術講演会 (2021/11/6)

◯飛田永、勝間進、木内隆史 (東大院・農)「カイコにおける時計遺伝子のノックアウトと胚子・幼虫期の日長に応じた休眠誘導への影響」(口頭発表、学生優秀発表賞受賞)


令和3年度蚕糸・昆虫機能利用学術講演会(日本蚕糸学会第91回大会)(2021/3/19-3/20, オンライン開催)

○勝間進1、松田(今井)典子1、廣田加奈子1、福井崇弘1、庄司佳祐2、木内隆史1 (1. 東大院・農、2. 東大・定量研)「チョウ目昆虫におけるMasc依存的性決定システムの比較」(口頭発表)

○松田(今井)典子、廣田加奈子、木内隆史、勝間進 (東大院・農)「ボルバキアによるアワノメイガMascの発現抑制」(口頭発表)

○大津高志、勝間進、木内隆史 (東大院・農)「カイコとクワコにおけるProjectin遺伝子の差異」(口頭発表)

小野樹、○木内隆史 (東大・農)「CRISPR-Cpf1によるカイコのゲノム編集」(口頭発表)

○飛田永、勝間進、木内隆史 (東大院・農)「カイコにおける時計遺伝子のノックアウトと日長に応じた休眠誘導への影響」(口頭発表)

○富原健太1、小林淳2、川本宗孝1、豊田敦3、勝間進1、嶋田透4、木内隆史1 (1. 東大院・農、2. 山口大・農、3. 遺伝研、4. 学習院大・理)「第4染色体をクワコに置換したコンソミック系統における胚致死の原因遺伝子の同定」(口頭発表)

○廣田加奈子、松田(今井)典子、木内隆史、勝間進 (東大院・農)「アワノメイガMasc-ボルバキア間の相互作用機構の解析」(口頭発表)

○室智大1、疋田弘之1、藤井毅2、木内隆史1、勝間進1 (1. 東大院・農、2. 摂南大・農)「アワノメイガ類に感染するオス殺しボルバキアの比較解析」(口頭発表)


■2020

令和2年度蚕糸・昆虫機能利用学術講演会(日本蚕糸学会第90回大会)(2020/3/6-3/7)

○勝間進1、松田(今井)典子1、庄司佳祐2、廣田加奈子1、木内隆史1 (1. 東大院・農、2. 東大・定量研)「アワノメイガとカイコのMasc依存的性決定システムの比較」

木内隆史1、庄司佳祐2、泉奈津子2、泊幸秀2、勝間進1 (1. 東大院・農、2. 東大・定量研)「カイコのPIWIタンパク質遺伝子のノックアウト」

○大津高志、勝間進、木内隆史 (東大院・農)「カイコとクワコの飛翔能力の差に関与する遺伝子の比較ゲノム解析による探索

○飛田永、勝間進、木内隆史 (東大院・農)「時計遺伝子のノックアウトがカイコの休眠性へ与える影響」

○富原健太、薩埵克也、勝間進、木内隆史 (東大院・農)「カイコ第4褐卵(b-4)変異体の責任遺伝子の同定」

薩埵克也、木内隆史 (東大院・農)「カイコ支那油(oc)突然変異体原因遺伝子の同定

○疋田弘之1、庄司佳祐2、鈴木譲3、勝間進1 (1. 東大院・農、2. 東大・定量研、3. 東大院・新領域)「カイコ核多角体病ウイルス感染細胞における宿主シャットオフ回避機構の解析」

○廣田加奈子、松田(今井)典子、木内隆史、勝間進 (東大院・農)「カイコ培養細胞を用いたアワノメイガMascの性状解析」

○松田(今井)典子、廣田加奈子、木内隆史、勝間進 (東大院・農)「Wolbachiaによる宿主性決定因子のコントロール」

○室智大1、松田(今井)典子2、疋田弘之2、木内隆史2、勝間進2 (1. 東大・農、2. 東大院・農)「アワノメイガ共生Wolbachiaが持つオス殺し因子のスクリーニング」

●藤本正太1・2、疋田弘之3、國生龍平3・4、鈴木智大5、勝間進3、岩永将司1・2 (1. 農工大院連合、2. 宇大・農、3. 東大院・農、4. 金沢大・理工、5. 宇大・バイオ)「Bombyx mori nucleopolyhedrovirus gp37遺伝子の解析」


■2019

日本比較生理生化学会第41回東京大会 (2019/11/30-12/1, 東京大学先端科学技術研究センター)

◎T. Kiuchi, S. Katsuma (The University of Tokyo) "The molecular mechanism of Wolbachia-mediated male-killing in Ostrinia moths" (proposed symposium: New generation of tools to explore the various survival strategies of animals)

●J. Lee1, T. Shimada1, T. Kiuchi2, S. Katsuma2 (1. Gakushuin University, 2. The University of Tokyo) "Sex determination in Samia ricini" (proposed symposium: New generation of tools to explore the various survival strategies of animals)


International symposium involving Chinese and Japanese insect virologists (2019/11/1, 東京農工大学 50周年記念ホール )

◎Katsuma S (Department of Agricultural and Environmental Biology, Graduate School of Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo) "The Fem piRNA-Masc system determines the sex in Bombyx mori" (proposed presentation)


第67回日本ウイルス学会学術集会 (2019/10/29-10/31, タワーホール船堀)

◎勝間進 (東大院・農)「昆虫ウイルスと宿主昆虫との相互作用を分子レベルで紐解く 」(招待講演: Symposium4 "Remarkable diversity and uniformity of viruses")


第77回昆虫病理研究会 (2019/9/21, 東京大学農学部)

○疋田弘之1、國生龍平2、松田(今井)典子1、勝間進1 (1. 東大院・農、2. 金沢大・理工)「BmNPVがコードするBm96タンパク質は感染時の徘徊行動を促進する」(口頭発表)

○松田(今井)典子、勝間 進 (東大院・農)「NIAS-Bm-aff3細胞におけるバキュロウイルス感染」(口頭発表)


平成31年度蚕糸・昆虫機能利用学術講演会(日本蚕糸学会第89回大会)(2019/3/22-3/23, 東京農工大学小金井キャンパス)

◎勝間進1、岩永将司2 (1. 東大院・農、2. 宇大・農)「チョウ目培養細胞の内在性ウイルス」(公開シンポジウム: カイコ産業、シルク産業の課題・問題点と事業参入の糸口)

○大津高志1、木内隆史2、勝間進2、嶋田透2 (1. 東大・農、2. 東大院・農)「カイコとクワコの飛翔能力の差に関与する染色体」(口頭発表)

○川本宗孝1、上樂明也2、豊田敦3、横井翔2、水口洋平3、勝間進1、藤山秋佐夫3、木内隆史1、山本公子2、嶋田透1 (1. 東大院・農、2. 農研機構、3. 遺伝研)「カイコの高精度ゲノムアセンブリー 」(口頭発表)

○木内隆史1、川本宗孝1、鈴木譲2、嶋田透1、勝間進1 (1. 東大院・農、2. 東大院・新領域)「Mascによる遺伝子量補正はどちらのZ染色体にはたらくか?」(口頭発表)

○菊地玄太1、木内隆史1、李允求1、川本宗孝1、竹村洋子2、大沼昭夫2、新保博2、勝間進1、嶋田透1 (1. 東大院・農、2. 蚕技研)「カイコ広食性系統沢Jの主働遺伝子pphの同定」(口頭発表)

○國生龍平1・2、勝間進2 (1. 金沢大・理工、2. 東大院・農)「BmNPVのP24タンパク質は多角体の形状を規定する」(口頭発表)

○小林希望子1、木内隆史1、勝間進1、伴野豊2、嶋田透1 (1. 東大院・農、2. 九大院・農)「カイコ系統間の消化液アミラーゼ活性の変異に関するゲノム情報からの再検討」(口頭発表)

○薩埵克也、木内隆史、勝間進、嶋田透 (東大院・農)「カイコ生種死卵(l-n)原因遺伝子の同定と機能解析」(口頭発表)

○富原健太、薩埵克也、勝間進、嶋田透、木内隆史 (東大院・農)「伴性油(os)遺伝子のCRISPR/Cas9システムによるノックアウト」(口頭発表)

○疋田弘之1、川本宗孝1、鈴木譲2、勝間進1 (1. 東大院・農、2. 東大院・新領域)「中部糸腺へのBmNPV感染によるfibrohexamerin の発現異常」(口頭発表)

○松田(今井)典子1・2、勝間進2 (1. 明大・農、2. 東大院・農)「NIAS-Bm-aff3の性状解析」(口頭発表)

○李允求、木内隆史、嶋田透、勝間進 (東大院・農)「エリサンの性決定機構の解明」(口頭発表)

●大野瑞紀1、川本宗孝2、安河内祐二3、佐原健4 (1. 岩手連大、2. 東大院・農、3. 農研機構、4. 岩大・農)「RNA-seq データからカイコ単一遺伝子オルソログを検出するツールの開発」(口頭発表)

●酒井大吉1、庄司佳祐1、相澤昂洋1、勝間進2、岩永将司1 (1. 宇大・農、2. 東大院・農)「Bombyx mori latent virus感染によって転写量が増加するBombyx mori fasccilin1の機能解析と上流領域の解析」(口頭発表)

●佐藤元紀1、藤本正太1、勝間進2、岩永将司1 (1. 宇大・農、2. 東大院・農)「ユビキチンE3リガーゼBmCHIPのノックダウンがカイコ核多角体病ウイルスの増殖に及ぼす影響」(口頭発表)

●庄司佳祐1・2、泉奈津子2、泊幸秀2・4、岩永将司1、勝間進3 (1. 宇大・農、2. 東大・定量研、3. 東大院・農、4. 東大院・新領域)「持続感染症RNAウイルスからカイコ培養細胞において産生されるsmall RNAの保持する特徴」(口頭発表)

●藤本正太1・3、川本宗孝2、庄司佳祐3、鈴木譲4、勝間進2、岩永将司3 (1. 農工大院・連合農、2. 東大院・農、3. 宇大・農、4. 東大院・新領域)「BmNPV La株のゲノム解析、及びバキュロウイルス発現系への応用」(口頭発表)


第63回日本応用動物昆虫学会大会 (2019/3/25-3/27, つくば国際会議場および筑波大学第二エリア )

○李允求1、木内隆史1、豊田敦2、嶋田透1 (1. 東大院・農、2. 遺伝研)「エリサンとシンジュサンのゲノム解析」(口頭発表)

●伴野豊1、福森寿善1、藤井告1、嶋田透2、木内隆史2、梶浦善太3 (1. 九大院・農、2. 東大院・農、3. 信州大・繊維)「NBRPカイコにおける研究者向け事業(サービス)と進む凍結保存技術の現況」(口頭発表)


日本農芸化学会2019年度大会 (2019/3/24-3/27, 東京農業大学世田谷キャンパス)

●鈴木俊太、木内隆史、嶋田透、東原和成 (東大院・農)「カイコの寄主植物選択に関わる味覚受容体の探索」(口頭発表)


The 6th Asia-Pacific Congress of Sericulture and Insect Biotechnology (2019/3/2-3/4, Maruay Garden Hotel (Mysore, India))

○H. Hikida, R. Kokusho, N. Matsuda-Imai S. Katsuma (Department of Agricultural and Environmental Biology, Graduate School of Agricultural and Life Sciences, the University of Tokyo) "BmNPV Bm96 protein facilitates virus-induced locomotory activity" (oral presentation)

○J. Lee, T. Kiuchi, H. Uchiyama, S. Katsuma, T. Nagashima, T. Shimada (Department of Agricultural and Environmental Biology, Graduate School of Agricultural and Life Sciences, the University of Tokyo) "Positional cloning of responsible genes for pupal diapause of Samia cynthia pryeri" (oral presentation)

○K. Tomihara1, T. Kiuchi1, J. Kobayashi2, M. Kawamoto1, A. Toyoda3・4, S. Katsuma1, T. Shimada1 (1. Department of Agricultural and Environmental Biology, Graduate School of Agricultural and Life Sciences, the University of Tokyo, 2. Graduate School of Science and Technology for Innovation, Yamaguchi University, 3. Center for Infomation Biology National Institute of Genetics, 4. Advanced Genomics Center National Institute of Genetics) "The genetic incompatibility between the domesticated and wild silkworm" (oral presentation)

○M. Ishida, T. Kiuchi, T. Shimada (Department of Agricultural and Environmental Biology, Graduate School of Agricultural and Life Sciences, the University of Tokyo) "Genetic analysis of non-molting mutants of the silkworm, Bombyx mori" (oral presentation)


■2018

第41回日本分子生物学会年会 (2018/11/28-11/30, パシフィコ横浜)

○疋田弘之1、庄司佳祐2、川本宗孝1、鈴木穣3、嶋田透1、勝間進1 (1. 東大院・農、2. 宇大院・農、3. 東大院・新領域)「トランスオミクスを用いたバキュロウイルス感染細胞におけるシャットオフ回避遺伝子の機能解析」(ポスター発表)

●伴野豊1、藤井告1、嶋田透2、木内隆史2、梶浦善太3 (1. 九大院・農、2. 東大院・農、3. 信州大・繊維)「日本発信のカイコバイオリソースの魅力」(実物付きパネル展示)


第101回日本細菌学会関東支部総会 (2018/11/1-11/2, 北里大学白金キャンパス 大村記念ホール)

◎嶋田透 (東大・農)「カイコの変異体およびゲノム編集を用いた疾患モデルの可能性」(招待講演)


第13回昆虫病理研究会シンポジウム (2018/9/20-9/22, 富士Calm)

◎勝間進1、川本宗孝1、庄司佳祐2、木内隆史1 (1. 東大院・農、2. 宇大院・農)「ボルバキアがアワノメイガのオス殺しを実行する仕組み 」(招待講演・シンポジウム主催: シンポジウムIV~病原体による昆虫の性・生殖操作の最前線) 

○疋田弘之1、庄司佳祐2、川本宗孝1、鈴木穣3、嶋田透1、勝間進1 (1. 東大院・農、2. 宇大院・農、3. 東大院・新領域)「バキュロウイルス感染細胞におけるシャットオフを逃れる遺伝子の網羅的解析」(ポスター発表)


The 10th International Workshop on the Molecular Biology and Genetics of the Lepidoptera (2018/8/19-8/25, Orthodox Academy of Crete (Kolympari, Crete, Greece))

◎S. Katsuma, T. Kiuchi, M. Kawamoto, K. Shoji, Y. Sugano, J. Lee, T. Fukui and T. Shimada (Department of Agricultural and Environmental Biology, Graduate School of Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo) "The Feminizer piRNA–Masculinizer gene system determines the sex in Bombyx mori" (Introductory lecture, Featured Speaker) 

○J. LEE, T. Kiuchi, S. Katsuma and T. Shimada (Department of Agricultural and Environmental Biology, Graduate School of Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo) "Forward and reverse genetics of wild silkmoths" (oral presentation)

○T. Kiuchi, Y. Sugano, T. Shimada and S. Katsuma (Department of Agricultural and Environmental Biology, Graduate School of Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo) "CRISPR/Cas9-mediated mutagenesis in the Masculinizer gene of the silkworm, Bombyx mori" (oral presentation)


The 51st Annual Meeting of the Society for Invertebrate Pathology (2018/8/12-8/16, QT GOLD COAST HOTEL (Surfers Paradise, Australia))

○Hiroyuki Hikida1, Yutaka Suzuki2, Munetaka Kawamoto1, Toru Shimada1, and Susumu Katsuma1 (1. Department of Agricultural and Environmental Biology, Graduate School of Agricultural and Life Sciences, the University of Tokyo, 2. Department of Computational Biology and Medical Sciences, Graduate School of Frontier Sciences, The University of Tokyo) "Integration of transcriptomics and metabolomics reveals a role for cellular methylation process during Bombyx mori"


第18回東京大学生命科学シンポジウム (2018/6/9, 東京大学 駒場I キャンパス 21 Komcee)

○木内隆史、勝間進、嶋田透 (東京大学大学院農学生命科学研究科)「ショ糖分解酵素はカイコがクワを食べるために必須か? 」(ポスター発表)


第62回日本応用動物昆虫学会大会 (2018/3/25-3/27, 城山観光ホテルおよび鹿児島大学郡元キャンパス)

◎木内隆史、張昊堃、勝間進、嶋田透 (東大院・農)「カイコにおけるCRISPR/Cas9システムによる遺伝子ノックアウト」(招待講演*)

◎李允求、木内隆史、嶋田透、勝間進 (東大院・農)「エリサンにおけるゲノム編集の現状(2017年度版) 」(招待講演*)

○濱中陽子、嶋田透、勝間進 (東大院・農)「愛知県産アズキノメイガにおける遺伝的要因による性比異常現象」(ポスター発表)

○李允求、木内隆史、嶋田透、勝間進 (東大院・農)「エリサンの白い体色は尿酸顆粒の蓄積に起因する  」(口頭発表)

*小集会W14: カイコと近縁蛾類におけるゲノム編集と系統保存-NBRPプロジェクトの取組み (世話人: 嶋田 透) での口頭発表


平成30年度蚕糸・昆虫機能利用学術講演会(日本蚕糸学会第88回大会)(2018/3/19-3/20, 名古屋大学大学院生命農学研究科)

◎勝間進 (東大院・農)「バキュロウイルスの宿主制御機構に関する研究 」(日本蚕糸学会賞受賞記念講演)

○川本宗孝1、福井崇弘1、濱中陽子1、木内隆史1、菅野純夫2、嶋田透1、鈴木穣2、勝間進1 (1. 東大院・農、2. 東大院・新領域)「Wolbachia感染アワノメイガ初期胚のRNA-seq解析による「オス殺し」因子の探索」(口頭発表)

○木内隆史、勝間進、嶋田透 (東大院・農)「カイコへの効率的な変異導入を目指したCRISPR/Cas9システムの条件検討」(口頭発表)

○菊地玄太1、木内隆史1、川本宗孝1、李允求1、竹村洋子2、大沼昭夫2、新保博2、勝間進1、嶋田透1 (1. 東大院・農、2.蚕技研)「カイコ広食性系統沢Jの主働遺伝子pphの同定」(口頭発表)

○薩埵克也、木内隆史、勝間進、嶋田透 (東大院・農)「生殖休眠中のクワキジラミにおける幼若ホルモンの投与によるビテロジェニン遺伝子の発現誘導」(口頭発表)

○富原健太1、木内隆史1、小林淳2、川本宗孝1、豊田敦3、勝間進1、嶋田透1 (1. 東大院・農、2. 山口大・農、3. 遺伝研)「第4染色体をクワコに置換したコンソミック系統における胚致死の原因解明」(口頭発表)

○疋田弘之、國生龍平、嶋田透、勝間進 (東大院・農)「行動活性を評価する新規手法を用いたカイコ核多角体病ウイルスBm96遺伝子の機能解析」(口頭発表)

○松田(今井)典子1・2、川本宗孝2、國生龍平2、勝間進2、矢野健太郎1 (1. 明大・農、2. 東大院・農)「対応分析法を用いたバキュロウイルス感染カイコのトランスクリプトーム解析」(口頭発表)

○李允求、木内隆史、嶋田透、勝間進 (東大院・農)「エリサンSamia riciniにおけるゲノム編集技術の確立」(口頭発表)

○Gajula Gopinath, Lee Jung, Takashi Kiuchi and Toru Shimada (東大院・農)「Transgenesis of the sex influencing gene, Bmznf-2 in the domestic silkworm Bombyx mori.」(口頭発表)

●酒井大吉1、相澤昂洋1、長谷川智士2、庄司佳佑1、川本宗孝3、鈴木穣4、早崎芳夫5、川崎秀樹1、勝間進3、岩永将司1 (1. 宇大・農、2. 宇大・工、3. 東大院・農、4. 東大院・新領域、5. 宇大・オプト)「カイコマキュラウイルス感染継時的に転写量が増加する宿主細胞接着因子の解析」(口頭発表)

●佐原健1、松本祐希名1、吉戸敦生1、川本宗孝2、安河内祐二3、金児雄4 (1. 岩大・農、2. 東大院・農、3. 農研機構・昆虫ゲノム、4. 弘前大・農)「モノソミーカイコの後代」(口頭発表)


BIODIVERSE 2018 -Biodiversity and Biobanking (2018/1/27-1/29, Indian Institute of Technology Guwahati (Guwahati, Assam, India))

◎Toru Shimada, Haokun Zhang, Jung Lee, and Takashi Kiuchi (University of Tokyo) "Genetic mechanisms of uric acid accumulation in epidermis and riboflavin storage in Malpighian tubules are conserved between mulberry silkworm Bombyx mori (Bombycidae) and eri silkworm Samia ricini (Saturniidae)" (proposed, keynote speech)


■2017

第7回宇都宮大学オプトバイオシンポジウム (2017/12/13, 宇都宮大学峰キャンパス)

●酒井大吉1、相澤昂洋1、長谷川智士2、庄司佳祐1、川本宗孝3、鈴木穣4、早崎芳夫5、川崎秀樹1、勝間進3、岩永将司1 (1. 宇大・農、2. 宇大・工、3. 東大院・農、4. 東大院・新領域、5. 宇大・オプト)「カイコマキュラウイルス感染継時的に転写量が増加するfasciclinⅠの機能解析」(ポスター発表)


2017年度生命科学系学会合同年次大会 ConBio2017 (2017/12/6-12/9, 神戸ポートアイランド)

◎勝間進1、木内隆史1、川本宗孝1、庄司佳祐2 (1. 東大院・農、2. 宇大院・農)「カイコの性はpiRNAを介した性染色体間の相互作用によって決まる 」(招待講演: ワークショップ「多細胞動物における性決定システムの多様性と進化」)

●伴野豊1、藤井告1、嶋田透2、瀬筒秀樹3、梶浦善太4 (1. 九大院・農、2. 東大院・農、3. 農業生物資源研究所、4.  信州大)「日本発信のカイコバイオリソースの魅力」(実物付きパネル展示)


第3回蚕糸・昆虫機能利用関東地区学術講演会(日本蚕糸学会共催)(2017/11/18, 東京大学柏キャンパス)

○薩埵克也、木内隆史、勝間進、嶋田透 (東大・農)「クワキジラミ の休眠覚醒に関する研究」(ポスター発表)

○富原健太1、木内隆史1、小林淳2、川本宗孝1、豊田敦3、勝間進1、嶋田透1 (1. 東大・農、2. 山口大・農、3. 遺伝研) 「コンソミック系統で起こる胚致死の原因解明」(ポスター発表)

●遠藤由梨1、松岡雄介1、川本宗孝2、鈴木穣3、川崎秀樹1、勝間進2、岩永将司1 (1. 宇大・農、2. 東大院・農、3. 東大院・新領域)「カイコ培養細胞に持続感染するイフラウイルスの解析」(ポスター発表)

●酒井大吉1、相澤昂洋1、長谷川智士2、庄司圭佑1、川本宗孝3、鈴木穣4、早崎芳夫5、川崎秀樹1、勝間進3、岩永将司1 (1.宇大・農、2. 宇大・工、3. 東大院・農、4. 東大院・新領域、5. 宇大・オプト)「BmMLV感染細胞における宿主細胞接着因子の機能解析」(ポスター発表)

●藤本正太1、川本宗孝2、國生龍平2、庄司佳祐3、鈴木穣4、川崎秀樹1・3、岩下嘉光3、勝間進2、岩永将司3 (1. 農工大院・連合農、2. 東大院・農、3. 宇大・農、4. 東大院・新領域)「カイコ核多角体病ウイルスLaの全ゲノム配列の決定と外来タンパク質発現能の評価」(ポスター発表)


トーゴーの日シンポジウム2017 - バイオデータベース「作る」から「使う」へ  (2017/10/4-10/5, 東京大学農学部)

○川本宗孝、勝間進、木内隆史、嶋田透 (東大院・農)「「SilkBase」カイコとその近縁種のトランスクリプトーム統合データベース」(ポスター発表)


第76回昆虫病理研究会 (2017/9/30, 東京大学農学部)

○勝間進1、庄司佳祐1・2、川本宗孝1、木内隆史1、泉奈津子3、泊幸秀3、鈴木穣4、岩永将司2 (1. 東大院・農、2. 宇大院・農、3. 東大・定量研、4. 東大院・新領域)「カイコマキュラウイルスはpiRNA経路およびRNAi経路によってRNAサンレンシングを受ける」(口頭発表)

○濱中陽子1、福井崇弘1、川本宗孝1、庄司佳祐1・2、木内隆史1、菅野純夫3、嶋田透1、鈴木穣3、勝間進1 (1. 東大院・農、2. 宇大院・農、3. 東大院・新領域)「細胞内共生細菌Wolbachiaがもつ「オス殺し因子」の探索」(口頭発表)

○疋田弘之、國生龍平、嶋田透、勝間進 (東大院・農)「Bm8タンパク質を介したカイコ核多角体病ウイルスによる宿主の致死時間制御」(口頭発表)

○福井崇弘、木内隆史、嶋田透、勝間進 (東大院・農)「オス殺し細菌の除去によるアワノメイガのメス特異的致死現象に関する研究」(口頭発表)

●松田(今井)典子1、寺島伸1、川本宗孝2、國生龍平2、勝間進2、矢野健太郎1 (1. 明大・農、2. 東大院・農) 「対応分析法を用いたバキュロウイルス感染カイコのトランスクリプトーム解析」(口頭発表)


第8回日本昆虫科学連合・日本学術会議共催シンポジウム「昆虫の恵み―その多面性」 (2017/7/22, 東京大学農学部)

○嶋田透 (東大院・農)「日本学術会議応用昆虫学分科会の活動報告」


第17回東京大学生命科学シンポジウム (2017/4/5, 東京大学本郷キャンパス)

○木内隆史、勝間進、 嶋田透 (東大院・農)「カイコがクワを食べるために必要なショ糖分解酵素」(ポスター発表)


平成29年度蚕糸・昆虫機能利用学術講演会(日本蚕糸学会第87回大会)(2017/3/21-3/22, 農林水産技術会議事務局 筑波産学連携支援センター)

○川本宗孝1、勝間進1、木内隆史1、青木良晃2、嶋田透1 (1. 東大院・農、2. (株)ダイナコム) 「カイコとその近縁種のトランスクリプトーム統合データベース「SilkBase」のアップデート」(口頭発表)

○木内隆史1、庄司佳祐1、川本宗孝1、菅野 純夫2、嶋田 透1、鈴木 穣2、勝間 進1 (1. 東大院・農、2. 東大院・新領域) 「カイコのPIWIタンパク質遺伝子BmAgo3のノックアウトが生体へ及ぼす影響」(口頭発表)

○菊地玄太1、木内隆史1、川本宗孝1、竹村洋子2、大沼昭夫2、新保博2、勝間進1、嶋田透1 (1. 東大院・農、2. 蚕技研)「「世界一」の広食性遺伝子Sekのポジショナルクローニング」(口頭発表)

○庄司佳祐1、鈴木穣2、菅野純夫2、嶋田透1、勝間進1 (1. 東大院・農、2. 東大院・新領域)「生殖細胞系列から体細胞への分化が piRNA 経路に与える影響」(口頭発表)

○疋田弘之、國生龍平、嶋田透、勝間進 (東大院・農)「カイコ核多角体病ウイルスがコードする遺伝子Bm8(bv/odv-e26)が感染を抑制するこ とによる感染進行の最適化」(口頭発表)

○福井崇弘1、濱中陽子1、川本宗孝1、庄司佳祐1、木内隆史1、菅野純夫2、嶋田透1、 鈴木穣2、勝間進1 (1. 東大院・農、2. 東大院・新領域)「共生細菌Wolbachiaが持つオス殺し因子の探索」(口頭発表)

○李允求、木内隆史、嶋田透 (東大院・農)「異種間交配を利用したシンジュサンSamia cynthia pryeriの休眠遺伝子のポジショナルクローニング」(口頭発表)

●相澤昂洋1、川本宗孝2、鈴木穣3、今西重雄4、川崎秀樹1、勝間進2、岩永将司1 (1. 宇大・農、2. 東大院・農、3. 東大院・新領域、4. 農研機構・生物機能利用)「トランスクリプトーム解析によるBombyx mori macula-like virusの増殖メカニズムの解明」(口頭発表)

●藤本正太1、川本宗孝2、國生龍平2、鈴木穣3、川崎秀樹1、岩下嘉光1、勝間進2、岩永将司1 (1. 宇大・農、2. 東大院・農、3. 東大院・新領域)「ラオス由来新規カイコ核多角体病ウイルス株BmNPV Laの解析」(口頭発表)


第61回日本応用動物昆虫学会大会 (2017/3/27-3/29, 小金井宮地楽器ホールおよび東京農工大学小金井キャンパス)

◎李允求、木内隆史、勝間進、 嶋田透 (東大院・農)「エリサンにおける形質遺伝子の単離とゲノム編集」(招待講演*)

○木内隆史、勝間進、 嶋田透 (東大院・農)「カイコにおけるショ糖分解酵素遺伝子ノックアウトによるクワ食性への影響」(口頭発表)

○濱中陽子1、福井崇弘1、藤井毅1・2、石川幸男1、嶋田透1、勝間進1 (1. 東大院・農、2. 農工大院・農)「愛知県犬山市産のOstrinia属における共生細菌によらない性比異常現象」(ポスター発表)

●伴野豊1、藤井告1、嶋田透2、木内隆史2、梶浦善太3、瀬筒秀樹4 (1. 九大院・農、2. 東大院・農、3. 信大・繊維、4. 農研機構)「ナショナルバイオリソースプロジェクト(NBRP)「カイコ」の概要」(招待講演*)

*小集会W11: カイコの遺伝資源と変異体を活用した昆虫機能研究−NBRPプロジェクトの紹介からゲノム編集まで  (世話人: 嶋田 透) での口頭発表


The 5th Asia-Pacific Congress of Sericulture and Insect Biotechnology (2017/2/28-3/2, Maruay Garden Hotel (Bangkok, Thailand ))

◎Katsuma S, Kiuchi T, Kawamoto M, Shoji K, Shimada T (Department of Agricultural and Environmental Biology, Graduate School of Agricultural and Life Sciences, the University of Tokyo) "piRNA-mediated sex determination system in Bombyx mori" (proposed presentation)

○Hamanaka Y1, Fukui T1, Shoji K1, Kawamoto M1, Kiuchi T1, Sugano S2, Shimada T1, Suzuki Y2, Katsuma S1* (1. Department of Agricultural and Environmental Biology, Graduate School of Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo,  2. Department of Medical Genome Sciences, Graduate School of Frontier Sciences, The University of Tokyo) "Transcriptome analysis of Ostrinia furnacalis early embryos infected with a male-killing Wolbachia" (oral presentation)

○Kawamoto M1, Katsuma S1, Kiuchi T1, Aoki Y2, Shimada T1 (1. Graduate School of Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo, 2. DYNACOM Co.,Ltd.) "Data update and new functionality of SilkBase: an integrated transcriptomic and genomic database for Bombyx mori and its related species" (oral presentation)

○Kikuchi G1, Kiuchi T1, Takemura Y2, Ohnuma A2, Shinbo H2, Katsuma S1, Shimada T1 (1. Department of Agricultural and Environmental Biology, Graduate School of Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo, 2. Institute of Silkworm Genetics and Breeding) "Genetic mapping of the polyphagous gene in silkworm strain “Sawa-J”" (oral presentation)

○Lee J, Kiuchi T, Shimada T, Katsuma T (Department of Agricultural and Environmental Biology, Graduate School of Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo) "Functional analysis of Masculinizer homolog in Samia cynthia ricini" (oral presentation)

○Shoji K, Kiuchi T, Kawamoto M, Shimada T, Katsuma S (Department of Agricultural and Environmental Biology, Graduate School of Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo) "Silkworm HP1 protein BmHP1a exerts two context-dependent modes of action with respect to transcriptional regulation" (oral presentation)


■2016

第39回分子生物学会 (2016/11/30-12/2, パシフィコ横浜)

●伴野豊1、藤井告1、嶋田透2、瀬筒秀樹3、梶浦善太4 (1. 九大院・農、2. 東大院・農、3. 農業生物資源研究所、4. 信大・繊維)「日本発信のカイコバイオリソースの魅力」(実物付きパネル展示)

●相澤昂洋1、川本宗孝2、内山航大1、石原玄基1、鈴木穣3、今西重雄4、川崎秀樹1、勝間進2、岩永将司1 (1.宇大・農、2. 東大院・農、3. 東大院・新領域、4. 農研機構生物機能利用)「RNA-seqによるBombyx mori macula-like virus感染細胞の解析(RNA-seq based transcriptome analysis of Bombyx mori macula-like virus infection)」(ポスター発表)

●藤本正太1、川本宗孝2、國生龍平2、鈴木穣3、川崎秀樹1、岩下嘉光1、勝間進2、岩永将司1 (1. 宇大・農、2. 東大院・農、3. 東大院・新領域)「カイコ核多角体病ウイルス ラオス株の解析(Characterization of Bombyx mori nucleopolyhedrovirus strain isolated in Laos)」(ポスター発表)


第2回蚕糸・昆虫機能利用関東地区学術講演会 (2016/11/5, 宇都宮大学大学会館)

●相澤昂洋1、川本宗孝2、鈴木穣3、川崎秀樹1、勝間進2、岩永将司1 (1. 宇大・農、2. 東大院・農、3. 東大院・新領域)「RNA-seqを用いたBombyx mori macula-like virusの増殖メカニズムの解析」(ポスター発表)

●加藤駿1、高宮達郎1、川本宗孝2、鈴木穣3、川崎秀樹1、勝間進2、岩永将司1 (1. 宇大・農、2. 東大院・農、3. 東大院・新領域)「カイコ培養細胞から見出されたトストルプウイルスに相同性を示すcDNAの解析」(ポスター発表)

●藤本正太1、川本宗孝2、國生龍平2、鈴木穣3、岩下嘉光1、川崎秀樹1、勝間進2、岩永将司1 (1. 宇大・農、2. 東大院・農、3. 東大院・新領域)「カイコ核多角体病ウイルス ラオス株 BmNPV-Laの性状解析と全ゲノム配列の決定」(ポスター発表)


XXV International Congress of Entomology (2016/9/25-9/30, Orange County Convention Center (Orlando, Florida, U.S.A.))

◎Susumu Katsuma, Takashi Kiuchi, Munetaka Kawamoto, Keisuke Shoji, Jung Lee, Takahiro Fukui, Toru Shimada (Graduate School of Agricultural and Life Sciences, University of Tokyo) "Sex determination pathways in lepidopteran insects" (proposed symposium: Insect Sex Determination)

◎Susumu Katsuma (Graduate School of Agricultural and Life Sciences, University of Tokyo) "Sex determination and dosage compensation cascades in the silkworm, Bombyx mori" (proposed symposium: Recent Advances in Entomology in Japan)

◎Takashi Kiuchi, Yudai Sugano, Toru Shimada, Susumu Katsuma (Graduate School of Agricultural and Life Sciences, University of Tokyo) "Genome editing in the masculinizing gene of the silkworm Bombyx mori" (proposed symposium: Genomics and Genome Engineering in the Silkworm)

○Haokun Zhang, Takashi Kiuchi, Susumu Katsuma, Toru Shimada (Graduate School of Agricultural and Life Sciences, University of Tokyo) "Silkworm ortholog of the Drosophila eye color gene, brown, controls riboflavin transport in Malpighian tubules" (oral presentation)

○Hiroki Takai1・2, Saki Fujii2, Rika Ozawa3, Junji Takabayashi3, Kiriko Arai2, Takao Koeduka2, Hideo Dohra4, Toshiyuki Ohnishi5, Takashi Kiuchi1, Susumu Katsuma1, Sakura Taketazu6, Jun Kobayashi6, Kenji Matsui2, Toru Shimada1 (1. Laboratory of Insect Genetics and Bioscience, Graduate School of Agricultural and Life Sciences, University of Tokyo, 2. Department of Biological Chemistry, Faculty of Agriculture, and Department of Applied Molecular Bioscience, Graduate School of Medicine, Yamaguchi University, 3. Center for Ecological Research, Kyoto University, 4. Research Institute of Green Science and Technology, Shizuoka University, 5. Graduate School of Agriculture, Shizuoka University, 6. Department of Biological and Environmental Sciences, Faculty of Agriculture, Yamaguchi University) "Silk glands secretion of Bombyx mori suppress volatile emission of mulberry when the larvae fed on leaves" (oral presentation)


第12回昆虫病理研究会シンポジウム (2016/9/15-9/17, 宮城県 モンタナリゾート)

●藤本正太1、川本宗孝2、國生龍平2、鈴木穣3、川崎秀樹1、岩下嘉光1、勝間進2、岩永将司1 (1. 宇大・農、2. 東大院・農、3. 東大院・新領域)「ラオス由来カイコ核多角体病ウイルス未解析株BmNPV Laの解析」(口頭発表)


第159回日本獣医学会学術集会 (2016/9/6-9/8, 日本大学生物資源科学部)

◎勝間進 (東大院・農)「カイコの性は小分子RNAを介した性染色体間相互作用によって決定される」(招待講演: 生理学・生化学分科会シンポジウム「性決定メカニズム研究の最前線」)


日本進化学会第18回大会 (2016/8/25-8/28, 東京工業大学大岡山キャンパス)

◎勝間進 (東大院・農)「バキュロウイルスはいかにして宿主を制御するのか」(招待講演: ワークショップ「利己的な遺伝因子の進化学」)


日本学術会議市民公開シンポジウム 農学の最前線 -先端科学と応用技術- (2016/8/6, 京都大学東一条館思修館ホール)

◎嶋田透 (東大院・農)「ゲノム情報の利用とその改変によるカイコの遺伝子機能解明と新たな昆虫産業への展開」(招待講演)


子供科学カレッジ (2016/4/16, 東京都文京区教育センター )

◎勝間進 (東大院・農)「ムシのウイルスで薬を作る - 実は身近な虫の病気 –」(依頼講演)


第16回東京大学生命科学シンポジウム (2016/4/3, 東京大学駒場Iキャンパス 21 Komcee)

○木内隆史、中島奈月、平松佑介、勝間進、嶋田透 (東大院・農)「カイコにおけるCRISPR/Cas9システムによるゲノム編集」(ポスター発表)


日本昆虫学会第76回大会・第60回日本応用動物昆虫学会大会合同大会 (2016/3/26-3/29, 大阪府立大学中百舌鳥キャンパス)

○木内隆史、 菅野雄大、嶋田透、勝間進 (東大院・農)「CRISPR/Cas9システムによるカイコのオス化遺伝子Mascの機能解析」(口頭発表)

○李允求1、木内隆史1、川本宗孝1、鈴木穣2、菅野純夫2、笠原雅弘2、西山智明3、柴田朋子4、重信秀治5、山口勝司5、嶋田透1、勝間進1 (1. 東大院・農、2. 東大院・新領域、3. 金沢大・学際セ、4. 東北大、5. 基生研)「カイコの雄化誘導遺伝子Mascの進化に迫る」(ポスター発表)

●Fan Yang1, Qiushi Wang1, Makio Takeda1, and Toru Shimada2 (1. 神大・農1、2. 東大院・農)「The SW-Opsin in the extra-retinal photoreception regulating pupal diapause in Antheraea pernyi」(ポスター発表)


平成28年度蚕糸・昆虫機能利用学術講演会(日本蚕糸学会第86回大会)(2016/3/17-3/18, 京都工芸繊維大学松ヶ崎キャンパス)

○木内隆史、中島奈月、平松佑介、勝間進、嶋田透 (東大院・農)「カイコにおけるCRISPR/Cas9システムによる効率的な遺伝子ノックアウト」(口頭発表)

○菊地玄太1、木内隆史1、竹村洋子2、大沼昭夫2、新保博2、勝間進1、嶋田透1 (1. 東大・農、2. 蚕技研)「沢Jの広食性遺伝子pphのポジショナルクローニング」(口頭発表)

○高井嘉樹1、藤井沙季2、木内隆史1、勝間進1、小澤理香3、高林純示3 、道羅英夫4 、大西利幸4 、竹田津桜2 、小林淳2 、松井健二2 、嶋田透1 (1. 東大院・農、2. 山口大・農、3. 京大・生態研、4. 静岡大)「カイコの幼虫が摂食時に分泌する絹糸腺分泌物は「桑葉の香り生成」を抑制する」(口頭発表)

○平松佑介1 、木内隆史1、大門高明2、勝間進1、嶋田透1 (1. 東大院・農、2. 生物研)「カイコの膜結合型スクラーゼ遺伝子Suhのノックアウト」(口頭発表)

○李允求1、木内隆史1、川本宗孝1、西山智明2、鈴木穣3、菅野純夫3、笠原雅弘3、重信秀治4、山口勝司4、嶋田透1、勝間進1 (1. 東大院・農、2. 金沢大・学際セ、3. 東大院・新領域、4. 基生研)「エリサンSamia cynthia riciniのMascホモログは,遺伝子量補償に関与するが,性決定には関与しない」(口頭発表)


Keystone Symposia on Molecular and Cellular Biology - Small RNA Silencing: Little Guides, Big Biology (2016/1/24-1/28, Keystone Resort Conference Center (Dillon, U.S.A.))

○Keisuke Shoji, Yutaka Suzuki, Sumio Sugano, Toru Shimada, and Susumu Katsuma (Graduate School of Agricultural and Life Sciences, University of Tokyo) "Proof-of-concept for the "ping-pong" amplification cycle of PIWI-interacting RNAs" (oral presentation)


■2015

第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会合同大会 BMB2015 (2015/12/1-12/4, 神戸ポートアイランド)

◎勝間進、木内隆史、川本宗孝、庄司佳祐、李允求、菅野雄大、福井崇弘、嶋田透 (東大院・農)「カイコのメス化因子はW染色体から作り出されるpiRNAである」(招待講演: ワークショップ「性染色体とエピジェネティクス」)

○庄司佳祐1、鈴木穣2、菅野純夫2、嶋田透1、勝間進1 (1. 東大院・農、2. 東大院・新領域)「カイコ培養細胞を用いたping-pong cycleの実験的証明」(口頭発表)

●伴野豊1、藤井告1、嶋田透2、瀬筒秀樹3、梶浦善太4 (1. 九大院・農、2. 東大院・農、3. 農業生物資源研究所、4. 信大・繊維)「日本発信のカイコバイオリソースの魅力」(実物付きパネル展示)


平成27年度蚕糸・昆虫機能利用学術講演会(日本蚕糸学会第85回大会)(2015/9/26-9/27, 北海道大学大学院農学研究院)

○岡村岳季、木内隆史、勝間進、嶋田透 (東大院・農)「カイコの黒蛹形質を発現する分子メカニズムの研究」(口頭発表) 

○勝間進、木内隆史、菅野雄大、嶋田透 (東大院・農)「カイコ雄化因子Mascの雄化能に必須なアミノ酸残基の同定」(口頭発表) 

○川本宗孝1、青木良晃2、木内隆史1、勝間進1、嶋田透1 (1. 東大院・農、2. 株式会社ダイナコム)「SilkBase version 2―カイコとその近縁種のトランスクリプトーム統合データベース」(口頭発表) 

○木内隆史 (東大院・農)「カイコ性決定機構の最上流因子の発見」(口頭発表) 

○木内隆史、北村基、菅野雄大、岡村岳季、福井崇弘、古賀光、山野峻、庄司佳祐、勝間進、嶋田透 (東大院・農)「カイコ劣性小球細胞欠如突然変異体の原因遺伝子の同定」(口頭発表) 

○國生龍平、黄嘉禾、堤伸浩、嶋田透、勝間進 (東大院・農)「カイコ核多角体病ウイルスのARIF-1タンパ ク質はウイルスの全身感染を促進する」(口頭発表) 

○庄司佳祐1、木内隆史1、菅野純夫2、嶋田透1、鈴木穣2、勝間進1 (1. 東大院・農、2. 東大院・新領域)「BmHP1aはカイコ初期胚における性分化に関与する」(口頭発表) 

○菅野雄大、庄司佳祐、古賀光、木内隆史、 嶋田透、勝間進 (東大院・農)「カイコ雄化因子Mascの細胞内局在解析および標的の探索」(口頭発表) 

○張昊堃、木内隆史、勝間進、嶋田透 (東大院・農)「ショウジョウバエのbrownに相同なカイコの遺伝子の機能に関する逆遺伝学的研究」(口頭発表) 

○中島奈月、木内隆史、川本宗孝、勝間進、嶋田透 (東大院・農)「油蚕変異体f油(of)の原因遺伝子の同定」(口頭発表) 

○平松佑介1、木内隆史1、大門高明2、勝間進1 、嶋田透1 (1. 東大院・農、2. 生物研)「カイコのスクラーゼ遺伝子のノックアウトによる成長及び消化酵素活性への影響」(口頭発表) 

○李允求、木内隆史、嶋田透、勝間進 (東大院・農)「イチジクカサンTrilocha variansの性決定機構の解明と,カイコガ科における性決定機構の進化に関する考察」(口頭発表) 

●相澤昂洋1、川本宗孝2、内山航大1、鈴木穣3、今西重雄4、川崎秀樹1、勝間進2、岩永将司1 (1.宇大・農、2. 東大院・農、3. 東大院・新領域、4. 農研機構生物機能利用)「Bombyx mori macula-like virus感染細胞のトランスクリプトーム解析」(口頭発表) 

●藤本正太1、川本宗孝2、鈴木穣3、川崎秀樹1、岩下嘉光1、勝間進2、岩永将司1 (1. 宇大・農、2. 東大院・農、3. 東大院・新領域)「カイコ核多角体病ウイルスLa株の性状解析」(口頭発表) 


第75回昆虫病理研究会 (2015/9/25, 北海道大学)

○勝間進1、川本宗孝1、石原玄基1、菅野純夫2、鈴木穣2、嶋田透1 (1. 東大院・農、2. 東大院・新領域)「BmNPVのgp64初期転写物は経口感染に必須である」(口頭発表)

○國生龍平、黄嘉禾、堤伸浩、嶋田透、勝間進 (東大院・農)「BmNPVのBM5タンパク質は子孫ウイルスの産生と感染後期のウイルス遺伝子発現制御に関与する」(口頭発表)

○福井崇弘1、川本宗孝1、庄司佳祐1、木内隆史1、菅野純夫2、嶋田透1、鈴木穣2、勝間進1 (1. 東大院・農、2. 東大院・新領域)「共生細菌Wolbachiaは宿主の性決定システムに干渉しオス殺しを引き起こす」(口頭発表)


日本進化学会第17回大会 (2015/8/20-8/23, 中央大学後楽園キャンパス)

◎嶋田透1、木内隆史1、王華兵1・4、山野峻1、平松佑介1、川本宗孝1、勝間進1、 門田幸二1、藤井告2、鈴木穣3、菅野純夫3 (1. 東大院・農、2. 九大院・農、3. 東大院・新領域、4. 現浙江大)「カイコとその近縁種における寄主植物選択機構の進化」(招待講演: シンポジウム S-06「複合適応形質進化の遺伝子基盤解明」)


The 48th Annual Meeting of the Society for Invertebrate Pathology - SIP 2015 (2015/8/9-8/13, University of British Columbia (Vancouver, Canada))

○Ryuhei Kokusho, Toru Shimada and Susumu Katsuma (Graduate School of Agricultural and Life Sciences, University of Tokyo) "Bombyx mori nucleopolyhedrovirus ARIF-1 enhances systemic infection in B. mori larvae" (oral presentation)


第6回日本昆虫科学連合シンポジウム・日本学術会議公開シンポジウム「衛生動物が媒介する病気と被害」(2015/8/1, 東京大学一条ホール) 

○嶋田透 (東大院・農)「応用昆虫学分科会の活動報告と衛生昆虫学の推進へ向けた展望」(活動報告)


第15回東京大学生命科学シンポジウム(2015/6/27, 東京大学本郷キャンパス)

○木内隆史1、王華兵1、川本宗孝1、山野峻1、平松佑介1、門田幸二1、鈴木穣2、菅野純夫2、勝間進1、嶋田透1 (1. 東大院・農、2. 東大院・新領域)「カイコガ科におけるクワ乳液中に含まれる毒素に対する適応進化の謎に迫る」(ポスター発表)


International Symposium of Correlative Gene System “Establishing Next-Generation Genetics” (2015/5/28-5/29, 奈良春日野国際フォーラム 甍 〜I・RA・KA〜)

◎Katsuma S, Kiuchi T (Department of Agricultural and Environmental Biology, Graduate School of Agricultural and Life Sciences, the University of Tokyo) "The silkworm utilizes a small RNA-mediated host defense system as a primary sex determiner" (proposed presentation)


The 4th Asia-Pacific Congress of Sericulture and Insect Biotechnology (2015/4/23-4/25, Haeundae Grand Hotel (Busan, Korea))

○Keisuke Shoji, Takashi Kiuchi, Munetaka Kawamoto, Toru Shimada, Susumu Katsuma (Department of Agricultural and Environmental Biology, Graduate School of Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo) "Silkworm HP1 protein BmHP1a exerts two context-dependent modes of action with respect to transcriptional regulation" (oral presentation)

○Masashi Yuasa, Takashi Kiuchi, Susumu Katsuma, Toru Shimada (Department of Agricultural and Environmental Biology, Graduate School of Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo) "Genetic linkage analysis of female sexual behavior mutant in the silkmoth, Bombyx mori" (oral presentation)

○Natsuki Nakashima, Takashi Kiuchi, Susumu Katsuma, Toru Shimada (Department of Agricultural and Environmental Biology, Graduate School of Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo) "Discovery of novel factors involved in biogenesis of urate granules in the silkworm by siRNA-based knockdown" (oral presentation)

○Takashi Kiuchi1, Huabing Wang1, Munetaka Kawamoto1, Takashi Yamano1, Yusuke Hiramatsu1, Koji Kadota1, Yutaka Suzuki2, Sumio Sugano3, Susumu Katsuma1, Toru Shimada1 (1. Department of Agricultural and Environmental Biology, Graduate School of Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo, 2. Department of Computational Biology, Graduate School of Frontier Sciences, The University of Tokyo, 3. Department of Medical Genome Sciences, Graduate School of Frontier Sciences, The University of Tokyo) "Comparative transcriptome analysis of midgut-expressed genes between mulberry feeders and nonmulberry feeders" (oral presentation)

●Tsuguru Fujii1, Hisayoshi Fukumori1, Toru Shimada2, Zenta Kajiura3, Hideki Sezutsu4, Yutaka Banno1 (1. Kyushu University, 2. University of Tokyo, 3. Shinshu University, 4. National Institute of Agrobiological Sciences) "Activities of the national bioresource project silkworm Japan" (oral presentation)


第70回日本生物地理学会シンポジウム (2015/4/11-4/12, 立教大学)

◎勝間進 (東大院・農)「バキュロウイルスによる巧みな宿主制御戦略」(招待講演)


第59回日本応用動物昆虫学会大会 (2015/3/26-3/28, 山形大学および山形テルサ)

○木内隆史1、平松佑介1、山野峻1、大門高明2、勝間進1、嶋田透1 (1. 東大・農、2. 生物研 )「カイコにおける消化酵素遺伝子のノックアウトが及ぼすクワ食性への影響」(口頭発表)


International Symposium on Genome Science 2015 "Expanding Frontiers of Genome Science II" (2015/1/20-1/21, Hitotsubashi Hall (Tokyo, Japan))

○Takashi Kiuchi1, Huabing Wang1, Munetaka Kawamoto1, Takashi Yamano1, Yusuke Hiramatsu1, Koji Kadota1, Yutaka Suzuki2, Sumio Sugano2, Susumu Katsuma1, Toru Shimada1 (1. Graduate School of Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo, 2. Graduate School of Frontier Sciences, The University of Tokyo) "Evolutionary genomic studies on host plant preference in bombycoid silkworms" (poster session)