財務省理論研修(ゲーム2012)

ゲーム理論

最終更新日:2012年5月19日

お知らせ

    • 講義用スライドをアップしました.ご関心のある方はぜひご覧下さい! 2012/5/19

    • 当ホームページで講義内容を随時アップデートしていきます! 2012/1/21

講義概要・目的

    • 戦略的な状況を分析するために欠かせないゲーム理論の主要トピックについて学びます。レベルは学部入門〜中級で、テキストを参照しながらできるだけ直感的な理解を目指します。

    • ゲーム理論はいまや、多くの経済学分野において中心的な分析ツールとして活躍しています。また経済学を超えて、生物学、工学、政治学、社会学、心理学、言語学など、幅広い分野で積極的に応用されています。

    • 本講義を通じてゲーム理論の基礎を身につけておくと、身近な戦略的思考から様々な経済・社会問題に至るまで、今までとは違った視点で捉えることができるようになるでしょう。

講義テキスト

    • メインテキスト:天谷研一『図解で学ぶゲーム理論入門』日本能率協会マネジメントセンター, 2011. Amazon

      • ゲーム理論で扱う重要なトピックが、それぞれ見開き2ページで分かりやすく解説されています。

    • 参考図書1:奥野正寛『ミクロ経済学』東京大学出版会, 2008. Amazon

      • 本講義では、第4章「ゲーム理論の基礎」のみ使用します。

    • 参考図書2:ギボンズ『経済学のためのゲーム理論入門』創文社, 1995. Amazon

      • ゲーム理論の代表的な中級テキストで、レベルは本講義よりも高めです。

第一回 戦略的状況とゲーム理論 5/15

    • 戦略的状況とは何か

    • (静学)ゲームの定義

    • 囚人のジレンマ

    • 利得表の見方

    • 最適戦略(支配戦略)

第二回 ナッシュ均衡 5/15

    • ナッシュ均衡とは何か

    • 様々なゲームのナッシュ均衡

    • フォーカル・ポイント

    • 複数均衡と経路依存性

    • 支配される戦略の逐次消去

第三回 より複雑なゲーム 5/18

    • ホテリングの立地ゲーム

    • ベルトランの価格競争ゲーム

    • クールノーの数量競争ゲーム

    • 混合戦略と混合戦略ナッシュ均衡

    • ナッシュ均衡の存在定理

第四回 ゲームを後ろから解く 5/18

    • 信頼性のない脅し

    • バックワード・インダクション

    • ツェルメロの定理

    • コミットメント

    • 最後通牒ゲーム

講義ページへ戻る

ホームへ戻る