テクニカル&アンスポ

テクニカルファウル

相手チームのプレーヤーとの体の触れ合いのない振る舞いや言動によって宣せられる。

相手チームにフリースロー1本が与えられ、テクニカルファウルが宣せられた時にボールをコントロールしていたか、ボールが与えられることになっていたチームに、ゲームが止められた時にボールがあった場所から最も近いアウトオブバウンズでスローインが与えられる。第1クォーターを始める場合は、センターサークルでのジャンプボールになる。


アンスポーツマンライクファウル

プレーヤーによる体の触れ合いを伴うファウル。

クライテリア①

ボールに対するプレーではなく、かつ、不当なバスケットボールのプレーとは認められない相手プレーヤーとの触れ合い

 ・ユニフォームを掴んで引っ張る

 ・肘や足を過度に使う

 ・ファウルゲームのために相手の後ろや横からわざと押したり掴んだりするファウル


クライテリア

プレーヤーがボールや相手プレーヤーに正当にプレーしようと努力していたとしても、過度に激しい触れ合い(エクセシブハードコンタクト)

 ・首から上への度を過ぎたファウル

 ・空中にいるプレーヤーへの危険なファウル

 ・笛がなったりファウルの判定があったあとにも続けてハードなコンタクトを起こす

 ・オフェンスのフェイクで空中に飛んだ結果、ファウルになると確信したあとで必要以上に相手を掴んだり腕を振り下ろしたり激しく叩いたりする

 ※「相手プレーヤーへの正当なプレー」とはボールを持っていないオフェンスプレーヤーに対するディフェンスなど、正当なバスケットボールのプレーを指す


クライテリア

オフェンスが進行する中で、その進行を妨げることを目的としたディフェンスプレーヤーによる必要のない触れ合い。

※オフェンスのプレーヤーがショットの動作(アクトオブシューティング)に入るまで適用される。

 ・ディフェンスをしようと努力せず、ボールを進められるのを止める

 ・リーガルガーディングポジションから外れ、ボールに対してではないファウル

 ・速攻を止めるためのファウル


クライテリア

相手チームのバスケットに向かって進行しているプレーヤーとボール、バスケットの間に相手プレーヤーが全くいない状況で、進行しているプレーヤーの後ろあるいは横から起こす不当な触れ合い。(クリアパス・シチュエーション)

※オフェンスのプレーヤーがショットの動作(アクトオブシューティング)に入るまで適用される。

 ・ラストのディフェンスがオフェンスの前にいる状況で、抜かれたあと、後ろあるいは横からファウルをする


クライテリア

第4クォーターや各オーバータイムで、ゲームクロックに2:00あるいはそれ以下が表示されている状態でアウトオブバウンズからスローインを行うときに、またボールが審判あるいはスローインを行うプレーヤーの手にある間に、コート上のディフェンスのプレーヤーが相手プレーヤーに起こす不当な触れ合い


フリースローが与えられる本数は

【ショット動作中ではない】2本のフリースロー

【ショット動作中】ショットした場所がツーポイントフィールドゴールエリアの場合2本、スリーポイントフィールドゴールエリア場合3本のフリースロー

         ショットが成功したときは、得点が認められてさらに1本のフリースロー

さらに、そのチームのフロントコートのスローインラインからのスローインで再開する。第1クォーターをはじめる場合は、センターサークルでのジャンプボールになる。


☆テクニカルファウルを2個あるいはアンスポーツマンライクファウルを2個、もしくはテクニカルファウルとアンスポーツマンライクファウルを1個ずつ記録されたプレーヤーは失格・退場になる。


事例のサンプル動画

http://www.japanbasketball.jp/referee/sample-movie