「履修オリエンテーション」は、「履修ガイダンス」と「クラスガイダンス」から構成されています。
※上記2つのガイダンスに参加し、履修登録を完了させてください。
ZEN大学の授業を始めるために必要な「履修登録」の方法とその注意点、ZEN大学での学修の進め方を詳しく説明します。
「ZEN Study」で生配信を視聴します。
※ZEN Studyのログイン方法はこちら。
ZEN Studyにて生配信されます。以下のURLにアクセスして、配信を視聴してください。
※視聴するには出願時、ZEN IDに登録した「メールアドレス」と「パスワード」で、ZEN Studyにログインしている必要があります。
※配信日以前に視聴URLへアクセスされた場合、エラーが表示されます。配信開始1時間前を目安にアクセス可能です。
2025年10月3日(金)14:15~15:15
※生配信の視聴が難しい場合や配信終了後に入学確定した場合は、後日アーカイブを視聴してください。アーカイブは10月6日(月)を目安に、ZEN Study上の同一URLより視聴可能です。
クラスガイダンスでは、クラス・コーチ(CC)やクラスの仲間たちと一緒に履修登録の操作方法を理解し、実際に履修登録を行います。
「Google Meet」で実施します。
※Google Meetのログイン方法はこちら。
2025年10月3日(金)17:00~18:00
※指定の時間での参加が難しい場合や終了後に入学確定した場合は、後日アーカイブを視聴してください。アーカイブはZEN Portalよりクラスごとに案内されます。
履修オリエンテーション完了後に、クラスごとに開催される「履修登録会」を実施します。
また、教員やアカデミック・アドバイザー(AA)による「カリキュラム説明会」のアーカイブは、ZEN Studyに公開されています。
ZEN大学での学修をスムーズにスタートするために、ぜひ参加・視聴してください。
クラスで、履修登録の流れ・作業を再確認しながら履修登録を行います。履修や学修に関する不安を解消し、学修が開始できる状態にしましょう。
詳細は「履修登録会」を確認してください。
アカデミック・アドバイザー(AA)が、ZEN大学の学問分野である「情報」「数理」「文化・思想」「社会・ネットワーク」「経済・マーケット」「クリエイティブ(デジタル産業含む)」の6分野について紹介し、履修パターン例についての説明を行います。
詳細は「カリキュラム説明会」を確認してください。