大学では全員共通の定まった時間割が設けられているのではなく、学生の皆さんが各自の興味や関心、そして自身の学修計画等をもとに、各期ごとに授業科目を選択する必要があります。
履修登録とは、学期のはじめに、自分で立てた学修計画に基づき、各自で授業科目を登録する重要な手続きです。
授業科目を履修して単位を取得するには、所定の手続きに従い、履修登録を行う必要があります。
履修登録をしていない授業は、受講できません。また、定められた履修登録期間外での履修登録はできません。
「進級要件」と「卒業要件」に応じて履修計画を立て、自身の学修計画に従って履修した授業科目の学修を進めていきます。