令和7年度 活動の様子
9月
< 空手家 来校 >
アスリート全国派遣プロジェクト(スポーツ庁・日本テレビ)により、空手U-21世界選手権優勝など、空手家として活躍された俳優の大内美里沙さんが今元小学校へ来てくれました。
礼に始まり、礼に終わる
「エイッ!」と気合とともに
突きと蹴りを織り交ぜた空手の型
6月
< 長井の浜清掃活動 >
(昭和50年代から約40年以上ずっと続く伝統ある活動です。)
6月4日(水)に、5・6年生が長井の浜清掃活動をおこないました。
地域、保護者の方42名とともに活動しました。
地域、保護者の方々との交流も目的の一つとなっています。
< 芋の苗差し >
6月5日(木)に、1・2年生が芋の苗差しを体験しました。
地域の方15名にお世話になりました。
< 合鴨ひなの放飼体験 >
6月16日(月)に、5年生が合鴨ひなの放飼体験をしました。
この様子は新聞でも報道されました。
5月
< 1年生を迎える会 & 歓迎遠足 >
5月2日(金)に、1年生を迎える会と歓迎遠足をおこないました。
「かもつ列車」ゲームで盛り上がりました。
1年生は、6年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんと手をつないで行きました。
公園の広場でお弁当を食べたり、遊んだりしました。
< 今元小運動会 >
スローガン
~ 全力で笑顔あふれる運動会にしよう! ~
5月2日(日)午後、運動会を実施しました。
きらきら光る飾りを手首につけて、元気(げんき)よく、笑顔が素敵な1・2年生のダンス「キラキラ☆バカンス!」でした。
3・4年生(ねんせい)の腰の入った切れのある動きが印象的な「海の勇者たち」でした。
規律と一体感のある「集団行動」でした。5・6年生が心を一つにした演技、とても感動しました。
今元小応援団
応援団のリードのもと全校で声を出して、力一杯応援しました。
4月
< 始業式・赴任式 >
新しく今元小学校に来られた先生方と出会いの赴任式、そして、令和7年度のスタートを切る始業式を行いました。
職員一同、心と力を合わせてがんばります。
一年間、よろしくお願いします。
< 入学式 >
新1年生20名が入学しました!
4月10日(木)に令和7年度の入学式を行いました。今年度は、20名の1年生が入学してきました。これから、今元小学校での6年間を楽しく元気に過ごしてほしいと願っています。