R7.2.8 陸上部(男子)が県新人駅伝大会で優勝しました。
R7.1.23 行橋消防本部、消防団の方々による救急救命措置の授業(2年)がありました。
R7.1.22 空手道発表会(1年)がありました。
R7.1.14 生徒会役員交代式がありました。令和7年新生徒会がスタートします。
R6.12.20 校内マラソン・駅伝大会がありました。たくさんの声援ありがとうございました。
R6.12.16 陸上部(男子)が12/15に滋賀県野洲市で行われた全国駅伝大会で全国10位になりました。
R6.12.13 2年生が2泊3日で修学旅行に行ってきました。関西(奈良・京都・大阪)を満喫できました。
R6.11.28 赤い羽根キャッチフレーズ募集にて本校が特別賞を受賞しました。
R6.11.20 新入生入学説明会がありました。
R6.11.18 中学生の未来に贈るコンサートにいきました。
R6.11.14 行橋市増田美術館(2年)に見学・研修にいきました。
R6.11.11 行橋市芸術鑑賞事業(2年)で吟詠を鑑賞しました。
R6.11.9 陸上部(男子)が県駅伝競走大会で優勝しました。全国大会・九州大会に出場します!
R6.11.8 芸術鑑賞会ゴスペルコンサート(THE SOULMATICS)がありました。生徒も一体となって盛り上がりました。
R6.11.7 定期考査Ⅲ(11/5~7)がありました。
R6.10.28 稲刈りの予定でしたが、雨のため残念ながら中止となりました。
R6.10.18 令和7年度福岡県立高等学校入学者選抜要項が発表されました。
R6.10.15 2学期始業式でした。2学期がはじまりました。R6.10.11 1学期終業式でした。
R6.10.10 郷土科校外研修(1年)を実施しました。
R6.9.29 令和6年度文化発表会がありました。多数ご参加いただきありがとうございました。
R6.9.12 定期考査Ⅱ(9/10,11,12)がありました。
R6.9.7 市PTA連合会研修大会がコスメイトにて実施されました。
R6.8.27 防災関連リンク先を更新しました。
R6.8.12 学校情報化優良校として認定されました。
R6.7.10 薬物乱用防止教室がありました。
R6.7.5 進路学習「夢」授業(2年)がありました。
R6.7.1 高等学校等就学支援金・奨学給付金のお知らせをアップしています。
R6.6.24 田植え(3年)を行いました。
R6.6.17 教育講演会(ドルソーレ行橋:岡本氏)がありました。
R6.6.14 定期考査Ⅰ(6/13,14)がありました。避難訓練がありました。
R6.6.5 学級代表の弁士による校内弁論大会がありました。熱い思いを伝えることができていました。
R6.5.19 晴天のなか「燃やせ中京魂~THE TIME IS NOW~」のスローガンのもと第78回体育祭がありました。赤・白・青の3つの団が、優勝めざして奮闘しました。実行委員を中心に全校で体育祭の成功に向けて頑張りました。とても素晴らしい体育祭になりました!
R6.5.11 学習支援ページ(福岡県教育委員会 未来シリーズ)を更新しました。
R6.5.11 体育祭に向けPTAによる除草作業がありました。PTAサポーターの方々が沢山参加いただきありがとうございました。部活動生有志もたくさん参加しグラウンドや体育館周辺など、とてもきれいになりました。
R6.5.1 体育祭結団式がありました。今日から体育祭練習スタートです。
※ 家庭訪問のご協力ありがとうございました。
R6.4.20 令和6年度第1回お弁当の日でした。
R6.4.20 授業参観、PTA総会、学級懇談会、部活動保護者会がありました。多数ご参加いただき、ありがとうございました。
R6.4.16 福岡県立高等学校入学者選抜日程が公表されました。
R6.4.16 ちょっと気になる子(発達障がい)の 子育て応援パンフレット~気軽に相談できるところを紹介します!~ (福岡県教育委員会)をアップしました。
R6.4.12 対面式・部活動紹介がありました。
R6.4.8 新しい出会いと別れの離任式・赴任式のあと、新しいクラスでの1学期始業式がありました。令和6年度がスタートしました。
R6.4.1 校庭の桜が咲きました。
● 熱中症対策としてこまめな水分補給を行いましょう。炎天下の登下校時は、帽子を着用しましょう。
●熱中症警戒アラートの発令時は、運動制限(運動部活中止)などを行うことがあります。