ようこそ!

行橋市立中京中学校

CHUKYO J.H.S

更新R6.6.28

【今日(28日)の登校について】

通常通りの登校です。

雨により河川などが増水しているところもありますので、注意して登校しましょう。




● 熱中症対策としてこまめな水分補給を行いましょう。炎天下の登下校時は、帽子を着用しましょう。

●熱中症警戒アラートの発令時は、運動制限(運動部活中止)などを行うことがあります。


☆PTAサポーターは随時募集しています。まだの方はぜひ登録をご検討くださいm(_ _)m ご不明な点は学校まで

欠席等連絡について  


連絡アプリ「すぐーる」にて、連絡ができます。

8:15以降は、直接学校へ電話0930-22-2425)をお願いします。

令和5年4月1日以降の学校におけるマスク着用等の基本的な考え方(行橋市教育委員会)

 新型コロナウイルス感染症5類感染症への移行後の対応と協力について

◇ お子様が体調不良の場合

お子様が発熱や風邪症状、のどの痛み等がある場合は、無理をせず、登校を控えてください。

また、感染が疑われる場合は、かかりつけ医や相談ダイヤル等に相談してください。


※ 相談ダイヤル 京築保健福祉環境事務所 ℡0930-23-3935

    夜間休日連絡番号    ℡092-471-0264


【確認を!】福岡県自転車条例が改正されました(R4.10.1リーフレット

 R5.4.1より全ての自転車利用者ヘルメット着用が努力義務となっています。

 また、自転車保険の加入は義務化されています。

●【健康観察の提出のお願い】

 毎日の健康観察をロイロノートにて提出をおねがいします。


R6.6.26 学校通信6/26をアップしました。

R6.6.24 田植え(3年)を行いました

R6.6.17 教育講演会(ドルソーレ行橋:岡本氏)がありました。

R6.6.14 定期考査Ⅰ(6/13,14)がありました。避難訓練がありました。

R6.6.5  学級代表の弁士による校内弁論大会がありました。熱い思いを伝えることができていました。

R6.5.23 学校通信5/23をアップしました。

R6.5.19 晴天のなか「燃やせ中京魂~THE TIME IS NOW~」のスローガンのもと第78回体育祭がありました。赤・白・青の3つの団が、優勝めざして奮闘しました。実行委員を中心に全校で体育祭の成功に向けて頑張りました。とても素晴らしい体育祭になりました!

R6.5.11 学習支援ページ(福岡県教育委員会 未来シリーズ)を更新しました。

R6.5.11 体育祭に向けPTAによる除草作業がありました。PTAサポーターの方々が沢山参加いただきありがとうございました。部活動生有志もたくさん参加しグラウンドや体育館周辺など、とてもきれいになりました。

R6.5.7 学校通信5/7をアップしました。

R6.5.1  体育祭結団式がありました。今日から体育祭練習スタートです。

 ※ 家庭訪問のご協力ありがとうございました。

R6.4.20 令和6年度第1回お弁当の日でした。

R6.4.20 学校通信4/20をアップしました。

R6.4.20 授業参観、PTA総会、学級懇談会、部活動保護者会がありました。多数ご参加いただき、ありがとうございました。

R6.4.16 福岡県立高等学校入学者選抜日程が公表されました。

R6.4.16 ちょっと気になる子(発達障がい)の 子育て応援パンフレット~気軽に相談できるところを紹介します!~ (福岡県教育委員会)をアップしました。

R6.4.12  対面式・部活動紹介がありました。

R6.4.8  新しい出会いと別れの離任式・赴任式のあと、新しいクラスでの1学期始業式がありました。令和6年度がスタートしました。

R6.4.1  校庭の桜が咲きました。


※ 以前の情報等は、ホーム(R5~)ページへ  ♪

<6月後半・7月の行事予定> こちらからもご覧になれます  

6/

17(月)あるいてこうの日、教育講演会

18(火)福岡県学力調査(1・2年)

19(水)ふれあい宿泊研修(1年)

20(木)ふれあい宿泊研修(1年)

24(月)田植え体験学習(3年)

27(木)耳鼻科検診

29()中体連市内大会

30()中体連市内大会

7/

 1(月)あるいてこうの日

 3(水)定期考査Ⅰ(3年のみ)(音美保体技家)

6()7()通信陸上大会

10(水)薬物乱用防止教室

12(金)郡市弁論大会

13()14()中体連地区大会

17(水)夏休み前集会(給食有)

18(木)19(金)三者面談



※  変更する場合もありますが、安心メールにてその都度お知らせいたします。

※ スクールカウンセラー来校日は、こちらへ


《給食の献立》

4月献立 5月献立 6月献立

✿お知らせ✿


🌟タブレット端末の使用について(注意喚起のお願い)🌟


~登校時のお願い~

.必ず水筒を持参しましょう!炎天下の登下校時では帽子を着用しましょう! 

※ 飲み干した場合は、ウォーターサーバー(職員室)から水の補充ができます

※ 自販機(体育館玄関前)でのお茶・スポーツドリンクの購入可(購入時間限定)

※ 落とし物置き場(職員室前)を確認しましょう!

●熱中症警戒アラートの発令時は、運動制限(運動部活中止)などを行うことがあります。


2.「あるいてこう」の日(毎月第1・3月曜)は、正門からの車の乗り入れ 不可

  ご協力お願いします!


 

よろしくお願い致します。