1998年12月刊行
NIFTY SERVE、FYAMAPフォーラムが全力を投入して富士山展望の蘊蓄を網羅。
実業之日本社より出版されました。
1996年10月18日発売
「パソコンで楽しむ山と地図 Vol.2 NIFTY-Serve 山の展望と地図のフォーラム ソフト・画像集」
インターリミテッドロジック発売、定価2,800円
パソコン通信NIFTY-Serve上のフォーラム、 FYAMAP<山の 展望と地図のフォーラム>では、フォーラム設立 2周年に際してCDROMを作成しました。
望外の好評を得たVol.1のソフト、画像 に加え新収録ムービー、写真、ソフト満載。Vol.1での問題点だった 「わかりにくさ」も、多少は改善されました。
友人・知人のホームページが続々誕生!
というわけで、遅ればせながらリンクさせていただきました!
VERDEさんのホームページ
歴史に残る名ソフト「やまおたく」の紹介がある。
品川地蔵さんのページ
Mac用ソフトの数値地図ビューワ、地図画像ビューワはじめ 情報満載
岩松哲さんの ヨーロッパと日本のデジタル標高データの部屋
三色旗さんの部屋
東京の展望台案内が便利!
インターリミテッドロジック
自然派のソフトハウス。ここの新タイトルには目が離せません。
Mr.Itoのホームページ
展望写真のページ。高速道路からの展望も全国制覇目前。圧巻です。
モスリン's フォトギャラリー
美しい写真とCGが満載のモスリンさんのページ。
駒ヶ根の青い空 小原さんのページ
富士山がいっぱい
富士山が見える駅を探している たばりんさん のページ。
富嶽仙人フォトギャラリー
大好きな富嶽仙人さんの迫力ある写真がいっぱい! CGもあります。
浜松展望小屋
私のご近所の毘沙門さんの、遠州近郊展望サイトの紹介。現在失踪中のようですが……。
森の広場
森住祥宏さんの地図と展望と他のページ。その好奇心と探求心にはいつも驚かされます。CGも!
DAN工房/山と自然とPCを結ぶページ
Bird's View/Tama-no-Takeo's Home Page
Aries Home Page。
星ヶ丘山荘のページ
地域情報システム研究所
信州松本・山辺の里から
南駒ヶ岳・伊那谷からの風
From FLandのページ
FLandの作者茅沼呼人さんのページ
Wonder Map World
古地図のページなどなど