各野菜の特徴

『大塚ニンジン』

にんじんジャム」は「大塚ニンジン」を使用しています。

大塚ニンジンとは、山梨県市川三郷町大塚地区の、深くきめ細やかで、石がない肥沃な土壌で作られた品質の良いニンジンです。

特徴としては

①濃い鮮紅色で独特の風味と甘さがある!

太くて長い!(収穫時には80~120cmにもなる)

③通常の人参と比べてカロチンは 1.5倍、ビタミンB2は 3倍、ビタミンCは 2.3倍と栄養豊富である!

といった長所があります

『甘々娘』

とうもろこしジャム」は山梨県市川三郷町で栽培された甘々娘」を使用しています。

「甘々娘」は名前のとおり、段違いの「甘さ」が特徴の品種です。

特徴は、

スイーツコーン、フルーツコーンと呼ばれるほど甘味が強く、平均糖度が15度以上る!

粒皮が薄く、生でも食べられる

他の品種に比べ、時間経過による糖度の低下が遅い

といった長所があり、栽培の難しさから、市場では希少で「幻のとうもろこし」とも言われています。



「桃太郎トマト」

「とまとジャム」は、山梨県中央市の50年以上続く「ヨダファーム」さんの「桃太郎トマト」を使用しています。

使用している「桃太郎トマトは、

濃厚なうまみがじゅわっと広がる

甘み酸味のバランスが抜群、さらに皮が薄く実がしっかり!  

③ミネラルを多く含んだ良質な天然水のみを幹に巡らせて、キレイな空気の中で伸び伸びと育てている!

農薬を極力使わない、水耕栽培!

といった特徴と育成のこだわりがあ、質の高いトマトです。