コントローラの設定
コントローラの設定
※システム管理者により授業参加確認画面が「表示する」に固定されている場合があります。
生徒に授業への「参加する/やめる」の意思確認を行うことができます。
授業へ「参加する」の意思確認ができたうえで、コントローラによる生徒機の確認や指示を行うことができます。
コントローラで巡視できる生徒機画面の取得方式を変更することができます。
「ブラウザ画面」(アクティブブラウザの画面のみ)の場合は、先生・生徒の操作の必要なくそのままご利用いただけます。
「デスクトップ画面」(シェルフやランチャー等も含めデスクトップ全体)の場合は、先生からの要求操作、生徒の共有操作が必要です。
コントローラ画面上の生徒のレイアウトを、教室の座席どおりにしたり、わかりやすい配置にカスタマイズしたりすることができます。
ここでは、座席(レイアウト)表示の作成方法と座席(レイアウト)表示にした時のコントローラの操作方法についてご紹介します。