NAGU 紙テーブル

超軽量・コンパクト  

本体重量たったの121g!しかも収納時の厚さ6mmの超軽量・コンパクトだから、いつでもさっと気軽に持ち出せます。

リュックや車に忍ばせておけば、お出かけ時に便利に使うことができます。

多彩な使用シーン

例えばこんな時にあれば便利...

登山・トレッキング

登山やトレッキングでの休憩時に、できれば地面に直接食べ物や飲み物を置きたくない...。そんな時にちょっとしたテーブルがあればとても便利です。この超軽量コンパクトな紙テーブルをリュックに忍ばせておけば、現地でささっと組み立てて気軽に満たされた休息タイムを過ごすことができます。

キャンプ

キャンプでは夜のテントの中で大活躍。お酒とおつまみを用意したら、あとはランタンの灯りのなかで読書に耽るもよし、スマホで映画を観るもよし。

テレワーク

自宅やオフィスなどでのテレワークの際、資料やスマホなどのちょっとした物置スペースとしてはもちろん、ノートパソコンの高さ調整のためのスタンドとしても重宝します。

ドライブ

ドライブでお出かけした際にも、この紙テーブルがあればラゲッジスペースでの休憩も快適に過ごせます。いざという時のために車に常備しておくのもいいですね。

他にも、ピクニック運動会災害時の避難所での使用など、紙テーブルの使用シーンはあなた次第でもっともっと広がります。

紙とは思えない丈夫さ

しなやかなでコシの強い紙の特性を生かした設計により、なんと耐荷重10kgを実現! 2ℓのペットボトル5本分を支えます。

※表記の耐荷重は平らな場所で天板全体に対し垂直にゆっくりと加圧した場合を想定した数値です。不安定な場所での使用や、局部的または瞬間的に加圧した場合、水分の浸透・破損・折れなどの劣化等がある場合は耐荷重が減少する可能性があります。

使用方法

組み立て簡単!5つのパーツを組み上げればアッという間に完成。

付属のケースに入れてコンパクトに収納!

複数の紙テーブルの天板と脚のカラーを入れ替えて、ツートンカラーでの使用も可能。

好みに合わせて様々なカラーリングが楽しめます。

より快適に使用するための裏技を紹介。

市販の防水スプレー(フッ素系推奨)で撥水加工を施すことができます。

※簡易的な撥水加工ですので、完全に紙への浸水を防げるわけではありません。

※お届けする製品には撥水加工は施しておりません。

※防水スプレーは付属いたしません。

【使用上の注意】

燃えやすい素材ですので、火気の近くでの使用はお避けください。

水分が付いたら、浸透を防ぐためにすぐに拭き取ってください。

カラーバリエーション

どんな場所にもしっくり馴染む、ナチュラルテイストの4色(ライトブルーグレー/キャメル/ブラウン/チャコール)をご用意しました。

紙には金属にはない独特の手触りや風合いがあります。その温か味のある素材感もぜひお楽しみください。

スマホスタンド付属

NAGU紙テーブルにはスマホスタンドが付属します。紙テーブルと同じ素材の紙を使用したNAGUオリジナルのスマホスタンドです。名刺サイズに折りたため、スマホの角度調節も可能、さらにスピーカーとしても機能します。

名刺サイズからあっという間に展開できます。ポケットに入るコンパクトサイズに折りたためるので、職場や自宅でのテレワークの他、アウトドアにも気軽に持ち出せます。

このスマホスタンドは、紙テーブルを製造する際に発生するロス部分のわずかな紙を使って作っています。限られた資源を大切にしながら機能的で美しい製品を作りたいというNAGUの思いが込められています。

商品仕様

[展開サイズ]幅334㎜×奥行き258㎜×高さ118㎜

[収納サイズ]幅337㎜×奥行き138㎜×高さ6㎜

[重量]本体121g/収納ケースを含む重量154g

[素材]紙(本体・ケース)

[耐熱温度]200℃

[耐荷重]10kg

※素材である紙の性質上、気温・湿度により上記数値に誤差が生じる場合があります。