・早期の目標/計画策定
・正しい学習方法の習得
・自立心・考行力の醸成
高校生の学習範囲は中学生の学習範囲と比にならないほど多くなります。そのため早期に計画を立て、素早く軌道修正ができるように準備をしておく必要があります。また中学生時代と同じ学習方法では手が回らなくなる科目が出てきますので、正しい考え方、学習方法を身に着けていただきます。高校を卒業し、大学や専門学校、社会人になる方もおりますが、その前に自らの頭で考え、それを行動に移せる力を身に着けていただきたいと思います。