実物大に近い材料の引張・圧縮・曲げ試験を行う装置で、垂直および水平方向に同時に力を加えることができ、データからその材料の強度や弾性係数などを求めることができる。(油圧式 最大荷重5000kN)
¥5,000 / 日
引張・圧縮・曲げ試験を行う装置で、データからその材料の強度や弾性係数などを求めることができる。(機械式 最大荷重250kN(レンジレス))
¥1,500 / 日
(機械式 最大荷重250kN)
¥500 / 半日
(機械式 最大荷重250kN)
¥500 / 半日
(機械式 最大荷重100kN)
¥500 / 半日
(油圧式 最大荷重1000kN)
無料
(油圧式 最大荷重500kN)
無料
(油圧式 最大荷重100kN)
無料
1000℃までの温度環境下で疲労試験ができる。
¥1500 / 日
水溶液中で疲労試験ができる。
¥1500 / 日
材料を真空中または雰囲気中において疲労試験ができる。(雰囲気:真空、Ar)
¥1500 / 日
規格の試験片にハンマーと呼ばれる振り子槌で衝撃切断をする装置。切断に要したエネルギーを測定できる。
無料
ダイヤモンド圧子を用い所定荷重を加え、圧痕の対角線の長さより硬さを求める。(測定範囲 940~160HV)
無料
ダイヤモンド圧子を用い所定荷重を加え、圧痕の対角線の長さより硬さを求める。(測定範囲 940~160HV)
無料
鋼球またはWCの圧子を用い所定荷重を加え、圧痕の直径より硬さを求める。(測定範囲 615~152HBW)
無料
鋼のハンマーを所定の高さから落下させ、その跳ね返り高さより硬さを求める。(測定範囲 98.0~30.2HS)
無料
低倍率から高倍率まですべての固体表面の観察が可能であり、 光学顕微鏡に比べて焦点深度が深く、立体的な画像が得られる。 X線分析装置との組み合わせで、微小領域の組成分析が可能。
¥500 / 半日
金属組織が観察できる。
無料
画像をデジタルデータとして出力することができる。
無料
立体視が可能(倍率×10)
無料
ステージの移動量を数値化することで、試料の3次元形状の測定が可能。(倍率 ×50、100 焦点深度 最大38μm XYZステージ稼動距離(150,100,150mm) 測定精度約1μm)
無料
極薄の砥石を用いて丸棒・角材等の工作物を切断可能。 焼入鋼、セラミック等の硬い材料も切断することができる。
¥200 / 時間
自動研磨が可能。
無料
手動研磨が可能。
無料
最大温度1000℃。
無料
無料
無料
水平および垂直方向に同時に正弦波や任意波形で加振できる。(最大積載量5ton 周波数0.1~100Hz 最大加振力 2G)
¥3000 / 日