テーマ:庶民による庶民のための音楽運動
テーマ:庶民による庶民のための音楽運動
サブタイトル:自身の成長・他者へ思いやりの精神と、新たな音楽表現の創造と価値の共有。
サブタイトル:自身の成長・他者へ思いやりの精神と、新たな音楽表現の創造と価値の共有。
令和2年 (2020年)6月22日 友音音楽協会設立準備会始動
2022年4月18日 一般社団法人友音音楽協会設立
令和4年(2022年)5月(音楽教育部・音楽教室連盟・
ミュージシャンの会設立準備会始動 )
6月( エンジニアの会設立準備会始動)
尊敬する師は語った「音楽は誰人も欲して止まぬ文化の花であり芸術」と、コロナ禍・ウクライナ侵攻と世界を取り巻く情勢は、社会に暗雲を感じさせます。
権威・慢心・虚栄・癒着・利害を、希望・平等・謙虚・個性・友情と連帯の、芸術の世界を目指したい。
理事
八木橋久美子
理事&音楽教育部主任 小林直樹
理事&教室連盟(埼玉県南西部地域主任)高橋絵珠子
理事&音楽教育部主任 中島文子
監事&協会事務長兼音楽教育部 部長 八木橋友作
監事&音楽教室連盟事務長 八木橋史也
エンジニア部部長
中條由美
ミュージシャン部部長
酒井大樹
教室連盟(埼玉県上尾地区
歌・ピアノ 新井美 絵
教室連盟(埼玉県さいたま市岸町地区ピアノ 岡田いづみ
教室連盟(埼玉県さいたま市岸町地区ヴァイオリン 本多りべか
教室連盟(埼玉県さいたま市岸町地区ピアノ 佐藤直子
さいたま市南区
西倉寿子
他30名
友音音楽協会:賛助会員及び専門部会会員・賛助企業募集スタート!