音楽と芸術で、地域に文化の華 2025
彩の国発信、住民参加・文化交流・人材育成等の推進
友音は埼玉県・さいたま市発信、地域住民参加の音楽活動の展開
地域をむすび、時代を越えて文化交流を通し、若き人材の
育成と、庶民の絆を 全国に、世界へ広げてまいります。
友音音楽協会のイベント・音楽祭・コンサート・合同発表会等の幅広い事業は、各イベントの収益と、賛助会員の皆様の会費によって運営されます。皆様に喜んでいただける催しを通し、友情を深めたいと考えております。皆様のご理解と、ご協力とご支援に、心より感謝申し上げます。



1)彩の国ミュージックフェスティバル
1)彩の国ミュージックフェスティバル
地元人材の育成を通し、地域住民との交流を図り、音楽を演奏する側と聞く側が、共有する文化へと「musician(演奏者)Listener(聞き手)を双方が、interpreter(解釈する人)へ転換し、共有する文化へと、その土壌を高める事を目指す。
2)子供体験コンサート・音楽祭・コンテスト・グレード審査会 開催
イベント・音楽祭・コンサート・合同発表会・公開レッスン・ワークショップ等を開催し、音楽文化活動を推進、青少年・少年少女の情操教育への諸活動を推進する。
3)彩の国エクスチェンジプラザ・ヒューマンフェスティバル(市民交流広場)等開催
地域発信、住民参加型音楽の諸活動を推進し、音楽家、芸術家、技術者、文化人と多くの庶民間の音楽、文化交流を創出する事を目的とする。
4)友音コンサート、サロンコンサートの開催
埼玉県出身または在住の音楽家、芸術家の活動の場を創出し、その育成を目標とする。
お問い合わせ
お問い合わせ
気軽にお問い合わせください↓ こちら