ご相談・ご予約等につきましては、店舗スタッフまで、又は電話でお気軽にお問合せください。
豊観光ラザ旅行センターTEL:0551-45-8681〒400-0107山梨県甲斐市志田字柿木645-1ラザウォーク甲斐双葉1階
山紫水明、富士の国山梨。風光明媚な2000m級の山々に囲まれ、生産量日本一の葡萄、桃を始めとし大自然の恵み豊かな環境に恵まれた石和温泉。ホテル八田ならではの様々なおもてなしで、皆様の癒しのひとときを演出し、良き思い出となるようにお手伝いさせて頂ければ幸いです。
① 陽光溢れ開放感あるガラス張りのロビー
② 旅の疲れを和ませてくれる鯉の戯れる美しい池庭園
③ 繊細な数奇屋造りと寛ぎある間取り
④ 本物のワインエキスを施し、泉質は変わらず色香りが絶妙な日本唯一の展望ワイン風呂
⑤ 湯量豊富な温泉にFFC(老化を抑制し生物の機能を活性化する作用)を融合させる事により、体に優しい効果のある大露天風呂
⑥ 地元の食材を生かし、手づくりにこだわった和洋会席料理
➆ お客様の満足を誘うスタッフの気さくな笑顔
明治時代から石和町には温泉が湧いていたと言われています。昭和38年(1961年)、旧石和町の葡萄畑から温泉が湧き、石和温泉開発のきっかけとなりました。時は流れ、温泉の形態も「湯治から観光へ、観光から健康へ」環境と共に変遷を遂げて参りました。そして時代は「健康から癒しへ」。温泉の歴史を始まりから見守り続けてきたホテル八田には、地元に根付いた石和温泉の由縁があります。八田家と由縁のある八田書院を始め、当館すぐそばにある足湯広場など石和の名所はホテル八田と共にあります。養蚕業に生涯をささげた八田達也は当館創業者の祖父にあたります。その情熱と努力による功績を称えた石碑には石和温泉への愛情が感じられます。館内には、武田信玄にまつわる資料や調度品がレンジされています。なにげなく玄関前にあるニワトリのオブジェもちょっとしたお宝です。様々な形で表現された演出は、石和温泉の歴史と共に生き、常に地域と密接な関係を持ち続けた八田家ならではのおもてなしです。
■IN/15:00 OUT/10:00
ワイン風呂には、赤ワインから造られた本物のワインエキスが入っています。温泉とワインエキスの効果で、お肌を優しくしっとりと包みこんでくれます。葡萄色の湯、ワインの芳香な香りでリラックス。7階に位置しており、眺めも良い為、石和の町の夜景をお楽しみください。※アルコール分は除いておりますので、お子様にも安心です。
広々とした露天風呂と大浴場で、心ゆくまでお寛ぎ下さい。男性露天風呂は、高温・適温・低温、温度の違うお風呂がございます。厚生労働省認定、温泉利用プログラム型健康増進施設です。快適に温泉をご利用頂けるように温泉入浴指導員が常駐しております。
懐かしい畳の香り、窓からそそぐ柔らかな光、趣のある調度品、繊細な数寄屋造りの空間、華美に走らずあるがままの心地よさ。おおらかなひとときがゆっくりと広がります。※客室のお風呂は源泉100%です。
豊かな自然に育まれた旬の果物、野菜、肉、魚。香り豊か・彩り鮮やかに。冷たいものは冷たいまま、温かいものは温かいままで奏でる食感を大切に、職人が丹精込める甲州の味でおもてなし致します。
FFC癒しの湯とは、太古の海水と似た機能を持ち、物質が蘇る方向へ切り替える水溶性二量体鉄塩をFFCセラミックスにより水(お湯)に伝えたもので、美容美肌・疲労回復効果があります。セラミックスから放射される遠赤外線と、微量に溶け出すミネラルの相乗効果で、生物になじみやすいように改良されています。温泉効果と相まって皆様より、ご好評を頂いております。
●客室/55室(全室バス・シャワートイレ付)●収容人数/300名●大中小宴会場●洋式宴会場●大浴場「展望ワイン風呂」●庭園大露天風呂・大浴場「FFC健康癒しの湯」●売店●コーヒーラウンジ●クラブ「九曜」●駐車場完備
【車】●中央自動車道---一宮御坂IC---国道20号---(約10分)---ホテル八田●中央自動車道---昭和IC---国道20号---(約30分)---ホテル八田
【電車】中央本線---石和温泉駅---タクシー(約5分)---ホテル八田
ご相談・ご予約等につきましては、店舗スタッフまで、又は電話でお気軽にお問合せください。
豊観光ラザ旅行センターTEL:0551-45-8681〒400-0107山梨県甲斐市志田字柿木645-1ラザウォーク甲斐双葉1階