報告
報告
2024年度確率論ヤングサマーセミナーを
日程:2024年8月26日(月)夕方~8月30日(金)昼
場所:西谷津温泉宮本の湯 (〒368-0102 埼玉県秩父郡小鹿野町長留495-1)
Webページ:https://sites.google.com/view/yss2024
にて開催し,皆様のご協力のお陰で無事終了いたしましたので,
ご報告申し上げます.
確率論セミナーから費用をご援助いただきましたことに深く御礼申し上げます.
参加者は, 教員 14名(幹事を含む), ポスドク 6名, 博士課程学生 9名,
修士課程2年生 19名, 修士課程1年生 21名, 学部4年生 1名の計 70名でした.
講演は,一般講演(50分) 16件, ショートコミュニケーション(10分)20件が
ございました. 大学院生の方々を中心に修士1年生の方から教員の方まで
様々な方々にご講演いただき,研究成果, 勉強した内容など幅広い講演内容でした.
質問や議論も非常に活発に行われ, 参加者同士の交流も深められました.
スクリーンが想定より小さかったため, 急遽, 仕切りに投影する方式に
切り替えました.
また, 台風10号の影響で参加者のご予定に支障が出てしまったこと,
29日, 30日の講演順の入れ替えなどがございました.
参加者の皆様にご迷惑をおかけしてしまいましたこと, 深くお詫び申し上げます.
28日のバーベキューの際, 新井 裕太 氏, 上島 芳倫 氏, 森 隆大 氏 に
参加者の引率をお願いいたしました.
ご引率くださった先生方に心より感謝申し上げます.
また, 27日~30日の校長先生(座長)については,
講演予定のない修士1年生の方々にご担当いただきました.
懇親会を開催するにあたり,
伊藤 悠 氏, 江崎 翔太 氏, 梶野 直孝 氏, 白石 大典 氏, 永沼 伸顕 氏(50音順)
より多大な額のカンパを頂戴いたしました.カンパの一部は懇親会費
に充てさせていただきました.また, 懇親会用の買い出しの際, 多数の方々に
ご協力いただきました. さらに, 多くの方々から休憩時間および懇親会用の
差し入れをいただきました. 深く御礼申し上げます.
来年度(2025年度)の幹事は
角田 謙吉 氏(九州大学)
にお願いいたしました.
以上をYSS2024の報告とさせていただきます.
2024年度確率論ヤングサマーセミナー幹事
阿部 圭宏(東北大学)