Photoshopのメニューにスクリプトを表示する

スクリプトメニューに表示させるには手順が必要です

ここではPhotoshopにスクリプトを登録する方法を説明します。AfterEffectsの説明はこちら

スクリプト実行方法

Photoshopの場合「ファイル」→「スクリプト」の中にスクリプト一覧が表示されます。

メニューの中になくても、一番下の「参照(B)...」からスクリプトファイルを選択して実行することもできます。

ですが、毎回ファイルの場所を探しにいくのは面倒です。

この一覧に表示させる方法があります。

スクリプトメニュー

Photoshopへのスクリプトの登録

登録ってほどでもないのですが、以下の場所にスクリプトファイルを置いておくと、メニューに表示されます。

(Photoshopが64bit版の場合)C:\Program Files\Adobe\Adobe Photoshop ○○\Presets\Scripts

(Photoshopが32bit版の場合)C:\Program Files (x86)\Adobe\Adobe Photoshop ○○\Presets\Scripts


(「○○」はインストールされているバージョンごとに変わります。)

Photoshopを開いている場合は、一度終了して開きなおしてください。すると上の画像のように一覧に表示されているはずです。

登録時の注意

上記の通り、置けばメニューに表示はされるのですが、みんなで使うスクリプトの場合はスクリプト本体を直接置かないでください。

スクリプトのショートカットを作成して、そのショートカットを置いてください。

理由は、スクリプト更新時にパソコン全部のファイルを上書きして回るのが面倒だからです。

一か所上書きするだけで全台更新されるようにしたいからです。

本体コピーで持って行った人はいずれ使えなくなります。そういう風に作ってます。