コンソールで遊ぶ

はじめに

ショートカット編集画面で見たらわかるんだけれど、Ctrl + F12 でコンソールパネルを出せる。

コンソールパネルのパネル名横のメニューで Debug Database View を選択すると、いろんなフラグとか変数を管理できる。正式実装されていない機能も含め、ON/OFFしたり数値を変更したり出来る。

一応隠されているので、自己責任ということで。何が起きても私は一切責任を取らない。

真似しちゃ駄目。

UIの色を変更する

Enable_Theme_Colorizing

true にすると、環境設定のアピアランス内にボタンが出現し、UIの水色を好きな色に変更できる。

Enbale_Theme_Color_Menu

Enable_Theme_Colorizing true にした上でこの項目を true にすると、カラーピッカーではなくドロップダウンリストから選択する形で色を変更できる。

Enable_Theme_Colorizing
Enbale_Theme_Color_Menu
ライムにしてみた

デフォルトカメラの機能をOFFにする

2020のver17.6から、コンポ内に「デフォルトカメラ」が実装された。AEの使い方によってはこれがうざい人もいる。

3D.DefaultCamera

これをOFFにするとデフォルトカメラが無効になる。ただし、17.7.1ではOFFの状態だとコンポを含むAEPを開けなくなる。さらに、2021からはこの項目は消されたので、OFFにすることは出来ない。