コンサート
「ひっぱる・はじく・たたく」
日時:5月9日(日)
開場 14:30
開演 15:00
出演:
ヨシダダイキチ(シタール奏者/シタレレ)
濱元智行(打楽器奏者/竹・中村未来)
ツチヤショウタ(オープニングアクト/シタレレ)
料金:20席限定・要予約 3,000円
未就学児不可
音楽は長らくドレミ以外の音を雑音として扱ってきました。
しかし、自然の音やアジアの音楽にはその雑音が重要な意味を持ちます。
美しいアジアのメロディーと中村未来の竹をつかった作品を打楽器として演奏していただきます。
Email: sitar.yoshidadaikiti@gmail.com
ヨシダダイキチ
北インドの弦楽器シタール奏者/作編曲家。
1996年よりインド音楽とシタールを学び、2006年よりインド唯一のシタールの流派であるイムダード派の7代目ウスタード・シュジャート・カーンに師事。インド各地や中国、台湾、韓国、カナダ、アメリカなど国内外で公演。
ボアダムス・YOSHIMIOとのユニット「SAICOBAB」等で活動。SAICOBABのアルバム『SAB SE PURANI BAB』は「2017年聴くべきアルバムTOP15(米・Rolling Stone)」「2017年ベストアルバムTOP27(英・The Wire)」に選出。他、多数のアルバムを国内外のレーベルからリリース。
他、様々なアジア楽器のポリリズムと歌唱法を取り入れた AlayaVijana、シタール5〜30台を使ったユニットsitaar-tahで国内外のレーベルより多数のアルバムをリリース。「ファティマとセミラ」「テュリ」「タラ」をUAに楽曲提供、奄美民謡の朝崎郁恵のアルバム「はまさき」をプロデュース。
2019年秋から放送されたNHK連続テレビ小説「スカーレット」の劇中曲参加や、TV番組「題名のない音楽会」「ムジカ・ピッコリーノ」「ヨルタモリ」出演、映画「マンガをはみ出した男ー赤塚不二夫」エンディング曲参加やラジオ番組への出演 、CM、アニメ、舞台での演奏など多方面で活動。
濱元智行
バリ・ガムラン、アラブ・パーカッション奏者。
「滞空時間」「スーパージンギスカンズ」「SAICOBAB」などで活躍中。NODA・MAP第22回公演「贋作 桜の森の満開の下」劇中曲への参加や、劇団四季ミュージカル「南十字星」のガムラン演奏指導及び楽曲アレンジなど、舞台芸術や映画音楽への参加も多い。民族音楽や古典という枠にとらわれず様々なジャンルで活動し、高い評価を得ている。