2025年9月末までの募集は終了しました。10月以降は受付中です。
鹿児島県の最南端にある与論島は一周約22kmの小さな島。
サンゴ礁に囲まれたこの島だからこそ、陸域で暮らす私たちの生活の影響が視えやすい場所でもあります。
海とサンゴに囲まれた土地で、自然との繋がりを感じながら一緒に働いてみませんか?
※注① SUPツアーの補助については、時期によって開催の頻度が異なります。
12~2月は基本的にSUPツアー開催なし。11月と3月は開催しない日が多くなります。
この他、地域課題のひとつである空き家や耕作放棄地の管理、環境教育・環境保全活動の補助などを行います。
※上記の活動を天候や現地の状況などに応じて実施いたします。
参加費:お一人10,000円(税込み)
※期間中の活動、SUPツアーへの参加費、保険料など全て含め、活動日数に関わらず総額10,000円
◎期間中、電動自転車を無料レンタル可能です。
※与論島までの往復の旅費や滞在費などは自己負担となりますが、空き家での宿泊をご希望の場合、無料で滞在可能です。
※空き家の現状については、必ず下記写真をご確認ください。
※空き家での滞在希望の場合は、1ヶ月以上前にご連絡ください。
※空き家以外でのご宿泊の場合、宿の手配はご自身でお願いいたします。
※下記、募集要項について必ずお読みください。
「ただ遊ぶ…消費観光だけではなく、地域貢献型のエシカルツーリズムを形にしたい!」
与論島は観光の島でもありますが、ただ遊ぶ…だけではなく、「この島から学ぶ」意欲のある方をお待ちしています。
開催日時 与論島で1週間以上の滞在であれば、希望の日程でご参加可能です。 ※2025年10~12月申し込み受付中
※2025年9月末までの募集は終了しました。10月以降は受付中です。
募集人数 同時期に1~2名
参加条件 ・「環境保全 × 仕事」(上記活動内容)に関心のある18~39歳の方
・与論島で現地集合・解散できる方(往復の移動は参加者ご自身でご手配ください)
※与論島へのアクセスについてはこちらをご参照ください。
主催 一般社団法人E-Yoron(イーヨロン)
参加費 10,000円(税込み)
※期間中の活動、SUPツアーへの参加費、保険料など全て含め、活動日数に関わらず総額10,000円
◎期間中、電動自転車を無料レンタル可能です
旅費 与論島までの旅費・交通費(渡航費のキャンセル料含む)は自己負担となります。
宿泊 空き家での宿泊をご希望の場合、無料で滞在可能です。 ※素泊まり=食事は島内の飲食店をご利用ください。
※空き家での滞在希望の場合は、1ヶ月以上前にご連絡ください。
その他ホテルなどでの宿泊はご自身でご手配ください。
事前のご相談 → 個別のご相談は、お電話(090-4347-5626)の他、オンラインでも可能です。【Zoomを使用】
※Zoomでのご相談の場合、まずは→ yunnu1127@gmail.com までその旨をご連絡ください。
その他 与論島までの往復の旅費や滞在費、食事・飲み物代などは全て自己負担となります。
お問合せ yunnu1127@gmail.com 090-4347-5627 一般社団法人E-Yoron(池田)
① 申し込み ※本ページ内「お問い合わせ or お申し込み」ボタンをクリック → 日程や必要事項をご入力ください。
② 旅程のご予約 ※与論島への往復の移動については参加者ご自身でご手配ください。(下記、アクセス参照)
③ 宿泊のご予約 ※空き家以外=ホテルや民宿などでの宿泊をご希望の場合、ご自身でご手配ください。
④ インターンシップ内容を決める ※滞在日数やご本人の希望を含めて決めていきます。
⑤ 体調管理をして参加(与論島へ)
※飛行機、もしくは船をご利用いただけます。詳細は上記リンクから詳細ページ(ヨロン島観光協会)をご覧ください。
※上記、募集要項について必ずお読みください。
※上記リンクから詳細ページをご覧ください。
●お問い合せ yunnu1127@gmail.com 090-4347-5626(一般社団法人E-Yoron:池田)