Translations / 翻訳
田口陽子(Yoko Taguchi)英日翻訳(English to Japanese Translation)
2024 アネマリー・モル著『食べる:理論のためのレッスン』水声社(浜田明範、碇陽子との共訳)。
Translation of Annemarie Mol’s Eating in Theory (2021). Translated by Yoko Taguchi, Akinori Hamada, and Yoko Ikari.
2023 デヴィッド・グレーバー著「世界を生み出すのは価値である」佐久間寛編『負債と信用の人類学:人間経済の現在』以文社、pp.215-258。
Translation of David Graeber's "It is value that brings universes into being." HAU: Journal of Ethnographic Theory 3 (2): 219-243 (2013). In Yutaka Sakuma ed. 2023. Dept, Credit, and Human Economies: Anthropological Perspectives. Ibunsha.
2021 マイケル・タウシグ著『美女と野獣』水声社(上村淳志、浜田明範との共訳)。
Translation of Michael Taussig’s Beauty and the Beast (2012). Translated by Atsushi Uemura, Yoko Taguchi, and Akinori Hamada.
2020 アネマリー・モル著『ケアのロジック:選択は患者のためになるか』水声社(浜田明範との共訳)。
Translation of Annemarie Mol’s The Logic of Care: Health and the Problem of Patient Choice (2008). Translated by Yoko Taguchi and Akinori Hamada.
2019 デボラ・ジニス著『ジカ熱:ブラジル北東部の女性と医師の物語』水声社(奥田若菜との共訳)。
Translation of Debora Diniz’s Zika: Do Sertão Nordestino À Ameaça Global (2016, Civilização Brasileira) /Zika: From the Brazilian Backlands to Global Threat (2017, translated by Diane Grosklaus Whitty, Zed Books)
*2019年11月30日発売
いつも通り、出版社の方針でAmazonでは売っていないのですが、他のネット書店では販売が開始されました(11/26)。
「訳者あとがき」はこちらでお読みいただけます:Final proof_Zika_Translators note 2019 奥田若菜・田口陽子「訳者あとがき:ブラジル地域研究とフェミニスト人類学の視点から」デボラ・ジニス著『ジカ熱:ブラジル北東部の女性と医師の物語』、pp. 233–247、水声社。
著者ジニスが撮影した映画『ジカ熱』(ポルトガル語、英語字幕付)
2017 マリソール・デ・ラ・カデナ著「アンデス先住民のコスモポリティクス:『政治』を超えるための概念的な省察」『現代思想』45(4) : 46–80、青土社。
Translation of Marisol de la Cadena’s Indigenous Cosmopolitics in the Andes: Conceptual Reflections beyond “Politics,” Cultural Anthropology 25(2): 334-370, 2010.
2016 アネマリー・モル著『多としての身体:医療実践における存在論』(叢書 人類学の転回)水声社(浜田明範との共訳)。
Tatoshite no Shintai (2016), Japanese translation of Annemarie Mol’s The Body Multiple: Ontology in Medical Practice (2002). Translated by Akinori Hamada and Yoko Taguchi.
*2016年9月27日
出版社の方針でAmazonでは売っていないのですが、街の書店や他のネット書店では販売が開始されました。
例えば:紀伊国屋書店、Honto、楽天ブックス、セブンネット
*2016年10月4日
アネマリー・モルが『多としての身体』の「日本語版への序文」として書いてくださった「並置 (Juxtaposition)」の英語版が、Somatosphereに掲載されました。
The English version of Annemarie Mol’s introduction to the Japanese translation, Juxtaposition, was published on Somatosphere.
2010 ハイム・ブレシース著「遅すぎたパレスチナ二国家解決:未来への提言」『コンフリクトの人文学』第2号、大阪大学グローバルCOEプログラム、コンフリクトの人文学国際研究教育拠点 (編) 、243–277頁(赤尾光春監訳)
2010 Haim Bresheeth, “Two States in Palestine: Too Little, Too Late.” Translated by Mitsuharu Akao and Yoko Taguchi. Conflict Studies in the Humanities 2: 243-277, Osaka University Global COE Program, Osaka.
2007 ヴァレンタイン・ダニエル著「歴史、アイデンティティ、記憶の巻きついた力」『トランスナショナリティ研究』第3巻、大阪大学21世紀COEプログラム「インターフェイスの人文学」、145–165頁(松川恭子監訳)
2007 E. Valentine Daniel, “History, Identity and the Coiled Force of Memory.” Translated by Kyoko Matsukawa and Yoko Taguchi. Transnationality Studies 3: 145-165, Osaka University 21st Century COE Program, Osaka.