【開会挨拶】 9:00 ~ 9:05
会長:宮﨑 誠司
【一般演題】 9:05 ~ 10:15
スポーツ総合
座長:新福 栄治(寒川病院)
柔道競技に早期復帰可能となった反復性肩関節脱臼における鏡視併用Inferior Capsular shift法の1 例
東海大学医学部付属八王子病院 鷹取 直希
体操選手に発症した大胸筋断裂の2 例
東海大学医学部外科学系 整形外科学 今井 洸
バドミントン熟練者と非熟練者におけるバックハンドドライブ中の上肢運動の相違
東海大学スポーツ医科学研究所 清水 幹弥
上腕三頭筋における筋弛緩時のの緩みと筋収縮に伴うの伸張特性についての研究
東海大学スポーツ医科学研究所 小澤 悠
中学生サッカー選手における片脚ドロップ着地時の鉛直床反力および足圧中心軌跡長の左右差
東海大学 体育学部 競技スポーツ学科 笹木 正悟
学生トレーナーがスポーツ現場においてドクターから学ぶこと
東海大学 体育学部 競技スポーツ学科 花岡美智子
【シンポジウム 1】 10:20 ~ 11:50
スポーツドクターの活動拠点-スポーツ現場で仕事をするために-
座長:中村 豊(湘陽かしわ台病院)
宮﨑 誠司(東海大学 体育学部 武道学科)
S1-1 異なる施設の特性を生かしたアスリートへの診療体制の確立
-トップアスリートからスポーツ愛好家まで-
寒川病院 整形外科、スポーツ関節鏡センター 三谷 玄弥
S1-2 スポーツドクターの活動拠点
-スポーツ現場で仕事をするために拠点をどこに据えるか
株式会社 Tateishi Medical Support 立石 智彦
S1-3 大学病院所属の医師としての活動
筑波大学 整形外科 井汲 彰
S1-4 教育・研究機関を拠点としたスポーツ現場での活動
聖マリアンナ医科大学 スポーツ医学講座 藤谷 博人
【ランチョンセミナー・特別講演】 12:00 ~ 13:00
座長:宮﨑 誠司(東海大学 体育学部 武道学科)
スポーツによる脊椎・脊髄損傷
京都府立医大学大学院 リハビリテーション医学 三上 靖夫
【特別企画1】 13:10 ~ 13:40
MC:宮﨑 誠司(東海大学 体育学部 武道学科)
女子柔道選手への競技力向上と教育
東海大学スポーツプロモーションセンター 塚田 真希
【特別企画2】 13:40 ~ 14:10
ファシリテーター:小河原慶太(東海大学 体育学部)
コンディショニングに必要な動作解析
有限会社 翔英アドバイザーズ 石田 奈生
【シンポジウム 2】 14:20 ~ 15:50
大学アスリートをトータルサポートする意義を考える
座長:柵山 尚紀(東京大学医科学研究所附属病院)
松下 宗洋(東海大学 体育学部)
S2-1 関東大学バスケットボール連盟における医科学サポート
~強化・育成・安全、そして教育~
順天堂大学医学部 スポーツ医学研究室、一般社団法人関東大学バスケットボール連盟 医科学部 小松 孝行
S2-2 関東大学バスケットボール連盟における外傷・障害調査の取り組み
帝京平成大学 人文社会学部、一般社団法人関東大学バスケットボール連盟 医科学部 関根 悠太
S2-3 関東大学バスケットボール連盟におけるフィジカル測定
東海大学 体育学部、一般社団法人関東大学バスケットボール連盟 医科学部 小山 孟志
【次期会長挨拶】 15:50 ~ 15:55
次期会長:高木 博
【閉会挨拶】 15:55 ~ 16:00
会長:宮﨑 誠司