入団希望・体験希望、常時受付中!
神奈川県合唱祭に参加しました
(2025/6/15)
演奏曲
混声合唱組曲「水のいのち」詩 高野喜久雄 作曲 髙田三郎より
海よ
指揮 : 永澤 麻衣子
ピアノ:清水 新
ヨコハマ・コーラルフェストに参加しました(2025/2/23)
演奏曲
Ave Maria / O Sacrum Convivium Javier Sarasola 作曲
指揮 : 小久保 大輔
横浜ルミナス・コール New Year Concert 2025
恒例の横浜ルミナスコール、ニューイヤーコンサートのご案内です。
このコンサートは、2025年8月に開催の定期演奏会の中間発表の場でもあり、また、ルミナスの団員がそれぞれ有志グループに分かれて歌ったり、ご来場の皆様と一緒に合唱を楽しむ企画をご用意しています。
横浜ルミナス・コールに興味がある方やルミナス・フレンドメンバーの方など、どうぞお気軽にお越しください。入場は無料です。
日時:2025年 1月 19日(日)
13:40開場 / 14:00開演
場所:横浜市瀬谷公会堂 📍(Google Map)
第1部:横浜ルミナス・コールの演奏
Ave Maria/Ave verum corpus Javier Busto 作曲
あんたがたどこさ わらべうた 市原俊明編曲
合唱組曲 五つの童画 より
やじろべえ/どんぐりのコマ 高田敏子作詩・三善晃作曲
指揮 : 小久保 大輔 ピアノ : 清水 新
第2部:有志グループの発表
団内外のメンバーによる演奏
第3部:みなさんで歌いましょう♪
ご来場の皆様と一緒に合唱を楽しみましょう。
横浜ルミナス・コール 第20回記念定期演奏会 (2024.8.18)
日時:8月18日(日) 13:15開場/13:45開演
場所:鎌倉芸術館大ホール(最寄駅:大船駅)
曲目
1st stage:ルミナス・セレクション since2002
Sicut cervus desiderat(G. P da Palestrina 曲)
ヒスイ(寺山修司 詩/信長貴富 作曲)
瑠璃色の地球(松本隆 作詩・平井夏美 作曲・源田俊一郎 編曲)ほか5曲
2nd stage:この星で(大崎清夏 作詩 市原俊明 作曲)
3rd stage:REQUIEM in d-moll op. 48(G. フォーレ 作曲)
ソプラノ:杉村 麻衣子 バリトン:町 英和 オルガン:清水 新
ラスベート交響楽団
指揮 : 小久保 大輔 ピアノ : 清水 新
演奏の記録
第67回神奈川県合唱祭に参加しました(2024/6/23)
日時:2024年6月23日(日)
Cブロック(15時45分から休憩、16時25分開始)
場所:神奈川県立音楽堂(横浜市西区紅葉ケ丘 9-2)
曲目:Sicut cervus、あやつり人形劇場
指揮 : 永澤 麻衣子
ヨコハマ・コーラルフェスト参加しました(2024/2/24)
日時:2024年2月24日(土)
場所:横浜みなとみらいホール(大ホール)
曲目:混声合唱とピアノのための組曲「この星で」より「次の星」
指揮 : 小久保 大輔 ピアノ : 清水 新
♪ ニューイヤーコンサートのお知らせ
横浜ルミナスコールでは2024年1月にニューイヤーコンサートというホームコンサートを行います。このコンサートは、2024年8月に行われます定期演奏会の中間発表の場でもあり、また、ルミナスの団員がそれぞれ有志グループに分かれて歌ったり、来場の皆さんと一緒に歌ったりします。横浜ルミナスコールに興味がある方、またフォーレのレクイエムのワンステージメンバーの方などどうぞお気軽にお越しください。入場は無料です。
日時 2024年1月13日(土) 13時30分開場 14時開演(終演は16時予定)
場所 神奈川公会堂(東神奈川駅徒歩5分程度)
曲目
第1部 ルミナスの演奏(予定・順不同)
Sicut cervus(パレストリーナ)
四つの四重唱曲~おぉ美しい夜(ブラームス)
レクイエム~Introitus-kyrie(フォーレ)
水のいのち~雨(高田三郎)
この星で~次の星(市原俊明)
第2部 ルミナス有志グループの演奏
第3部 みんなでうたいましょう(予定・順不同)
世界に一つだけの花
瑠璃色の地球
ふるさと
第20回定期演奏会(2024/8/18)フォーレメンバー募集のお知らせ※募集は締め切りました
2024年8月18日(日)開催の横浜ルミナス・コール第20回定期演奏会において、一緒にフォーレのレクイエムを歌ってくださるフォーレメンバーを募集します!
ラスベート交響楽団 様に賛助いただいての演奏です。
リンクからお申込みの上、ぜひご参加ください!
※2024年2月3日に、募集を締め切りました。たくさんのご応募いただき、ありがとうございます。
第19回定期演奏会(2023/8/27)
日時:2023年8月27日(日)
※14時00分開演(13時30分開場)
場所:瀬谷公会堂
曲目:
Requiem Es-Dur op.84(Josef Gabriel Rheinberger)
日本の四季めぐり(名田綾子)
女性詩人による三つの譚歌(信長貴富)
はいさい!沖縄(企画ステージ)
指揮:小久保 大輔 ピアノ:清水 新
ヨコハマ・コーラルフェスト参加しました(2023/2/19)
日時:2023年2月19日(日)※本番17時05分
場所:横浜みなとみらいホール(大ホール)
曲目:Requiem Es-Dur op.84(Josef Gabriel Rheinberger)より「Introitus」「Kyrie」「Offertorium」
サマーコンサート ライブ配信"も"します!
サマーコンサートをYouTube配信しました。
ご都合や遠方で普段はご来場できない方も
ご覧頂けましたら嬉しいです。
サマーコンサートのお知らせ(2022.7.30)
日時: 2022.7.30(土) 開場 13:30~
会場: 横浜市南公会堂
演奏曲
・Messe in G op.151 Josef Gabriel Rheinberger
・混声合唱のためのホームソングメドレー1より
《ドイツ・オーストリア編》源田俊一郎 編曲
・覚 和歌子の詩による混声合唱曲集
等圧線 覚 和歌子 詩 信長 貴富 作曲
指揮:小久 保大輔 ビアノ:清水 新
神奈川県合唱祭に参加しました。 (2022.6.11)
演奏曲
Messe in G op.151「Credo」
神奈川県立音楽堂 1日目 Cブロック C13
ラインベルガー演奏公開しました!
新型コロナの影響を受け、昨年と一昨年を演奏会が未開催となってしまいました。
そのような状況下でも、感染対策に努めつつ練習に励んでおります。
今回その動画練習の“一時成果”としてMesse in G op.151: Josef Gabriel Rheinberger、みなさんにご披露できることとなりました。
皆様の前で演奏できるその日に向けまして、更に磨きをかけて参りますので、
これからもよろしくお願いいたします。