社会学・社会人口学
専門は社会人口学で、個人を取り巻く社会環境が身体・精神的健康状態に与える影響に関する分析を中心に研究を行っている。特に、人生を長さ(平均余命)と質(健康状態)の両面から捉えた指標である「健康余命(health expectancy)」の推計に関心を持っている。また、最近の研究では育児期の女性の健康状態ついて検証している。研究対象は東欧・旧ソ連諸国、および日本。Social Forces, Population and Development Review, The Journal of Gerontology, Gerontology, Social Science & Medicine - Population Health 等 の国際的なジャーナルに論文を発表。上智大学外国語学部卒。ハーバード大学院(ロシア・東欧・中央アジア地域研究)修了後 、テキサス大学オースティン校にて博士号取得(社会学)。早稲田大学高等研究所助教を経て、2014年より現職。
Clicke here for my CV :
Click here for my research map webpage: Research map