11期が入部してから初めての学連大会でした!
当日は風が強く、課題が多く見つかる大会でしたが、出場した部員全員力強出場した部員全員力強く漕ぎ進むことができましたく漕ぎ進むことができました !
結果は以下の通りです。
【女子サバイバルディスタンス】
2位 スミモトユララ(9期)
3位 モリヤマカリン(9期)
8位 ミドリカワエリ(9期)
そして、
今年度入部した11期のタナカドウムが新人賞を受賞しました㊗️
大会を運営してくださった皆様、ありがとうございました。
Instagramの投稿もぜひチェックしてみてください!!
先日4名の選手が辻堂で行われたMabo royal kj cupに参加してきました。
結果は以下の通りです。
【インフレ12.6ft 11km女子】
2位 スミモトユララ(9期)
とても波が大きく、難しいコンディションでしたが全員完漕しました!
大会を運営してくださった皆様、ありがとうございました。
Instagramの投稿もぜひチェックしてみてください!!
4月から入部した1年生も含む、17名で山中湖Super Marathonに参加してきました!
11kmという長距離レースが特徴の大会でしたが、1年生も何名か完漕する熱いレースでした!!
結果は以下の通りです!
【インフレ12.6ft 11km女子】
2位 スミモトユララ(9期)
大会運営をして下さったみなさま、本当にありがとうございました!!来年も必ず参加させていただきます!!
Instagramの投稿もぜひチェックしてみてください!!
神奈川から沖縄へ、離島 慶良間で行われた大会に参加してきました!
美しすぎる景色、!心温かい人々、!美味しいごはん、!
慶良間の魅力に魅了された数日間でした!
結果は以下の通りです!
【インフレ12.6ft 6km女子】
1位 スミモトユララ(9期)
2位 モリヤマカリン(9期)
4位 ミドリカワエリ(9期)
また、早稲田・慶應チームと合同で出場したチームリレーは25組中1位でした!
大会運営をして下さったみなさま、本当にありがとうございました!!来年も必ず参加させていただきます!!
Instagramの投稿もぜひチェックしてみてください!!
新体制となって初めての学連主催大会でした!
当日は晴天で風も弱く、各自が思う存分実力を試せたレースでした!
結果は以下の通りです!
【女子代表サバイバルディスタンス】3位 スミモトユララ(9期)
【女子スプリント】2位 スミモトユララ(9期) 3位 モリヤマカリン(9期)
【オープン女子】2位 ヒラノモエカ(10期)
チーム戦略も光ったレースとなりましたので、
SUP LEAGUE JAPAN 公式YouTubeからぜひご覧ください!
・2022年5月22日 全日本学生SUP選手権春大会
女子長距離優勝 女子短距離3位 男子短距離3位
・2022年6月26日 山中湖superマラソン
12.6ft Inflatable 11km 女子 優勝
・2022年7月3日 maboroyalkjcup2022
12.6ft Inflatable 6km 女子 優勝
・2022年9月1日 全日本学生SUP選手権夏大会
女子短距離優勝 女子長距離準優勝
・2022年11月3日 湘南SUPクラブチャレンジ
女子総合3位 クラス女子優勝/3位 クラス男子3位
・2022年11月13日 全日本学生SUP選手権秋大会
女子長距離優勝 女子短距離準優勝
・2022年11月21日 SUP JAPAN CUP in Chigasaki2022
12.6ft Inflatable 6km 女子 優勝
8期の引退レースとなった、全日本SUP選手権 秋大会に出場しました。
風は強く波は荒れ、天候に恵まれない中でしたが、
8期は3年間の熱い想いを込めた、魂のレースを魅せてくれました!
YouTubeから当日のレースの様子が見れるので、ぜひご覧ください。
【女子代表サバイバルディスタンス】1位 トクミナツネ(8期)
【女子スプリント】2位 スミモトユララ(9期)
大磯ロングビーチで開催された、BLUE MUSE CUPに出場しました。
この大会は屋外の流れるプールで行われ、大変盛り上がりました!結果は以下の通りです。
【大学生女子部門】優勝 トクミナツネ(8期)
instagramの投稿も是非チェックしてください!↓↓