私たちは、横浜市立大学運動連合会所属のSUP部です。
2021年にサークルから昇格し、設立されました。
部活動としてのSUPチームは日本で横浜市立大学、ここだけ。
そんな日本唯一のSUP部の活動について、
少しでも知っていただけたら嬉しいです!
SUPとは、Stand Up Paddle boardの頭文字をとって、SUP(サップ)と呼ばれています。その名前の通り、ボードの上に立って漕ぐマリンスポーツです。最近はレジャーとして、人気急上昇中のSUPですが、私たちは競技としてSUPをやっています!
●合同練習
(平日 6:30~8:30・7:30~9:30 /10:00~12:00 ※海の公園練習のみ)
【KEIO STAND UP PADDLE】【Waseda Stand Up Paddle】のメンバーと一緒に練習を行ったり、【OSYC】の練習に参加させて頂いたりしています。
基本的に練習会は毎日開催され、日本橋・みなとみらい・湘南・金沢八景の4拠点から選べるので、各自フレキシブルに練習予定を組めます。早い時間の練習であれば、1限にも間に合います!
●チーム練習 (土 8:00~12:00 海の公園)
【YCU SUP team】での練習は、毎週土曜日に、海の公園で行っています。
YCU SUP teamは、全日本学生サップ連盟(学連)に所属しています。そして学連は、「海の箱根駅伝」をつくることをミッションに、日々SUP競技の普及や競技力向上に励んでいます。私たちも学連のミッション達成に貢献できるよう、そしてチーム目標である “全日本学生SUP選手権 チーム優勝” を叶えるべく、練習に励んでいます。