このページでは、YouTube「コブ道場」チャンネルに動画を投稿する際のルールをまとめています。
投稿の品質を保ち、チャンネルを見てくださる皆さまにとって有益で安心できる場とするためのガイドラインです。
コブ道場チャンネルは、スキー技術の共有と上達のサポート、皆さんを楽しませることを目的としたチャンネルです。
誰かを否定・非難するような表現は避け、前向きなメッセージと有益な情報の提供を大切にします。
関係者の同意なしに個人が特定される映像・音声は使用しません。
以下のいずれかの内容に該当する動画を投稿の対象とします。
技術のワンポイント解説(滑走技術や練習方法など)
レッスンの一場面(本人または講師の許可があるもの)
コブ道場メンバーによる遊び(SUPや登山など)
音楽や効果音は著作権フリーのもの、またはYouTube使用が許可された素材を使用してください。
字幕・テロップは、煽り文句や誤解を与える表現を避けるようにしてください。
例:❌「ヤバすぎた」 → ✅「難所を攻略」など
編集スタイルは統一感を意識し、視聴者が安心して見られる仕上がりを心がけてください。
完成した動画は、投稿前に池田さんに確認依頼をお願いします。
サムネイルやタイトル・説明文も一緒に提案していただけると助かります。
確認後、ユウヤが最終的な投稿を行うか、必要に応じて投稿権限を使ってアップロードしていただきます。
投稿者の名前(またはニックネーム)を、動画の説明欄に記載することができます。
例:編集:ゆうや
投稿に関するご相談・不明点があれば、ユウヤまでご連絡ください。
安心して協力できる環境を一緒に作っていきましょう。