猪苗代スキー場のコブは、多くの方に楽しんでもらえるように作成しております!
誰でも自由にコブを滑って大丈夫です。
入りづらい雰囲気があったら申し訳ないですが、自由に滑ってOKです。
ただし、ミネロ第4コブラインにはエア台があるので注意して滑りましょう。
エア台での衝突事故は大変危険です。
飛ぼうとしている人がいたらコースに入らないように声をかけるなどして、安全に楽しみましょう。
コブラインを維持するために、デラがけやスコップでの雪入れ、硫安を撒くなどを実施しております。
皆で楽しくコブを滑りましょう。
これからもよろしくおねがいします。
猪苗代スキー場のコブは、多くの方に楽しんでもらえるように作成しております!
誰でも自由にコブを滑って大丈夫です。
入りづらい雰囲気があったら申し訳ないですが、自由に滑ってOKです。
ただし、ミネロ第4コブラインにはエア台があるので注意して滑りましょう。
エア台での衝突事故は大変危険です。
飛ぼうとしている人がいたらコースに入らないように声をかけるなどして、安全に楽しみましょう。
コブラインを維持するために、デラがけやスコップでの雪入れ、硫安を撒くなどを実施しております。
皆で楽しくコブを滑りましょう。
これからもよろしくおねがいします。
いつもHPを見ていただきありがとうございます。
もぐぞうの滑りが少しずつ注目を集めてきました。
コブ道場youtubeと検索すると、ミネロコブ道場が上位に表示されます!
数あるコブ道場の中で、ミネロコブ道場が真っ先に表示されるのは嬉しいです。
これからも撮影、編集、更新してまいりますので引き続きよろしくお願いします。
古くなったコブをあたらしいコブに作り直してます。
土が出てしまわないように圧雪したり、長さを変えて作ったりしています。
皆さんの手伝いあってこそ、コブを維持できております。
今後ともご協力よろしくおねがいします。
コブづくりも上達に繋がりますよ。
コブ道場の宣伝用ポスターを作成しました。
受付カウンターに設置しております。
どうぞ、遊びに来てくださいませ。
コブの無料体験会を開催しました。
ご参加いただきありがとうございました。
小さいうちからコブに触れて、スキーの楽しさに気づけてもらえたらなと思います。
スキー人口が減少している今日このごろですが、少しでもスキーヤーが増えることを願い、定期的に無料体験会を実施しております。
本格的なレッスンを受けたい方、申込みお待ちしております。
小さいお子様にコブを挑戦させようか迷っている方がおりましたら、また次回の無料体験会にお越しください。
3連休後からミネロ第1リフト沿いにコブを作成予定!
A連絡路にコブ作ります。作るのも練習になりますよ。
ウエストコブはアルペン大会終了後に作ることになりそうです。
センターハウス前にもコブ作りたいのですが、雪がもう少し降ってほしい。
もっと雪をふらせてくれー
ついについに猪苗代スキー場のミネロエリアがオープンしました!
コブ、一緒に滑りましょう!ミネロ第4の長いコブ、難しい斜面、今年も攻略目指して楽しく滑りましょう!
雪が足りないときは裏磐梯スキー場でも滑っていきます。
コブ滑るときは整備にもご協力をお願いします。
いよいよ始まるという感じですね、よろしくおねがいします。
再び裏磐梯スキー場行ってきました!
猪苗代スキー場のミネロ側はまだ積雪不足で滑れませんでした。
クリスマス寒波の影響で雪が沢山積もることに期待します。
今週の裏磐梯スキー場にもコブが2ラインできて、そこそこの難易度があり面白く滑れました。
裏磐梯はコースが少なめですが、程よい急斜面があり、コブスキーヤーにはもってこいのスキー場です。
裏磐梯スキー場のスタッフさん達もコブやエア台に理解があるので、ありがたいです。
雪不足に悩まれる年が多くなってきましたが、皆で乗り越えていきましょう。
ミネロ積雪不足
裏磐梯スキー場行ってきました!
裏磐梯は急斜面にコブが2本も出来て面白かったです!
猪苗代スキー場の中央はオープンしましたが、ミネロはまだオープンしていません。
12月25日にミネロがオープンしたら、ミネロでコブ道場を開催します。
オープンしない場合は裏磐梯スキー場にしようか、天元台にしようかと考えています。
皆さん雪が降ることを願ってください。ミネロでスキー楽しみましょう!
遅くなりましたが今年もコブ道場は例年通りに営業します!
シーズンレッスンも参加者を募集しておりますのでお申込みお待ちしております!
今週末(11/27)から天元台スキー場がオープン予定で、雪も降りそうなのでひと足先に天元台スキー場を滑る予定です。
皆さんにスキーを教えられるよう準備しておきます。今シーズンも宜しくお願いします!
皆さんへ 秋も終わりが近づき、ソワソワしている時期だと思います。
今年もコブ道場を営業できそうですが、確定情報までもう少しだけお待ちください。
まずは、11月27日から天元台スキー場を滑る予定です。
皆さんとお会いできる日を楽しみにしております。今シーズンもどうぞよろしくお願いします。