植物系統分類学研究室 (矢野研究室) では、野外調査と実験室でのマクロレベル・ミクロレベルの解析手法にもとづき、主にヒマラヤから中国を通じで日本で多様化した被子植物の系統分類学的関係や種分化について研究しています。
主な研究手法
野外で対象となる野生植物について、
1)外部形態比較のための標本作製、
2)染色体解析用の試料採集、
3)DNA解析用の試料採集、
4)繁殖や生活史特性の把握のための調査
などをおこないます。
その後、研究室にて、外部形態比較、染色体・DNA解析をおこない、得られたデータを比較・検討し、系統分類学的関係や系統進化、生物地理、あるいは繁殖や生活史特性などについて明らかにしていきます。
進行中の主な研究テーマ
カヤツリグサ科植物の系統分類学的研究
カヤツリグサ科植物の細胞遺伝学的研究
カヤツリグサ科植物の分布と生態学的研究
水生植物の細胞遺伝学的研究
絶滅危惧植物の保全研究
卒論・修論生たちの研究成果
平本 樹・矢野興一* (Accepted) 日本産カヤツリグサ属12分類群の染色体数. 莎草研究 (27).
Hiramoto I, Yano O* (2025) Chromosome numbers of seven taxa of the genus Cyperus L. (Cyperaceae) from Japan. Cytologia 90(1): 63-67. https://doi.org/10.1508/cytologia.90.63
Ito Y† , Tamura Y†, Saito Y, Ikeda H, Chung KS, Im HT, Rajbhandari KR, Hsu T-C, Yano O* (2024) Cryptic intraspecific diversity of a polyploid complex of Abildgaardia ovata (Cyperaceae). Plant Systematics and Evolution 310, 36: 1-17. † These authors contributed equally to this work. https://doi.org/10.1007/s00606-024-01920-3
矢野興一*・平本 樹・冨山千広・田金秀一郎 (2024) 鹿児島県中甑島で見出されたツシマスゲ (カヤツリグサ科). 莎草研究 (26): 51-53.
Kubo T, Matsumoto TK, Miyazaki Y, Yano O* (2024) Pollinators of Arisaema nambae (Araceae), endemic to Okayama and Hiroshima Prefectures, Western Japan. Journal of Asia-Pacific Biodiversity 17(1): 191-195. https://doi.org/10.1016/j.japb.2023.11.001
平本 樹・矢野興一* (2024) 岡山県矢掛町及び倉敷市真備町の小田川で採取された被子植物標本目録. Naturalistae (28): 27-33. PDF
三宅里奈・髙橋晃太郎・矢野興一* (2023) 岡山県におけるヒロハノコジュズスゲの分布. 莎草研究 (25): 15-20. Link
矢野興一*・山本博也・坂本 彰・前田綾子 (2022) 日本産絶滅危惧スゲ属植物(カヤツリグサ科)のDNA塩基配列情報 I. ワンドスゲ. 莎草研究 (24): 1-5. Link
Torimaru Y, Ohi-Toma T, Yano O* (2021) A new hybrid, Schoenoplectiella x naritaensis nothovar. bizenensis (Cyperaceae), from Okayama Prefecture, Western Japan. Acta Phytotaxonomica et Geobotanica 72(2): 125-134. https://doi.org/10.18942/apg.202014
矢野興一*・田村優希 (2021) 伊豆(静岡県)から見出されたヤリテンツキ (カヤツリグサ科). 莎草研究 (23): 1-2. Link
田村優希・田金秀一郎・矢野興一* (2021) 鹿児島県本土および下甑島のヤリテンツキ (カヤツリグサ科). 莎草研究 (23): 3-5. Link
田中千尋・首藤光太郎・矢野興一* (2021) 岡山県瀬戸内市前島から見出されたキク科センダングサ属植物. Naturalistae (25): 15-21. Link
田村優希・矢野興一* (2020) 日本産ヤリテンツキ(カヤツリグサ科)の分布. 莎草研究 (22): 23-35. Link
Yamaji Y, Yano O* (2020) Feeding damage to native plants by red-eared slider turtles, Trachenys scripta elegans (Emydidae), in Okayama Prefecture, Western Japan. Current Herpetology 39(2): 98-107. https://doi.org/10.5358/hsj.39.98
Yano O*, Tamura Y, Yamaji Y, Chung KS, Im HT (2020) Record of Fimbristylis ovata (Cyperaceae) from Jejudo Island, Korea. Korean Journal of Plant Taxonomy 50(1): 80-83. https://doi.org/10.11110/kjpt.2020.50.1.80
久保徹太・矢野興一*・邑田 仁 (2018) 2個の仏炎苞をつけるモエギタカハシテンナンショウの奇形について. Naturalistae (22): 1-3. Link
青野将弘・矢野興一* (2017) 半田山植物園のアサザ (ミツガシワ科) における花型と結実の調査. 岡山市半田山植物園年報 2016年度版, pp. 12-14. 岡山市公園協会半田山植物園, 岡山.