機械学習若手の会 (YAML) 2025
開催日時:2025/09/21-23
開催場所:ハートピア熱海
本イベントは,日本国内で機械学習に関連する研究を行っている学生・若手研究者が集まり,合宿形式で,最新のトピックに関する講演の聴講・研究発表・研究に関連するアクティビティを通して,交流を深めることを趣旨としています.
2025/09/06 プログラムの情報と発表概要を一般公開.
2025/08/25 招待講演とプログラムの情報および発表案内を公開.
2025/07/14 応募が参加可能人数の上限に達したため,参加募集を締め切りました.
2025/06/06 招待講演の情報を公開.
2025/06/06 参加募集を開始しました.参加申し込み・発表申し込みはこちらからお願いします(締め切り:2025/07/31).参加者が上限に達した場合は早めに締め切る可能性があります.またイベントの目的上,若手の参加希望者を優先する場合があります.ご了承ください.
2025/06/06 本ページを公開.
参加者の皆様に口頭またはポスター発表をしていただく時間を設けます.発表希望者は参加申し込みフォームからお申込みください.なお,発表者数やプログラムの都合上,希望通りの発表方法に割り当てられない場合がありますことをご了承ください.参加募集を締め切りました(2025/07/14).
【口頭発表について】
スライドによる口頭発表の形式でお願いいたします.講演時間は一発表当たり20分(講演15分+質疑応答5分)となります.
【ポスター発表について】
ポスターは縦向きA0サイズ(841mm×1189mm)以下の大きさでご準備ください.掲示用のテープ等は会場側で準備いたします.発表後,ポスターは各自でお持ち帰りください.
また優れた発表に対して「優秀発表賞」を授与いたします.口頭発表・ポスター発表の両方が授与の対象となります.
参加費は25,000円です.内訳には以下の費用が含まれます.
宿泊費:12,150円 × 2日 = 24,300円
宿泊税:200円 × 2日 = 400円
入湯税:150円 × 2日 = 300円
また,1日目の夕食,2日目の朝食・昼食・夕食,および3日目の朝食が提供されます.
原則2泊3日の全スケジュールの参加をお願いいたします.やむをえない事情で全日の参加が難しい方は,参加申し込みフォームの備考欄などから事前にご連絡ください.
学生の希望者には,旅費・参加費を補助いたします.補助を希望する学生の参加者の方は,参加申し込みフォームの該当欄に記入ください.希望者多数の場合には,希望者全員の支援が難しい場合があります.また,発表者優先となる場合があります.ご了承ください.
ハートピア熱海
相模湾を望む立地で,潮風を感じながら交流することができます.ひとしきり議論を交わした後には伊豆山温泉で疲れを癒やし,メリハリのある合宿期間を過ごせます.
ハートピア熱海
〒413-0002 静岡県熱海市伊豆山717-18
【主催】
JST ASPIRE 「深層科学技術計算: 数理科学を基盤とする物理構造と深層学習の融合」
【共催】
【スポンサー】
【幹事】
高橋温志(理研AIP)
川島貴大(ZOZO研究所)
橋本悠香(NTT)
今泉允聡(東京大学・理研AIP)
谷口隆晴(神戸大学・理研AIP)
【問い合わせ先】
yamachinelearning [at] gmail.com