山城松明講社のご紹介
山城松明講社のご紹介
山城松明講社は、京都府京田辺市から、奈良の東大寺二月堂に竹を寄進する「竹送り」の保存会です。
「竹送り」に使用する竹の掘り起こしや、事前の準備等を行っています。
講社員 18名(2025/3/01現在)
私たちと一緒に竹送りを支えてくださる方を募集しています。
講社費 5,000円/年 をお支払いいただきます。
見学は随時受けつけています。(見学の方は、費用はかかりません。一度参加していただき、充分にご検討いただいてからの入講をおすすめしています。)
・トラックの運転ができる方を探しています!
・活動は、年に8回程度です。(10月から2月頃まで)
・京田辺市内での活動になります。なお、交通費等は出ませんのでご了承ください。
・活動内容は、会議、前日の準備(テント設営等)、竹の掘り起こし(体力を使います)、運転などです。