日 時:2025年2月11日(祝・火)7時45分から12時半頃まで
集合場所:京田辺市普賢寺 大御堂観音寺
京田辺市普賢寺から、奈良東大寺二月堂まで竹を運びます。
運んだ竹は、3月に実施される修二会で使用されます。
参加を希望される方は、当日集合場所までお越しください。
駐車場はありません。公共交通機関でお越しください。
当日、三山木駅ロータリーからシャトルバスを運行します。
詳細は下記をご確認ください。
※京田辺市普賢寺から奈良までは、各自で移動をお願いいたします。
※普賢寺ふれあいの駅への駐車は、普賢寺ふれあいの駅を利用される方の迷惑となりますので、ご遠慮ください。
三山木駅ロータリー~普賢寺ふれあいの駅間でシャトルバスをピストン運行いたします。
三山木駅ロータリーでの乗り場は、図の★マークの場所です。
三山木駅ロータリー 出発時刻
6:30 7:00 7:30 8:00 10:00
普賢寺ふれあいの駅 出発時刻
6:45 7:15 7:45 8:15 9:45 10:15
※交通事情等により、遅れることがあります。
午前 7時30分 大御堂観音寺 二月堂竹送り受付開始
午前 7時45分 竹送り受付に集合後、竹林に移動します。
根付きの寄進竹を掘り起こし、担ぎ運びます。
午前 8時40分 普賢寺ふれあいの駅で小休憩(約10分)
午前 9時10分 大御堂観音寺にて道中安全祈願
午前 9時30分 大御堂観音寺出発 東大寺二月堂へ
午前10時30分 転害門前広場 到着
地域の方によるお迎え式があります
午前11時20分 転害門前広場 出発
東大寺二月堂へ寄進竹3本を担ぎ運びます。
午前11時50分 東大寺南大門広場前 到着
大八車と合流します。
途中、大仏殿前で小休憩(約5分)
午後0時30分 東大寺二月堂到着
※当日の交通事情などにより、時間が前後する可能性がございます。
奈良の集合場所について
概ね10時から10時半に、転害門前広場です。
大御堂観音寺から、転害門前広場までは各自で移動をお願いいたします。
転害門前広場は、奈良交通手貝町バス停すぐです。
※交通事情等により転害門広場の集合時間に間に合わない場合は、11時50分までに東大寺南大門広場前へお越しください。