現役部員
Tohoku University Mountaineering Club
Tohoku University Mountaineering Club
新入部員いつでも大歓迎
はじめまして、私たちは「東北大学学友会山岳部」です。
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!
私たちと一緒に「未知なる世界」を探究してみませんか?
ここでは、山岳部の活動について簡単に紹介します。
一口に登山といえども、その形態は多岐に渡ります。
山岳部では、軽装で歩いて登ることもしますが、それだけでは行動できる範囲が限られてしまいます。
なので、岩登りなどにも挑戦するために、ロープやハーネスといった安全器具を使用します。
沢登りでは、時に泳ぎを交えるなどします。
また、私たちは冬山にも登ります。岩と氷の壁を、アイゼンやピッケルを駆使して登ります。スキーを使えば、他に誰もいない雪原に、思うままのシュプールを描けます。
こうした登山の魅力は、筆舌尽くしがたいものです。
一方で、山では常に、遭難の危険がつきまといます。部の山行では必ず計画書を立てて、それを毎週の部会などで入念にチェックし、「リスクマネジメント」します。無謀な計画があれば、部会で却下されることで、安全性が担保されています。
ここまでご覧になれば分かるかもしれませんが、山岳部はそれなりに忙しい部活です。
兼部などしている部員もいますが、アクティブに活動するためには、ある程度の努力を要します。 ただ頑張った分、得られるものは、何よりも大きいです。 どんな苦境に立たされても、それを乗り越えられる精神力が身に付きます。ロープを介して自分の命を託せる友は、他のどこを探しても見つからないでしょう。 一生の財産となる、掛け替えのない体験が皆さんを待っています。