当講習会では、中枢神経系に障害を持った方が、より効率的で質の高い動作が行える事を目的に、評価から治療まで実践的な内容を学ぶ事が出来ます。あらゆる場面の中で、片麻痺者の抱える問題と活動との関係には、特有の姿勢緊張と運動パターンが関連しています。「環境適応」の視点では、以下のA~Eの5コースに分類し、各ADL場面において片麻痺者の陥りやすい現象とその背景を捉えると同時に、具体的な治療介入を提案しています。
オンラインインフォメーションコース:A・B・C・D・E
~皮膚反応と徒手的ハンドリング~
オンライン配信となります
講師:柏木正好 先生(柏塾)
※受講条件がありますが、柏木先生の講義を多くの方に聞いてもらいたいため、聴講生も募集中です
※募集〆切
講師:柏木正好先生(OT:柏塾)
講師:河野千穂先生(ST:長町病院)
オンライン配信となります
※A・C・D・Eコース受講者かつ
経験年数10年(11年目)以上の方が対象になります。
※募集前
講師:柏木正好先生(OT:柏塾)
オンライン配信となります
※A・C・D・Eコース受講者かつ
経験年数10年(11年目)以上の方が対象になります。
※募集前
E-mail:jimukyoku@kanteki.net