新歓しました。
片平に降りた先輩方も来てくれました。
最上先生楽しそうですね。
卒業アルバム用の集合写真撮りました。
最前列がB4です。
かっこつける太田くん
…とそれを眺めるB4
なぜか逆立ちしてる太田くん
みんなでジンギスカンパーティー!B4お疲れ様でした。
雑誌会の打ち上げなのに、B4が調理準備したのはなぜでしょうか。
ジンギスカンおいしそうですね。
B4のバーテンダー菊池により、おいしいお酒が振る舞われました。
マテ系内のボーリング大会に参加し、なんと3位になりました!
そこそこスコアとれる人が集まったみたいです。
景品はミキサーでした。
どうしても焼肉を食べたくなった森本先生と一緒にハルバンに行きました。
山本研ブースでは人工いくらとスライム、光硬化性樹脂の実演をしました。
作った人工いくら
こんなに大きいのも作れます
当日は光硬化樹脂としてレジンアクセサリも作りました
留学生のソフィアと丁君のお別れ会兼オープンキャンパスの打ち上げで、たこパをしました。
山本先生の作るたこやきはとってもおいしかったです。
うちの研究室からは3人が受験しました。
写真は、田中が試験期間毎日通った榴岡天満宮のお守りです。
その甲斐あってか(?) 3人無事に合格しました!!
駅伝大会に参加しました。
「今日のををたくん」なんていうふざけたチーム名の私たちは33位。
普段運動しないので妥当な結果ですね。
個人賞111位をかけたじゃんけん。
助教の最上先生とM1須藤がまさかの身内争いでした。
勝者はM1須藤!
10/27が誕生日のM1須藤。
おめでとうございます!
突発的にB4菊池により牡蠣のアヒージョが振る舞われました。
お洒落ですね。
スマブラ大会も開催されました。
KK君お手製アヒージョ
ピザ!!
お寿司と白子の寄せ鍋で忘年会。
今年もお疲れ様でした。
卒論発表の疲れを温泉とおいしい食事、お酒で癒やすことができました。
大部屋で開催されたスマブラ大会、楽しかったです。
新型コロナウイルスの影響で卒業式は中止になってしまいましたが、学位は無事取得できました。
B4, M2の皆さん、卒業おめでとうございます!!