2025年度(令和7年度)やまぐち若者MY PROJECT
スタートアッププログラム 開催報告
2025年度(令和7年度)やまぐち若者MY PROJECT
スタートアッププログラム 開催報告
令和7年8月3日(日)、YMfg維新セミナーパークにて「やまぐち若者MY PROJECTスタートアッププログラム」を開催しました。
◯プログラム概要
本プログラムでは、高校生の探究活動を伴走する学生・社会人メンターや他のグループの高校生との対話を通じて、高校生自身が自分の「興味関心」や深めたい「問い」を探究しました。そして、自らの手でマイプロジェクトを立ち上げ、これから半年間取り組むアクションを計画していきました。
◯参加人数
高校生13プロジェクト28名、学生・社会人メンターが20名、そして引率教員・地域団体等、関係者を含めた計75名が参加しました。
◯プログラム内容
①マイの原石探しワーク
自分の興味関心やワクワクすること、生活する中で感じている困りごとや課題をメンターと対話しながら紙に書き出しました。メンターとの対話や紙に書き出してみることで、自身の内に秘めているやってみたいこと、こんな風になったらいいなを表現しました。
②マイプロジェクト計画ワーク
マイの原石探しワークで書き出したことを参考にし、実際にどんなマイプロジェクトにするかメンターと一緒に具体的に計画しました。考えてみたマイプロジェクトは他のグループの高校生に紹介して、お互いにアドバイスを送りブラッシュアップさせました。そして最後に、はじめの一歩であるファーストアクションを決め、これから半年間のマイプロジェクト実践が始まります!
◯参加高校生からの感想
・メンターさんや他の高校生と話し合う中で、自分では思いつかなかったことなど、新たな視点から考えることができたのでよかった!
・他のグループの高校生のマイプロジェクトを聞くのが色々な可能性を感じてとても楽しかった。
・マイプロジェクトを進める上で、相談できるメンターさんに出会えてよかった。
・また会うかもしれない他のグループの高校生と仲良くなれた!
◯今後のプログラム
高校生たちは、今回決めたマイプロジェクトにこれから約半年間取り組みます。
次回の9月に行われる探究ゼミでは、マイプロジェクトをさらに進めるためのヒントを得ていきます。
執筆:一般社団法人motibase
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
主催:公益財団法人山口県ひとづくり財団
共催:山口県、山口県教育委員会
連携実施:一般社団法人motibase、認定NPO法人カタリバ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー