お知らせ

令和4年度みんなで踊ろう!!山形の民謡踊りは終了しました

お知らせ

2024.4.19  【花笠音頭踊りませんか?初心者向け講習会!】

募集しまーす!

【花笠音頭初心者向け練習会】

花笠音頭を踊りませんか?

そして、パレードに出ませんか?

山形市内にて8月5.6.7日で開催する

「山形花笠まつり」

今年も賑やかなお祭りになること間違いなし!

な、花笠パレードになると思います

正調女踊りで艶やかに

一緒に踊りましょう!

ついでに、いい運動になりますよ♡

つきましては、

下記日程・会場にて練習いたします。

8月までに5~7回の練習です。

本番衣装は、着物をお貸します

着付けもお手伝い致します

未経験者大歓迎(^-^)

老若男女問いません!

お友達も誘って、

皆様で花笠パレードを盛り上げましょう

会 場:山形市江南公民館 他

日 程:初回令和6年5月30日(木)

    2回目 6月6日(木)…

回 数:5回~7回

時 間:19:00~21:00

経 費:無料(練習代)

服装/持ち物:マスク着用・動きやすい服装・タオル・飲み物・花笠

 ※花笠は購入(4000円以内)

問い合わせ:山形県民踊協会事務局 鈴木豊喜栄 メッセンジャーでご連絡ください

人数になり次第締め切りますので、

お早めにご連絡お待ちしております

山形県民踊協会HP

https://sites.google.com/view/yamagataken-minyo/home

#花笠まつり #花笠音頭 #山形県民踊協会 #初心者クラス #山形花笠パレードを盛り上げよう



2024.4.7  【55周年記念 民踊まつり 終演しました

健康をつくるレクリエーションの集い

☆55周年記念民踊まつり★

おかげさまで終演いたしました。

1060名のお客様が入りました!

素晴らしい!

民踊まつりの様子は後日ご報告いたします。

本当にありがとうございました。



日本の心

子ども達の踊りも素敵でした

はねと!

葛西親子の

津軽三味線

二代目 

鈴木豊喜与

鈴木 豊喜栄

師範・準師範会

2024.4.1  【55周年記念 民踊まつり について】

健康をつくるレクリエーションの集い

☆55周年記念民踊まつり★

 とき:令和6年4月7日(日) 

 時間:開場10:00 開演10:30 終演16:00

 場所:やまぎん県民ホール

 入場無料


 内容:花笠音頭や子ども民踊教室の

 可愛い民踊踊りなど、44曲を

 発表いたします。

 津軽三味線の生演奏もあります!

 民踊まつりマルシェもしまーす!

 ぜひお気軽にお越しください❣️


 Live配信もあるよ😁

 お問い合わせ先

 山形県民踊協会事務局

 023−681−7320


 #山形県民踊協会 #民踊まつり #55周年記念 #民謡舞踊 #やまぎん県民ホール #民踊 



2023.5.1  【花笠音頭踊りませんか?初心者向け講習会!】

募集しまーす!

【花笠音頭初心者向け練習会】

花笠音頭を踊りませんか?

そして、パレードに出ませんか?

山形市内にて8月5.6.7日で開催する

「山形花笠まつり」

今年は制限なく、

声をだして踊りましょう!

と話題のニュースになっておりましたが

賑やかなお祭りになること間違いなし!

な、花笠パレードになると思います

正調女踊りで艶やかに

一緒に踊りましょう!

ついでに、いい運動になりますよ♡

つきましては、

下記日程・会場にて練習いたします。

8月までに5~7回の練習です。

本番衣装は、着物をお貸します

着付けもお手伝い致します

未経験者大歓迎(^-^)

老若男女問いません!

お友達も誘って、

皆様で花笠パレードを盛り上げましょう

会 場:山形市江南公民館 他

日 程:初回令和5年5月25日(木)

    2回目 6月8日(木)…

回 数:5回~7回

時 間:19:00~21:00

経 費:無料(練習代)

服装/持ち物:マスク着用・動きやすい服装・タオル・飲み物・花笠

 ※花笠は購入(4000円以内)

問い合わせ:山形県民踊協会事務局 鈴木豊喜栄 メッセンジャーでご連絡ください

人数になり次第締め切りますので、

お早めにご連絡お待ちしております

山形県民踊協会HP

https://sites.google.com/view/yamagataken-minyo/home

#花笠まつり #花笠音頭 #山形県民踊協会 #初心者クラス #山形花笠パレードを盛り上げよう



2023.4.8  【第54回民踊まつり 無事終演しました】

【第54回民踊まつりのご報告】

令和5年4月8日(土)民踊まつりを

無事終えられた事ご報告いたします!

山形の入学式と重なり、出れない方々も

いましたが、200名近くの出演者

1000名を超すお客様に見守られ

やまぎん県民ホールにて開催できた事

感謝感謝です。

ご来賓の皆様にも

ほんとにお忙しい中、お越しいただき

大変、ありがたーい、

お言葉をいただきまして、

ますます、頑張らなくてはと

思います。

そして今回は

色々な方に応援出演いただいたり、

子ども達も頑張りました!


こちらでご報告と感謝申し上げます

ありがとうございました(*^▽^*)

来年は55回!がんばります!


山形民踊協会

二代目鈴木豊喜与


#民踊まつり #山形県民踊協会 #民踊

#民謡 #やまぎん県民ホール


山形県民踊協会ブログ

山形県民踊協会ブログ (fc2.com) 

2023.4.1  【第54回民踊まつり 電子プログラム】

民踊まつりの電子プログラムを作りました!

ぜひ、プログラムお持ちでない方はご覧ください。

54回民踊まつり電子プログラム↓

https://onl.sc/WsMJNi4


「第54回 民踊まつり」

とき:令和5年4月8日(土)

時間:11時〜15時半

LIVE配信:11時〜

場所:やまぎん県民ホール

入場無料

ぜひ、皆様のお越しをお待ちしております!

山形県民踊協会ブログ

http://minnyoukyoukai.blog57.fc2.com/blog-entry-382.html?sp

2023.3.25  【第54回民踊まつり ライブ配信のお知らせ】

今年も、LIVE配信しまーす‼︎

ライブ配信はこちらのサイトから 

山形県民踊協会 公式YouTube

山形県民踊協会 - YouTube 


「第54回 民踊まつり」

とき:令和5年4月8日(土)

時間:11時〜15時半

LIVE配信:11時〜

場所:やまぎん県民ホール

入場無料

ぜひ、皆様のお越しをお待ちしております!

山形県民踊協会ブログ

http://minnyoukyoukai.blog57.fc2.com/blog-entry-382.html?sp

2023.3.1  【第54回民踊まつり ポスター完成!】

今年も、春に発表会をします

LIVE配信もしまーす‼︎

ポスターデザイン今年も素敵に

ありがとうございます♪

「第54回 民踊まつり」

とき:令和5年4月8日(土)

時間:11時〜15時半

LIVE配信:11時〜

場所:やまぎん県民ホール

入場無料

ぜひ、皆様のお越しをお待ちしております!




山形県民踊協会ブログ

http://minnyoukyoukai.blog57.fc2.com/blog-entry-382.html?sp

今年は、沖縄バージョン!さて、どんなプログラムになるでしょうか!こうご期待!

今年も、デザインはペイジの土澤潮さんに依頼!素敵なポスター(*^^*)

【日中友好❣️

  中国の留学生に着物を着付けて

   日本文化を知ってもらうっ❣️】


日中友好協会の女性部さんの企画で、

中国の留学生に着物を着付けて、

もみじ公園で記念写真を撮ったり、

お茶室でお茶や日本食をたしなみながら、

日本文化を知っていただき、

好きになっていただきたいっ❣️

という企画を初代の時代からですから

随分前から毎年開催していましたが、

今年、3年ぶりにやっと出来ましたー(T ^ T)


すごく楽しんでくれ、

花嫁さんが着る着物なんだよー!

と話すと、

きゃー❣️と喜んでくれました。


いつか、参加された方が

日本と中国の架け橋に

なってくださればいいな🌈


この企画も、いつまでも続けられるよう

これからもご協力させていただきます❣️


本日24日の山形新聞にも掲載なりましたので、

ぜひご覧ください〜


山形県民踊協会ブログ

http://minnyoukyoukai.blog57.fc2.com/blog-entry-382.html?sp

中国の方は山形大学の留学生。日中友好女性部の方々と

2022.10.2  【みんなで踊ろう!山形の民謡踊りおさらい会終演】

おさらい会ー‼︎

 終わりましたー😭

   私が感無量笑

 立派な、子ども達‼︎

 本番に強いのは知っていたけど 

 やっぱり強い。

 応援していただいた

 民踊協会の皆様にも感謝でした‼︎

 べにちゃん、thank you❤️


 やまがた社会貢献基金事業でしたが、

 関係者の皆様ありがとうございました‼︎

 

 もしかして、お客様より出演者が多いかも笑

 さあ、次頑張るぞ‼︎



2022.9.18  【みんなで踊ろう!山形の民謡踊りおさらい会のプログラム】

山形会場と置賜会場合同で開催するおさらい会!プログラム出来ました!

【おさらい会開催スケジュール】

と き:2022102日㈰ 

1330分開場 1400分開演 15時半終演予定 

入場無料

ところ:山形テルサホール 山形市双葉町1-2-3 023-646-6677 

後 援:山形県 山形県教育委員会 山形ママコミュニティーmama*jam

 

【発表会参加者数】

山形会場メンバー(花の山形っ子) 24名(保護者含む)

      置賜会場メンバー(置賜こ山っ子)13名(保護者含む)

      山形県民踊協会メンバー 約60


ぜひ、来てください(*^^*)


みんなで踊ろう! 山形の民謡踊り 


2022.7.1  【みんなで踊ろう!山形の民謡踊り】受付スタート!

昨年も『みんなで踊ろう!山形の民謡踊り』2021を開催しコロナ禍でしたが

無事終了いたしました。

今年も、大勢の親子に山形の民踊を踊って、知って頂きたく、

県のやまがた社会貢献基金助成義業へ応募したところ、

今年度もなんと採択していただきました(^^♪

ありがたいことです。

今年は、それを基に、

山形市と置賜の南陽市を会場に、8月下旬から

4回のワークショップと最後のおさらい会(山形テルサホール)

を行います。

詳しくは特設ページをご覧ください。

ぜひ、沢山のご参加をお待ちしております♡



2022.6.10  【べにっこひろば民踊クラス】ぼんぼん盆踊りを踊ろうスタート!

「べにっこひろば民踊クラス」として

ぼん!ぼん!盆踊りをおどろう!

が6月25日(土)startしまーす!

山形の古き良き盆踊りからアンパンマン音頭まで

色々な盆踊りを楽しく踊ります!

◇開催日 6/25 7/9 7/23 8/13 8/27 9/10 全土曜日開催

◇時間 ①10:00~10:30の部②10:45~11:15の部

◇定員 各時間で10組程度

◇参加費 1家族200円 当日支払い

◇申込 電話または受付にて Tel:023-674-0220

◇場所 べにっこひろば あそびの大ホール

※定員までは当日の参加もオッケー👌お待ちしてます。

詳しくはべにっこひろばブログをご覧ください。

山形市児童遊戯施設「べにっこひろば」 | パパママ応援!元気すくすくネット (kosodate-yamagata.jp) 



2022.5.1  【「花笠音頭」を踊りませんか❀】初心者練習会スタート!

花笠音頭を覚えませんか?

山形市内にて8月5.6.7日で行なう「山形花笠まつり」

今年はきっと開催されるに違いありません!

ぜひ、正調女踊りで艶やかに一緒に踊りましょう!

ついでに、ほんとうにいい運動になりますよ♡

下記日程・会場にて練習いたします。

8月までに5~7回の練習です。

本番衣装は、着物をお貸します! 着付けもお手伝い致します!

未経験者大歓迎(^-^)年齢性別問いません!

お友達も誘って、皆様で花笠パレードを盛り上げましょう!!

本番は花笠パレード3日目の8月7日(日)仮

15名限定。感染対策を徹底して行います! 


会 場:山形市北部公民館 他

日 程:5月から月2回(5月は1回) 基本隔週水曜日

開催日:山形市北部公民館・・・5/21 6/15.29 7/13.27㈬(仮)

    天童市福祉センター(合同練習会)・・・7月

回 数:5回~7回

時 間:19:00~21:00(要相談)

 経 費:無料(本番衣装のクリーニング代のみ別途いただきます)

服装・持ち物:マスク着用・動きやすい服装・タオル・飲み物・花笠

                      ※花笠は購入していただきます(@3,600円)

問い合わせ:山形県民踊協会事務局 鈴木豊喜栄 

      TEL 090-2989-9052  

      お気軽にお電話ください(*^_^*)


2022.3.2  【健康をつくるレクリエーションの集い第53回民踊まつりポスター完成!

と き:令和4年4月10日(日) 11:00~

場 所:やまぎん県民ホール

入場無料

ライブ配信します(*^▽^*)

2021.9.19  【みんなで踊ろう!やまがたの民謡踊り発表会2021開催します!

と き:令和3年9月19日(日) 

    13:30開場 14:00開演

ところ:山形テルサホール(入場無料)

7月に親子で踊りませんか?と告知をしてから早2か月半!

山形会場と酒田会場のメンバーその名チーム「花の山形っ子」と「庄内みなとっ子」

山形県民踊協会全面バックアップの元、地道に練習を重ね、満を持して、

発表会を行います!色々な事情で今日まで出れない子も沢山出たけど…

練習量少なくて、心配だけど…着物着て踊るの初めてだけど…

ここまで来れたこと、嬉しいです!

ご協力いただいた山形県、山形ママコミュニティーmama*jamの皆様

ありがとうございました。

当日、楽しく頑張りますので、

お時間ある方はぜひ、応援にお越しください。(上限200名)コロナ対策はばっちりです!

お越しいただいた方にはもれなく粗品プレゼント(笑)!


2021.7.18、25   【みんなで踊ろう!やまがたの民謡踊りスタート! 

7月18日山形会場の1回目お稽古をスタートし、7月25日に酒田会場の1回目お稽古のスタートでした!みんな楽しくお稽古できましたよ!

2021.6.30   【春の風物詩、天童花駒おどり踊ります!

天童花駒おどりフェスティバルの代わりに天童のわくわくランドにて、花駒おどりを踊ります!

時:7月10日(土)時間:AM10時30分(開会)☆踊りは11時〜場所:天童わくわくランドステージ上  です!

お越しください!

2021.6.28  【夏の風物詩、8月5.6.7の山形花笠おどりに出演します

開催!3日間日の5.6.7のt8月令和3年開催決定!まつり花笠にてきらやか嫌う山スタジアム

2021.6.8   【第53回 民踊まつり開催日時決定!】

お待たせしました!第53回民踊まつりの開催日時が決まりました!
2022年(令和4年)4月10日㈰、やまぎん県民ホールにて開催です!
追加情報は、追ってお知らせします。

2021.6.7   【令和3年度 やまがた社会貢献基金活動事業に採択されました!】

『みんなで踊ろう!山形の民謡踊り』
山形、酒田の2会場で全4回の親子で一緒に参加できる民踊講座がやまがた社会貢献基金活動事業に採択されました!詳しくは特設ページをご覧ください。

2021.6.7 【山形県民踊協会のホームページが開設されました!】

はじめまして!副会長兼事務局の鈴木豊喜栄です。この度『山形県民踊協会』のホームページを作成いたしました。これからこのホームページにて当団体の活動をお知らせしていきます。よろしくお願いいたします。

2023.5.1  【花笠音頭踊りませんか?初心者向け講習会!】

募集しまーす!

【花笠音頭初心者向け練習会】

花笠音頭を踊りませんか?

そして、パレードに出ませんか?

山形市内にて8月5.6.7日で開催する

「山形花笠まつり」

今年は制限なく、

声をだして踊りましょう!

と話題のニュースになっておりましたが

賑やかなお祭りになること間違いなし!

な、花笠パレードになると思います

正調女踊りで艶やかに

一緒に踊りましょう!

ついでに、いい運動になりますよ♡

つきましては、

下記日程・会場にて練習いたします。

8月までに5~7回の練習です。

本番衣装は、着物をお貸します

着付けもお手伝い致します

未経験者大歓迎(^-^)

老若男女問いません!

お友達も誘って、

皆様で花笠パレードを盛り上げましょう

会 場:山形市江南公民館 他

日 程:初回令和5年5月25日(木)

    2回目 6月8日(木)…

回 数:5回~7回

時 間:19:00~21:00

経 費:無料(練習代)

服装/持ち物:マスク着用・動きやすい服装・タオル・飲み物・花笠

 ※花笠は購入(4000円以内)

問い合わせ:山形県民踊協会事務局 鈴木豊喜栄 メッセンジャーでご連絡ください

人数になり次第締め切りますので、

お早めにご連絡お待ちしております

山形県民踊協会HP

https://sites.google.com/view/yamagataken-minyo/home

#花笠まつり #花笠音頭 #山形県民踊協会 #初心者クラス #山形花笠パレードを盛り上げよう