尾形哲也研究室 (早稲田大学大学院 基幹理工学研究科 表現工学専攻)
早稲田大学 博士課程教育リーディングプログラム 実体情報学博士プログラム
日本学術振興会特別研究員 DC2
日本ロボット学会 学生会員
IEEE 学生会員
NIPS2016でのデモンストレーション
“Logically Complex Symbol Grounding for Interactive Robots
by Seq2seq Learning with an LSTM-RNN”
2016年4月 – 現在
早稲田大学大学院 基幹理工学研究科 表現工学専攻 博士後期課程在学中
2016年3月
早稲田大学大学院 基幹理工学研究科 表現工学専攻 修士課程修了
指導教員:尾形哲也 教授
修士論文:『人間ロボットインタラクションを目的とした再帰結合型神経回路モデルによる言語と行動の動的統合』
2014年3月
早稲田大学 基幹理工学部 表現工学科 卒業
指導教員:山田泰完 教授
卒業論文:『生物学的基盤を考慮した志向性の分析的考察』
2010年3月
早稲田大学本庄高等学院 卒業
2016年9月
Best Paper Award, The 25th International Conference on Artificial Neural Networks (ICANN 2016)
2016年9月
海外渡航旅費援助, 電気通信普及財団
2015年9月
第48回国際会議論文発表者助成, 原総合知的通信システム基金
2015年3月
学生奨励賞, 情報処理学会 第77回全国大会
2011年7月
創立125周年記念奨学金(早稲田大学)