経営方針

1 学校教育目標

 「主体的に学び,心豊かで,心身ともにたくましく,夢実現をめざす神山の児童の育成」


2 学校経営の基底
 人権尊重の精神に基づき,一人一人を大切にし,豊かな心と自己実現をめざす教育を推進する。
 1 児童一人一人に「確かな学力の定着」を図る授業の研究実践を行う。
 2 体力や気力の向上と,健康や安全に関する指導の充実に努める。
 3 絶えず研修に励み,資質の向上に努めるとともに,信頼される学校をめざす。
 4 環境が整備され,安心安全で美しい学校づくりに努める。
 5 学校と家庭・地域が一体となり,開かれた学校づくりを推進する。

3 努力点と具体策
  人権尊重の精神を基に,一人一人の児童がかけがえのない,限りない可能性をもった存在であるという認識をもって,
 すべての教育活動を展開する。
  そのためには,教職員同士,教職員と児童,児童同士の優しく思いやりのある人間関係や学校・学級の雰囲気(お互いを理解し合い,助け合い,高め合う
 こと)が必要である。そのような雰囲気 をつくるのも壊すのも,一人一人の児童や教職員のあり方である。
  教職員や児童一人一人が,学校・学級の大切な一員であると実感できるような学校・学級経営を行うために,「利他の精神」で積極的に取り組んでいきた
 いものである。

 (1) 確かな学力の育成
  ①「こだわりの視点」の実践の徹底
  ②  授業改善による質の高い学びの実現
   ア 知識・技能の確実な習得(見える学力)
   イ 思考力・判断力・表現力等の育成(見えない学力)
  ③ 家庭学習の質と量の充実
  ④ NIEや屋久島型ESDの積極的な推進

 (2) 豊かな心の育成
  ①「立ち止まってのあいさつ」の継続指導
  ②「道徳科」の指導方法・評価等の研究実践と諸計画の見直し・作成
  ③ 学級経営の充実と心に届く生徒指導の推進(不登校0,いじめ対策)
  ④ 情報モラル教育の推進
  ⑤ 特別活動(特に児童会活動)の充実とボランティア活動の推進
  ⑥ 共生をめざした人権同和教育及び特別支援教育の充実
  ⑦ 読書活動や音楽,造形活動等による情操教育の推進
  ⑧ 自己実現をめざしたキャリア教育の推進

(3) 健やかな体の育成
  ① 基本的生活習慣の確立(早寝・早起き・朝ご飯,「は・ち・つ・ぼ・ね・ぼ」等)
  ② 体力・運動能力の向上をめざした教科体育及びラジオ体操の充実
  ③ 健康教育の推進(性に関する指導,喫煙,飲酒,薬物乱用防止に関する指導等)
  ④ 学校給食や食に関する指導の充実
  ⑤ KYTなど危険予知・回避能力の育成や安全に関する指導の充実
  ⑥ 疾病予防と疾病治療率の向上(特に,う歯の予防(保有率の低下)と治療率85%以上)

 (4) 職員の資質の向上
  ① 教育公務員としての服務規律の厳正確保(信用失墜行為0)
  ② 校内・校外研修の充実
   ア 年間計画に基づいた研修の推進
   イ 新学習指導要領に基づいた研究実践
   ウ 一人一人・相互に力をつける研究実践
  ③ 自己申告に基づいた実践及び評価
  ④ 心身の健康の保持・増進

 (5) 学校環境の整備・充実
  ① 施設・設備の安全点検と職員作業の計画的実施
  ② 言語環境の充実(設営・掲示物等)
  ③ 教材教具や備品等の充実
  ④ 清掃活動(縦割り)の充実(掃除の「さしすせそ」)
  ⑤ 教児一体の緑化活動及び栽培活動(サツマイモ・ジャガイモ)の推進

 (6) 三者連携等の推進
  ① 保護者との連携やPTA活動テーマの研究実践
  ②  家庭教育学級,学校保健委員会,親ん学校(保護者によるボランティア集団)等の活動の充実
  ③ 学校応援団や地域人材の活用
  ④ 各区や子ども会との連携
  ⑤ 岳南中校区小中・小小連携推進協議会の充実
  ⑥ 保育園,幼稚園,こども園との連携強化
  ⑦ 学校関係者評価委員会や校区校外生活指導連絡会等との連携
  ⑧ 学校便りやHP等の充実


学校経営 グランドデザイン

R6 グランドデザイン.pdf