本大会は ①「地下クイズ」の②「短文」 ③「基本問題」を出題して参加者が競うクイズ大会です。
①〜③の各要素についての説明は下記をご参照ください。
①「地下クイズ」
本大会では、以下のジャンルについて問うクイズと定義します。
なお、上記を細分化したジャンル一覧については、WxY3rdライティングガイドの巻末を見ていただくか、問題提出のページから問題提出フォーマットをダウンロードしてご確認ください。
本大会は(短文基本問題の大会である)abcをモチーフとした地下クイズ大会です。
本家abcにおいては、問題文の長さは原則として60文字以内という制約がありますが、本大会ではこの文字数制約を80文字以内としています。
そのうえで、フリが1つ、あるいは「前フリ+最終限定」のような、シンプルな構成の問題を出題します。
本大会においては下記の基準で「人口に膾炙した有名な事象を題材にしている問題」と定義します。
下記を逸脱した難易度が高すぎる問題は出題しません。
一般マスメディア(テレビ番組や雑誌・新聞)やインターネットなどを介し、日本中に幅広く周知されている事柄を扱った問題。
上記①の地下クイズにおける各ジャンルの愛好者が自然に触れる事柄や、そのジャンルの「常識」として認識されている事柄を扱った問題。