本大会では、90年代の黎明期からごく最近の出来事まで、ネットカルチャーにまつわる様々な事象を題材とした問題を出題します。
問題文は原則80文字以内で構成されており、ふだんからインターネットに親しんでいる方であれば日常的なネット体験をもとに正解できる、比較的平易な内容を中心としています。
なお、ネットカルチャーという特性上、以下のような人によっては不快に感じる可能性のある題材からの出題がございます。あらかじめご了承の上ご参加ください。
下ネタや成人向けコンテンツ
倫理的に問題があるコンテンツ
差別的な意味合いを含むスラング
痛ましい事件や事故など、不謹慎な内容
Q.2ちゃんねるの秀逸なスレタイで、「【乞食速報】墓地が無料!」に続く一言は何でしょう?
A.「急いで死ね!」
Q.毎日のツイートは「自分で外に出て確かめてから呟いている」という、日々の気温をあるディズニーキャラクター風に教えてくれるTwitterアカウントは何でしょう?
A.エルサbot
Q.特定のコンテンツを執拗に嫌う「アンチ」の中でも、もともとはファンだったが、何らかのきっかけでアンチに転じた人のことを「何アンチ」というでしょう?
A.反転アンチ
Q.正式な曲名は『ファミポップⅢ』である、大物YouTuberのSyamu_gameがよく使用したフリーBGMの通称は何でしょう?
A.トロピカル無職
Q.多くの個人サイトでマナー違反とされた、キリ番を踏んだにもかかわらずBBSに報告しないことを何というでしょう?
A.踏み逃げ
Q.踏まれても踏まれてもまっすぐに伸びて実をつける力強さから、「はだしのゲン強さランキング」において唯一「殿堂入り」に位置付けられている植物は何でしょう?
A.麦
Q.channelによる二次創作MV『Pure Pure』も人気を博した、「死ぬまでピュアピュアやってんのん?」と歌い出すDECO*27のボカロ曲は何でしょう?
A.『ラビットホール』
Q.名作boketeの「顔で弾くとちゃうんかーい」と「どうぞ!つってんだろ!!」で、共通して画像に使われているキャラクターは何でしょう?
A.しょくぱんまん
Q.「決意と注文」と呼ばれるトイレの注意書きで、「決意」に当たるのは「ゴミを流さないよ」ですが、「注文」に当たるのは何でしょう?
A.「うにお願いします」
Q.「いいTシャツ着てんじゃないかよ ラブライブ!だろ?」の画像で、男性が着ているのは『ラブライブ!』ではなく何という作品のTシャツでしょう?
A.『ゆるゆり』
Q.「年間パスポート」が猛威を振るうRTAも話題を呼んだ、親友思いな少女・スーズを操作して水族館からの脱出を目指すホラーゲームは何でしょう?
A.『アクアリウムは踊らない』
Q.「破ぁー!!」という掛け声とともに圧倒的な力で悪霊を滅ぼしてくれる、ネット上の怪談に登場する霊感の強い一般人は誰でしょう?
A.寺生まれのTさん
Q.接触したあらゆるものを消失させ、その質量に応じて自身のサイズを縮小させる、SCP財団日本支部が誇る「長野の大ウツロ」は何でしょう?
A.SCP-280-JP - 縮小する時空間異常
Q.ムスカのように「目があああ目がああああああああ」と叫んだのち車に轢かれ爆発するオチがおなじみの、たぁくみによる「うごくメモ帳」作品のシリーズは何でしょう?
A.『VS棒人間』シリーズ
Q.ゼロ除算やゴリラの学名を利用した200近くもの証明方法が掲載されている、アンサイクロペディアの「秀逸な記事」は何でしょう?
A.1=2