■ 製品情報・仕様
以下、ヘルプの一部分となります、一部の動作テストは、最下段をご覧ください。
■はじめにお読み下さい。
この度は、視覚支援ソフト《Wink i β版-2021-3》をダウンロードして頂きありがとうございます。
コロナ渦の中、デスクワーク、リモートワークで同じ距離を凝視する時間が自然と長くなっています。
本ソフト(スライドフィルター)を利用して、まばたきの促進、別トレーニング機能により、目の筋肉のストレッチやリラックス効果を得ることができます。
健やかで潤いのある瞳と視力維持に、一度、ご体感くださいませ。
このソフトの機能を簡単に、ご紹介します。
1.ウインク・イン
モニターをウインクさせる機能とともに、フェード、透過、カラー変更が可能です。
”まばたき” の促進 や 時間による画面暗転(スクリーンタイム)にご活用ください。
・モニターフェード(暗転)or ウインク切替
ウインク間隔、回数、速さ、深さ、長さ(無段階)
ウインクカラー(色コード16,777,216色)
ウインク透過度(240段階)
ウインク開始時間、カウントタイマー
・ウインドウカラー、透過度変更
・モニターオンオフ、起動タイマー、電源オフ等
2.マウス・キーアシスト
各種マウスポインタ追尾、座標や色、文字読み、フィルター制限が可能です。
ポインタの位置把握や画面の一部を制限したいなどにご活用ください。
・各種マウスストーカー
タイマー、ハート、+、□、ライン(色、形変更、張付可)
・スライドフィルタ(色コード、方向指定、張付可)
・ポインタ下の文字、座標、色拡大表示 (表示位置、音声可)
・ポインタの移動、クリック指定、キークリック指定
・音声キーボード、拡大鏡プレビュー等
3.リハビリ&ストレッチ
凝視によるコリをほぐすストレッチとビジョントレーニングが可能です。
各種の視力表と多くのエクササイズで、眼筋、視力のメンテナンスとしてご活用ください。
・各種エクササイズ
ブリンキング運動(凝視によるクセ改善運動)
眼球運動、瞬間視、動体視力、深視力、周辺視、協応運動
・簡易視力表、点字キー、ギミック画像、サウンド再生
・なんちゃってプライバシーフィルター
■動作環境
Windows XP / Vista / 7 / 8.x / 10
Macの場合、Parallels 、BootCamp等仮想環境をMac上に構築してください。
インストローラーを使用しない、USBに入れても使えるポータブルソフトとなります。
レジストリは使用しません、アンインストールは実行ファイルを削除するだけです。
■ 注意事項
確定的なドライアイを治すものではありません、あくまで、予防のための啓蒙ツールとなります。
手軽に視力チェックやストレッチができますが、視力回復をお約束するものではありません。
ストレッチは、短時間×長期使用に効果があります、 長時間×短期使用は、目の負担になりますのでお止めください。
目に不具合を感じられている方は、使用せず医療機関への診察をお願いいたします。
■ 動作テスト
← テスト録画
文字拡大と音声
テスト録画 →
色読み音声と透過
← ※1
※2 →
※1 ソフトのスクリーン機能でyoutubeと視力表を表示させながらトラッキング機能が正常に動作されるかをテストした録画となります。
※2 エクセルなど他のアプリをいくつか動作させながら、ソフトでランドルト環表示とウインク機能が正常に動作されるかをテストした録画となります。
今話題のe スポーツやゲームソフト上で、モニター画面の制限やタイムアップ操作が可能になりますので、最低限の眼ディフェンスにもご利用できるかと。
ウインクは、わかりやすい色、早さにしていますが、ご利用時にはフィルター色を”黒系”にして、ご自身のまばたきの”速さ”と”深さ”に近い設定を勧めします。