麻雀ファン感謝祭in 愛媛・松山 2022

西日本チームリーグセミファイナル&ファイナル

3/19(土)に岡山エリア代表の『岡山月例麻雀会』は愛媛KITJAOまで行ってきました。

1名は前日入り、2名は始発での移動で無事合流!

会場はこのような感じで大ホール、13チームが大集合しています。

右中央でお話されているのが主催の松本京也プロ

広島で予選リーグを運営されている松島力也プロ。

香川、徳島エリア運営の長尾プロとご存知とよま~りちお先生も来て下さっています

(写真の大半はりちお先生の物を使わせて頂いています!)

参加総数13チーム!

ここから上位4チームがファイナルに駒を進める事が出来ます

3回戦を行います。

ファイナルに進んだのは!

1位 岡山月例麻雀会 (岡山) +160.5P

2位 DeepStrikers (愛媛高知) +131.6P

3位 雀カツっ!! (KBR) +101.5P

4位 黒子 +80.8P

5位 Under the guN (愛媛高知) +51.8P

黒子は外れるので5位Under the guN チームが滑りこみッ。この時点で良い流れきてますよね!

ここで念願のMリーガードリームチームが登場!

◆松ヶ瀬 隆弥プロ EX風林火山RMU

◆日向 藍子プロ 渋谷ABEMAS最高位戦日本プロ麻雀協会

◆滝沢 和典プロKONAMI麻雀格闘倶楽部日本プロ麻雀連盟

惜敗されたチームの皆さんはサインや写真撮影を行います。

・三人のサイン入り色紙とAMOSメモ帖を頂きました

ファイナル!!(15:30頃に移動) 

勝ち抜いた4チームは同施設内にあるボーリング場を横切ってファイナル会場へと移動します。

西日本TEAMリーグのファイナル会場は滅茶苦茶オシャレ!!

BARやDJブースもありギャラリーも多数...!

Mリーガーと同卓出来て、こんなステキな場所で麻雀出来るのに緊張しすぎるって事は一度もありませんでした。

主催・松本京也プロの会場作りと場を和ませてくれるMリーガーの方達のおかげですね。

お昼を食べに行くような時間は無かった為、こんな事もあろうかと用意しておいたカロリーメイトを食べてメンバーにもお裾分け。

エキシビションマッチ(↓)の間に食事とお手洗いを済ませて準備万端!

Mリーガー3名と対戦しているのは麻雀が強くてイケメンの山内一真選手(M-linkS)

優勝したのは

Under the guN (愛媛高知)

おめでとうございます!!!

ぶっちぎりの+262.9P

我々はなんと優勝出来ました!

Under the guN チームがあまりにもぶっちぎっていた為、かなり低いポイントだとは思いますが形に残せました。

→▲12.4P(マイナスでしたー!)


ユニフォームがステキなDeep Strikersチーム。帽子も似合ってます!

ファイナルの舞台で親の3倍満12000ALLを上がった雀カツっ!!チーム

即売会!

日向プロと松ヶ プロの掛け合いで会場は和やかに。

加工無しで手からオーラエフェクトが出てる滝沢プロ!

これはもうMリーグセミファイナルとファイナルで大活躍確定ですわ・・・!

ファイナルにも松島プロ&りちお先生が居て下さいました。

少牌しないか等々チェックして下さいます。

朝から晩までずっと立って情報発信、写真撮影されていたりちお先生。

体力は大丈夫か心配していると、立ったまま寝れるから大丈夫や!との力強いお返事。

まとめ

今大会は予選から始まり、長い時間を掛けて各選手各運営の皆様の協力の元にやっと作り上げる事が出来ました。

来期はもっと規模が大きくなり『北大阪、南大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良』と開催エリアが増えます。

きっと今回の大会以上に各エリアでドラマが発生し、一喜一憂を楽しむ事が出来ます。

我々『岡山月例麻雀会チーム』も悪い時には-250.4Pだった所が終わってみれば+442.7Pとドラマがありました。

参加を迷われてる皆さん、各エリアともまだぎりぎりエントリー期間は残っています。

1人の方もエリアの担当者様に連絡を入れてみてください、他のソロの方とくっつけてチームを作ってくれるかもしれません。

4月~5月からまた全10節のリーグ戦が始まります、皆様次年度も宜しくお願いします!

【運営代理店・団体/運営代理人】

◆四国◆

愛媛・高知エリア/「M-SPACE」(TEL.089-910-2667)担当:松本京也プロ

香川・徳島エリア/「雀のお宿」(TEL.087-807-3193)担当:長尾浩平プロ(日本プロ麻雀連盟)

◆中国◆

岡山エリア/「岡山県健康マージャン協会」(TEL.086-246-3822)担当:籾岡孝彦

広島エリア/担当:松島力也プロ(最高位戦)、小林宏康(麻将連合)

山口エリア/「ふくふく健康まぁじゃん」(TEL.083-242-1326)担当:藤原英司プロ(日本プロ麻雀連盟)

◆九州◆

福岡エリア/「雀ケンポン」(TEL.092-739-6667)担当:小正英雄(九州麻雀業組合連合会ほか)

◆近畿◆

北大阪エリア/「エンターテイメントスペース大三元」(TEL.06-7860-0378)担当:諸井誠店長・安房嵩朗プロ(最高位戦)

南大阪エリア/「A.rule」(TEL.06-6228-1237)担当:山中翼プロ(日本プロ麻雀連盟)

京都エリア/担当:安房嵩朗プロ(最高位戦)

兵庫エリア/担当:安房嵩朗プロ(最高位戦)

滋賀エリア/担当:安房嵩朗プロ(最高位戦)

奈良エリア/担当:山中翼プロ(日本プロ麻雀連盟)

関西バトルロイヤル「豊中の健康マージャン」(TEL.090-9995-6601)担当:近野理智男(大阪麻雀連合会)