ウェブ・ソーシャルメディア
論文読み会

本会の目的


ウェブ・ソーシャルメディア関連の計算社会科学分野に関して、重要な論文や話題性のある論文を読むことで、この分野に関しての理解を深めることを目的としています。

This is the Journal Club of Web and Social Media in Japan. The purpose of club is to deepen the understanding of computational social sciences related to web and social media by reading important and topical papers.

論文のスコープ


ウェブ・ソーシャルメディア、計算社会科学は共に広い分野であるため、本読み会では、以下に定める学会のスコープに則る形を試みています。

基本的にこれらの学会のスコープ内の(≒これらの学会に投稿できそうな)論文を読み会の対象とします。
しかし、実際に読み会で発表する論文は上記の学会に限らず、重要な論文や話題性のある論文であれば、学会/ジャーナルは問いません。例えば、他にも次のような学会/ジャーナルも考えられます(これらに限りません)。

読み会の形式などについて

読み会の形式について

発表者を募集しています


 ※ Google Calendar について

読み会の日時は月毎に変わります。簡単に予定をチェックできるように公開カレンダーを作りました。ご自身のGoogleカレンダーなどに追加して簡単に日程と読み会情報を確認することができます。

たとえば、Googleカレンダーの場合は

でご自身のカレンダーに読み会の予定を読み込むことができます。情報は随時更新されていくので、ぜひぜひご活用ください。

次回以降

第十

日時:2024年7月25日(木)19:00-20:30(予定)
発表1:伊藤和浩
論文1:TBA
発表2:村山太一
論文2:TBA
形式:オンライン開催(ZOOMのURLは期日までに登録頂いたEmailアドレスにお送りします)。一つの発表につき、質疑議論含め30分を想定しています。
資料について: 公開する予定です。

申し込みフォーム

Discordのみ参加希望の方はこちらからどうぞ

二十

日時:2024年829日(木)19:00-20:30(予定)
発表1:安達涼
論文1:TBA
発表2:廣中詩織
論文2:TBA
形式:オンライン開催(ZOOMのURLは期日までに登録頂いたEmailアドレスにお送りします)。一つの発表につき、質疑議論含め30分を想定しています。
資料について: 公開する予定です。

申し込みフォーム

Discordのみ参加希望の方はこちらからどうぞ


過去の開催

第一回(トライアル)(終了しました)
日時:2022年12月12日(月)19:30-20:30
発表1:宮崎邦洋(東京大学)
論文1:A causal test of the strength of weak ties (Science 2022) by Rajkumar, K., Saint-Jacques, G., Bojinov, I., Brynjolfsson, E., & Aral, S.
発表2:松井暉(横浜国立大学)
論文2: Political polarization on twitter. (ICWSM 2011, ICWSM Test of Time Award) by Conover, M., Ratkiewicz, J., Francisco, M., Gonçalves, B., Menczer, F., & Flammini, A.
形式:オンライン開催(ZOOMのURLは期日までに登録頂いたEmailアドレスにお送りします)。一つの発表につき、質疑議論含め30分を想定しています。
資料について: 公開する予定です。

申し込みフォーム

Discordのみ参加希望の方はこちらからどうぞ

発表資料1発表資料2

第二回(終了しました)

日時:2023年2月16日(木)17:00-18:30
発表1高野雅典(サイバーエージェント)

論文1:Reconsidering evidence of moral contagion in online social networks. (Nature Human Behaviour 2021) by Jason W. Burton, Nicole Cruz & Ulrike Hahn.
発表2村山太一(大阪大学 産業科学研究所)
論文2:How digital media drive affective polarization through partisan sorting. (PNAS 2022) by Petter Törnberg.
形式:ハイブリッド開催(ZoomのURLは期日までに登録頂いたEmailアドレスにお送りします)。一つの発表につき、質疑議論含め30分を想定しています。
オフライン会場: 東京大学本郷キャンパス工学部三号館 3号館ラウンジ講義室(321)3号館の地図 フロアガイド

懇親会開催予定(19:00~ 根津駅周辺を予定。懇親会のみの参加も大丈夫です。多数の応募頂いたため、懇親会の募集は締め切りました。
資料について: 公開します。

申し込みフォーム

Discordのみ参加希望の方はこちらからどうぞ

発表資料1発表資料2

第三回(終了しました)

日時:2023年3月22日(水)16:00-17:30
発表1:佐野幸恵(筑波大学)

論文1:The anti-vaccination infodemic on social media: A behavioral analysis (PLOS ONE 2021) bby Germani, F. & Biller-Andorno, N.

発表2:廣中詩織(豊橋技術科学大学)
論文2:Political Polarization in Online News Consumption (ICWSM2021) by Garimella, K., Smith, T., Weiss, R., & West, R.
形式:オンライン開催(ZoomのURLは期日までに登録頂いたEmailアドレスにお送りします)。一つの発表につき、質疑議論含め30分を想定しています。
資料について: 公開する予定です。

申し込みフォーム

Discordのみ参加希望の方はこちらからどうぞ

発表資料1発表資料2

第四回(終了しました)

日時:2023年4月20日(木)19:00-20:30
発表1:張翔(東京大学)
論文1:Interventions for Softening Can Lead to Hardening of Opinions: Evidence from a Randomized Controlled Trial (WWW2021) by Spitz, A., Abu-Akel, A., & West, R.
発表2:清水あおぐ(北陸先端科学技術大学院大学)
論文2:How to make causal inferences using texts (ScienceAdvances2022) by Egami, N., Fong, C. J., Grimmer, J., Roberts, M. E., & Stewart, B. M.
形式:オンライン開催(ZOOMのURLは期日までに登録頂いたEmailアドレスにお送りします)。一つの発表につき、質疑議論含め30分を想定しています。
資料について: 公開する予定です。

申し込みフォーム

Discordのみ参加希望の方はこちらからどうぞ

発表資料1発表資料2

第五回(終了しました)

日時:2023年5月18日(木)19:00-20:30(予定)
発表1:一ノ瀬元喜(静岡大学)
論文1:Link recommendation algorithms and dynamics of polarization in online social networks (PNAS 2021) by Santos, F. P., Lelkes, Y., & Levin, S. A.
発表2:石原祥太郎(日本経済新聞社)
論文2:Discovering and Categorising Language Biases in Reddit (ICWSM2021) by Ferrer, X., van Nuenen, T., Such, J. M., & Criado, N.
形式:オンライン開催(ZOOMのURLは期日までに登録頂いたEmailアドレスにお送りします)。一つの発表につき、質疑議論含め30分を想定しています。
資料について: 公開する予定です。

申し込みフォーム

Discordのみ参加希望の方はこちらからどうぞ

発表資料1発表資料2

第六回(終了しました)

日時:2023年6月22日(木)19:00-20:30(予定)
発表1:風間正弘(Ubie)
論文1:Generative Agents: Interactive Simulacra of Human Behavior (arXiv) by Park, J. S., O'Brien, J. C., Cai, C. J., Morris, M. R., Liang, P., & Bernstein, M. S.
発表2:宮崎邦洋(Indiana University)
論文2:Users choose to engage with more partisan news than they are exposed to on Google Search (Nature 2023) by Robertson, R. E., Green, J., Ruck, D. J., Ognyanova, K., Wilson, C. & Lazer, D.
形式:オンライン開催(ZOOMのURLは期日までに登録頂いたEmailアドレスにお送りします)。一つの発表につき、質疑議論含め30分を想定しています。
資料について: 公開する予定です。

申し込みフォーム

Discordのみ参加希望の方はこちらからどうぞ

発表資料1, 発表資料2
特別セッション: Francesco Pierri博士による研究トーク~ソーシャルメディア上におけるQAnonの活動~(終了しました)

日時:2023年6月28日(水)19:00-20:00(予定)
形式:
・オンライン開催(ZOOMのURLは期日までに登録頂いたEmailアドレスにお送りします)

・発表30分ほどのあと、30分ほどの質疑応答を予定しています

・本トークは英語で行われます

資料について: 公開の予定はありません。

また、Pierri博士は日本での共同研究者を募集していますので、ご興味のある方は是非ご参加の上、各自コンタクトをとっていただければと思います。

Pierri博士の個人ページはこちら

申込みフォーム
特別セッション: ICWSM2023 参加報告会
日時:2023年7月5日(水)19:00-20:00(予定)

形式:オンライン開催(ZOOMのURLは期日までに登録頂いたEmailアドレスにお送りします)

内容:日本人参加者のうち4人が学会の概要、現地の様子、論文のトレンド、書き方などについてお伝えします。

スピーカー(発表予定順):

・宮﨑 邦洋(インディアナ大学)

・榊 剛史(株式会社ホットリンク)

・津川 翔(筑波大学)

・冨永 登夢(NTT)


申込みフォーム

第七回

日時:2023年7月27日(木)19:00-20:30(予定)
発表1:谷原吏(神田外語大学)
論文1:Societal Majority, Facebook, and the Spiral of Silence in the 2016 US Presidential Election (Social Media + Society) Matthew J. Kushin mkushin@shepherd.edu, Masahiro Yamamoto, and Francis Dalisay.
発表2:松井暉(横浜国立大)
論文2:Overperception of moral outrage in online social networks inflates beliefs about intergroup hostility (Nature Human Behaviour 2023) by William J. Brady, Killian L. McLoughlin, Mark P. Torres, Kara F. Luo, Maria Gendron & M. J. Crockett.
形式:オンライン開催(ZOOMのURLは期日までに登録頂いたEmailアドレスにお送りします)。一つの発表につき、質疑議論含め30分を想定しています。
資料について: 公開する予定です。

申し込みフォーム

Discordのみ参加希望の方はこちらからどう

発表資料1発表資料2

第八回

日時:2023年8月24日(木)19:00-20:30(予定)
発表1:石原祥太郎(日本経済新聞社)
論文1:Quantifying attention via dwell time and engagement in a social media browsing environment (NeurIPS Attention Workshop 2022) by Ziv Epstein, Hause Lin, Gordon Pennycook, & David Rand.
発表2:高野雅典(サイバーエージェント)
論文2:What Makes Some Workplaces More Favorable to Remote Work? Unpacking Employee Experiences During COVID-19 Via Glassdoor (WebSci2023) by Mohit Chandra & Munmun De Choudhury
形式:オンライン開催(ZOOMのURLは期日までに登録頂いたEmailアドレスにお送りします)。一つの発表につき、質疑議論含め30分を想定しています。
資料について: 公開する予定です。

申し込みフォーム

発表資料1, 発表資料2

Discordのみ参加希望の方はこちらからどうぞ

第九回

日時:2023年9月21日(木)19:00-20:30(予定)
発表1:清水あおぐ
論文1:Integrating explanation and prediction in computational social science (Nature2021) by Jake M. Hofman et. al.
発表2:村山太一(大阪大学 産業科学研究所)
論文2:Cultural Differences in Friendship Network Behaviors: A Snapchat Case Study (CHI2023) by Agrima Seth et al.

形式:オンライン開催(ZOOMのURLは期日までに登録頂いたEmailアドレスにお送りします)。一つの発表につき、質疑議論含め30分を想定しています。
資料について: 公開する予定です。

申し込みフォーム

Discordのみ参加希望の方はこちらからどうぞ

発表資料1, 発表資料2

第十回

日時:2023年10月19日(木)19:00-20:30(予定)
発表1:橋本萌那(東京工業大学)
論文1:Moral Foundations of Large Language Models (R2HCAI2023) by Marwa Abdulhai, Clement Crepy, Daria Valter, John Canny & Natasha Jaques
発表2:廣中詩織(京都大学)
論文2:Universal patterns in egocentric communication networks (Nature Communications) by Gerardo Iñiguez, Sara Heydari, János Kertész & Jari Saramäki
形式:オンライン開催(ZOOMのURLは期日までに登録頂いたEmailアドレスにお送りします)。一つの発表につき、質疑議論含め30分を想定しています。
資料について: 公開する予定です。

申し込みフォーム

発表資料1発表資料2

Discordのみ参加希望の方はこちらからどうぞ

第十一回

日時:2023年11月22日(水)19:00-20:30(予定)
発表1:Lim Dongwoo(津田塾大学)
論文1:Reshares on social media amplify political news but do not detectably affect beliefs or opinions (Science) by Andrew M. Guess et al.
発表2:宮崎邦洋(Indiana University)
論文2:The efficacy of Facebook’s vaccine misinformation policies and architecture during the COVID-19 pandemic (ScienceAdvances) David A. Broniatowski et al.
形式:オンライン開催(ZOOMのURLは期日までに登録頂いたEmailアドレスにお送りします)。一つの発表につき、質疑議論含め30分を想定しています。
資料について: 公開する予定です。

申し込みフォーム

Discordのみ参加希望の方はこちらからどうぞ

発表資料1発表資料2

第十二回

日時:2023年12月14日(木)17:00-18:30(予定)
発表1:三浦崇寛(東京大学)
論文1:Accelerating science with human-aware artificial intelligence (Nature Human Behaviour) by Jamshid Sourati & James A. Evans
発表2:松井暉(横浜国立大学)
論文2:Quantification of the spatial–temporal patterns of great ideas (PNAS Nexus) by Xiaokai Li, Peng Zhang, An Zeng
形式:ハイブリッド開催(ZoomのURLは期日までに登録頂いたEmailアドレスにお送りします)。一つの発表につき、質疑議論含め30分を想定しています。
オフライン会場: 東京大学本郷キャンパス工学部三号館 3号館ラウンジ講義室(321)3号館の地図 フロアガイド
懇親会開催予定(19:00~ 会場近辺を予定。懇親会のみの参加もOKです)
資料について: 公開する予定です。

申し込みフォーム

Discordのみ参加希望の方はこちらからどうぞ

発表資料1, 発表資料2

第十三回

日時:2024年1月18日(木)19:00-20:30(予定)
発表1:一ノ瀬元喜(静岡大学)
論文1:Quantifying ideological polarization on a network using generalized Euclidean distance (ScienceAdvances) by Marilena Hohmann et al.
発表2:高野雅典(サイバーエージェント)
論文2:Social capital I: measurement and associations with economic mobility (Nature) Raj Chetty et al.
形式:オンライン開催(ZOOMのURLは期日までに登録頂いたEmailアドレスにお送りします)。一つの発表につき、質疑議論含め30分を想定しています。
資料について: 公開する予定です。

申し込みフォーム

Discordのみ参加希望の方はこちらからどうぞ

第十四回

日時:2024年2月22日(木)19:00-20:30(予定)
発表1:⽯倉直樹(豊橋技術科学大学)
論文1:Identifying Influential Brokers on Social Media from Social Network Structure (ICWSM2023) by Sho Tsugawa et al.
発表2:廣中詩織(京都大学)
論文2:Account credibility inference based on news-sharing networks (EPJ Data Sci.) by Bao Tran Truong et al.
形式:オンライン開催(ZOOMのURLは期日までに登録頂いたEmailアドレスにお送りします)。一つの発表につき、質疑議論含め30分を想定しています。
資料について: 公開する予定です。

申し込みフォーム

Discordのみ参加希望の方はこちらからどうぞ

第十五回

日時:2024年3月19日(火)19:00-20:30(予定)
発表1:松野大河
論文1:The spread of true and false news online (Science) by Vosoughi, S. et al.
発表2:村山太一
論文2:Twitter (X) use predicts substantial changes in well-being, polarization, sense of belonging, and outrage (Communications Psychology) by Victoria Oldemburgo de Mello et al.
形式:オンライン開催(ZOOMのURLは期日までに登録頂いたEmailアドレスにお送りします)。一つの発表につき、質疑議論含め30分を想定しています。
資料について: 公開する予定です。

申し込みフォーム

Discordのみ参加希望の方はこちらからどうぞ

第十六回

日時:2024年4月18日(木)19:00-20:30(予定)
発表1:中条雅貴
論文1:Misinformation and harmful language are interconnected, rather than distinct, challenges (PNAS Nexus 2024) by Mohsen Mosleh et al.
発表2:松井暉
論文2:Persistent interaction patterns across social media platforms and over time (Nature 2024) by Michele Avalle et al.
形式:オンライン開催(ZOOMのURLは期日までに登録頂いたEmailアドレスにお送りします)。一つの発表につき、質疑議論含め30分を想定しています。
資料について: 公開する予定です。

申し込みフォーム

Discordのみ参加希望の方はこちらからどうぞ

第十七回

日時:2024年5月23日(木)19:00-20:30(予定)
発表1:谷原吏
論文1:Online searches to evaluate misinformation can increase its perceived veracity (Nature2024) K. Aslett, et al.
発表2:宮崎邦洋
論文2:Poor attention: The wealth and regional gaps in event attention and coverage on Wikipedia (PLOS ONE2023) T. Ruprechter, et al.
形式:オンライン開催(ZOOMのURLは期日までに登録頂いたEmailアドレスにお送りします)。一つの発表につき、質疑議論含め30分を想定しています。
資料について: 公開する予定です。

申し込みフォーム

Discordのみ参加希望の方はこちらからどうぞ

発表資料1, 発表資料2

第十八回

日時:2024年6月20日(木)19:00-20:30(予定)
発表1:武内慎
論文1:Unraveling the Dynamics of Stable and Curious Audiences in Web Systems (WebConf, 2024) by Rodrigo Alves, et al.
発表2:高野雅典
論文2:On the Intersection of Analytical Sociology and Computational Social Science (Handbook of Computational Social Science/SocArxiv, 2024) by Martin Arvidsson, et al.
形式:オンライン開催(ZOOMのURLは期日までに登録頂いたEmailアドレスにお送りします)。一つの発表につき、質疑議論含め30分を想定しています。
資料について: 公開する予定です。

申し込みフォーム

Discordのみ参加希望の方はこちらからどうぞ

運営メンバー 

(2024/3時点、五十音順)

将来的な展望

短期的には運営で輪読会を回していきますが、運営以外からの発表者も随時募ります。

また、基本的な活動としては論文の読み会をしますが、集まる人々の要望によっては、他の活動を行うこともあります。
例えば、互助会の形式を取り共にトップ学会/トップジャーナルを目指すような活動を行うことも検討しています。